社員掲示板

  • 表示件数

大勝

秘書さん本部長リスナーの皆様こんばんわ

本日の案件サンバが鳴り響いた瞬間は
友達に連れて行かれた始めての競輪で万馬券が当たったときです

競輪に行く前日たまたまスロットで70000円ほど勝っていた私は競輪に何の知識もなかったので自分の誕生日と自分の名前の語呂合わせの数字を三連単?で1000円ずつ買うという宝くじの様な買い方をしたのですが
それが7レース目に的中しましてなんと52万円になりました
当たった瞬間はまさにサンバが鳴り響いていました
ちなみにそれいらい競輪には行っていません

今日の当選でまた頭の中でサンバを鳴り響かさせて下さいませ

ザワザワしてやがる

男性/42歳/東京都/会社員
2021-09-08 14:50

喜びオ・レ!案件

喜びでサンバが鳴った日、それは息子の性別がわかった時です。
我が家は女の子が2人いたのですが、私は元々、上2人が女の子で末っ子が男の子の3人きょうだいを育てることに憧れていたのと、夫と話していて「男の子も育ててみたいね〜」という気持ちになったのとで、男の子が欲しくなりました。
3人目を授かった時は「もちろん3姉妹になっても可愛いだろうし、男の子だったらそれはとても嬉しいだろうなぁ」と思っていたのですが、なんとなく自分では女の子っぽいなーと思っていたのでした。
それから性別のことはあまり考えなくなっていたのですが、まだ5ヶ月くらいの検診で、急に先生が「おー!これ見えるー?何かついてるねぇ」と言い出した時は目がテンになってしまいました。
なんの心構えもなく突然言われたのでビックリしましたが、その意味を理解した瞬間、私の心の中でサンバが鳴り響きました!!
今では息子に家族みんなが癒やされています。
私と娘二人が、末っ子長男を甘やかし、それを夫がという楽しい構図が出来上がっています。
3人とも、うちに来てくれてありがとう!と毎日思っています。

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-09-08 14:48

案件

 皆様お疲れ様です!

 本日の案件ですが、最近嬉しかったことはつい昨日のことです。
 実は今日9/8は妻の誕生日なのですが、昨日の夜、7日から8日に日付が変わった瞬間にお祝いをしようと考えていました。

 プレゼントや手紙も用意し、準備万端。しかし、ひとつだけ問題が。それはケーキの準備です。

 ケーキはなまものなので、事前に用意することは出来ず、当日買うことしか出来ません。しかし、昨日7日は僕は12:30〜21:30というシフトでした。
 そのため、出勤前に買ってしまうと日付が変わるまで12時間近く常温保管しなければならなくなりますし、仕事が終わってからの時間に買えるケーキ屋さんはありません。
 そのため、ケーキだけは別のタイミングでも良いかなと思っていました。

 でもせっかく日付が変わった瞬間にサプライズをするならケーキも用意したい! その気持ちを諦められずある挑戦をすることに。それは、仕事の休憩中に買いに行くことでした。

 調べてみたら職場から10分くらいのところにケーキ屋さんがあったので、そこへ行ってみることに。予約も何もしていなかったのでダメ元でしたが、そしたら何と奇跡的に、誕生日用のホールケーキ、最後のひとつが残っていました!!

 無事に買うことができ、サプライズも大成功。休憩中というわずかな時間でミッションをクリアし、妻も喜んでくれたので、とても嬉しかったです。

うゆ君

男性/33歳/東京都/会社員
2021-09-08 14:46

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です!
私は総務の仕事をしています。
なかなか表に出づらい業務であり、減らない業務内容に疲れてしまっていました。
別に誰かに感謝されるためにやっているわけではないですが、なんとなくやりがいを見失いつつあったときに
業務連絡程度の会話しかしたことのない他部署の先輩社員から
「いつも仕事早いし助かるよ、君だから任せられるんだよね」とサラッといってもらえた時、
思わず涙を流しながらサンバを全力で踊りたくなってしまうほど嬉しくなりました!

この一言により俄然やる気がアップし、なんとなく今までより仕事のスピードが上がったような気がします!
また私自身も同僚や後輩には感謝の気持ちを伝えるよう心がけています。
みんながサンバを踊りたくなるような、そんな職場にしていきたいなって思いました!

タコみりん

女性/33歳/埼玉県/会社員
2021-09-08 14:41

フリーメッセージ

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私、今まで一度も一人暮らしをしたことがなく実家にずっと暮らしています。そんな私ですが、10月に付き合っている相手と同棲を始めます。
情けない話、実家を出るのがすごく寂しくて仕事が手につきません。
もちろん新しい生活を始めるワクワクはありますが、寂しさが勝ります。しかも私が家を出ると父が1人になり、大丈夫かな?と心配になります。
こういう寂しさはいつまで続くのでしょうか。克服できるのでしょうか。なにか励ましのお言葉をいただければ幸いです。
ちなみに、引っ越し先は実家から徒歩15分ほどです。

おちたひげちゅ

女性/29歳/茨城県/公務員
2021-09-08 14:39

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
本日の案件、サンバが鳴り響いたのは

『浪人の末、志望大学に降格した時』ですね。

合格した大学に進学するか、納得行くまでもう1年志望校を目指すか悩み、高校の担任の反対を押し切って浪人した20年前。

浪人中も全く結果が出ず、年末まで合格率10%程度でしたが、最後の2ヶ月で必死で勉強し迎えた合格発表。

ネットの掲示板で自分の番号を見た時、私自身も予備校の仲間もみんなでリオのカーニバル状態でした。

その日のうちに母校に報告しに行き、当時の担任と抱き合って喜んだのを覚えています。

受験生の皆さん、最後まで諦めなければ何かは起こります!がんばれー!!

飛ばない豚なのでただの豚

男性/41歳/東京都/団体職員
2021-09-08 14:29

暴れん坊将軍のテーマ

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
久しぶりの書き込みになります。

本部長、覚えていらっしゃいますでしょうか。昨年、どういった流れかは覚えていませんが、受験期に暴れん坊将軍のテーマでエールを送ってもらったものです。今日、松平健さんいや、上さまがいらっしゃるということでいてもたってもいられなくなり書き込みました。

この春、僕は大学に入学し、思っていたものとは違いながらもそれなりに楽しく大学生生活を送っています。それもこれもすべて、暴れん坊将軍のテーマに励まされ受験を乗り越えれたからだと思っています。ありがとうごました。そして、間接的に励ましていただいた松平健さんにも感謝しています。これからも受験生の応援の曲として暴れん坊将軍のテーマが使われるとうれしく思います。

快調な会長

男性/22歳/東京都/学生
2021-09-08 14:25

案件

皆さんお疲れ様です。

私のサンバが鳴り響いた時、それは
『ラスト1点だった商品が買えた時』です。
先日はお気に入りのアイスが買えました!!

これはもう心の中でサンバカーニバル(笑)
嬉しい気持ちが抑えきれず、オッレ!オッレ!
マスクの下はもうニッコニコです!(*´艸`*)


よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-09-08 14:24

本日の案件

お疲れ様です。

小学校の頃、ずーと好きな男の子がいました。
卒業間近、最後のレクレーション時に皆で「ハンカチ落とし」をやったのですが、
その男の子が私にハンカチを落としてくれたんです~

すごく嬉しくって、いまだにあの恥ずかしいけど
嬉しいみたいな不思議な感覚を覚えています。。

人生で初の恋のサンバだったと思います!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-09-08 14:21

北海道ヨーグルトうまい

たまたま北海道生乳100%ヨーグルトを購入できて、食べました

うま~い!
明日も食べちゃう♡

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2021-09-08 14:15