社員掲示板
今日の案件
私は中学の頃まで北関東の温泉の湧く小さな町で過ごしていました。
ずいぶんと時が経って結婚もしてその時は東京に住んでいました。
ある日、映画でも見ようかとレンタルビデオショップで作品を選んでいたらなんとなく見覚えのある顔が。
すると相手もこちらの顔を見て同じことを思っているような様子が。
そうです中学の頃同じサッカー部でベンチを温める仲間だった同級生がそこに居たのです。
サンバが踊りたくなるほどだったかどうかは友人にも確認していないのですが
故郷から遠く離れた土地での偶然の再開はとても嬉しかったです。
その後、家族ぐるみで食事をしたり、花火を楽しんだりしましたが
友人は仕事の都合で引っ越してしまいました。
あ~今頃どうしてるかなー?俺は元気にしてるよー。
まんきち
男性/54歳/埼玉県/会社員
2021-09-08 09:29
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが、それは小学生3年生の時
初めて女の子からバレンタインでチョコレートを貰った時のことです。
貰った相手は同じクラスだった、かずえちゃんで友達として仲良くて男女何人かで放課後遊んだりする中の一人でした。
バレンタインの日、私の家で男子数人と遊んでいたら、家飲みインターホンが鳴り、母親が出るとそこにはかずえちゃんが一人でいました。
初めて女の子が家に来ることもあり緊張しましたが、外に出て門の所に行ってみると、かずえちゃんから紙袋を手渡されました。
中身を見ると手作りのクッキーとチョコレートが入っており、かずえちゃんが「今日バレンタインで作ったから食べて」ひと言。
私は貰えるとは思ってもいなく、また男友達、母親が野次馬で見ていたのもあったため、「ありがとう」とそっけない態度を取ってしまい、かずえちゃんを帰してしまいましたが、内心はめちゃめちゃ嬉しくて内心にいるもう一人の自分はカズダンスを激しく踊っていました。
クールに見せた分相手に喜んでいる姿を見せれなかったのは残念でしたが、ホワイトデーにはちゃんとお礼の手紙を添えて小さいタオルを渡しました。
これが私のサンバが鳴り響いた案件です。
ワッキーの脇
男性/40歳/東京都/会社員
2021-09-08 09:22
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私の喜びOLE!案件は
昨日、次の転職先の内定を頂きましたー!!!
電話が来て採用が決まった時に心の中でマツケンサンバが流れ、OLE!と叫びました。
志望していた会社だったのでとても嬉しかったです。
OLE!!!
ねもすけ
男性/36歳/千葉県/会社員
2021-09-08 09:16
今日の案件
お正月に福袋を購入するために一人朝早くに家を出ました。
お目当ての品を購入したところ、〇〇円以上お買い上げの方は福引引いて行ってくださいねーとお店の奥に誘導されました。
普段あまりくじ運は良い方ではないので、期待もせず、むしろ早く帰って福袋の中身を見たいと思いながら引いたくじでなんと。
折りたたみ自転車が当たりましたーーー!
早朝から並んでいたこともあり開店してまだそんなに時間も経っていないタイミングだったので、
早々に目玉商品を当てられてしまったお店のスタッフも慌て気味でしたがなんとも良い気分。
景品の自転車を押しながらお店の中を進んでいるとお掃除のスタッフらしき人が親指を立てながら「やったね!」と言ってくれたので
こちらも親指立てて「やりました!」と答えてお店を後にしました。
その時の自転車はその後数年間にわたり「福ちゃん」の愛称で私の友として活躍しました。
まんきち
男性/54歳/埼玉県/会社員
2021-09-08 09:13
喜びOLE!案件〜その時、サンバが鳴り響いた〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【喜びOLE!案件〜その時、サンバが鳴り響いた〜】について。
今年に入って複数回あったのですが、
買い物の集計結果が【ぞろ目】になることです。
覚えている限りでは4444、5555,777が1回ずつあったと思います。
777の時はサンバのリズムが脳内で鳴り響き、
それと一緒にコインが大量に飛び出てきました。(チャリンチャリーンってやつです)
まさにフィーバー、OLE!!
あっ、脳内の出来事です(;´∀`)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-09-08 09:10
本日の案件
私のサンバ案件
それは、次男の高校受験の発表の時でした。
次男は、内申点があまり良くない!
でも何故か試験の時は点数が取れる。
友達が皆優秀だったこともあり、みんなが目指してるレベルのお高い進学校に行く!と突然言い出した。
内申が足りなくても、試験の点数が良ければ合格出来る枠があるため、そこを狙うと。
なんて、ギャンブラーな次男(;´∀`)
彼は頑張って、確かに成績も上がったけど、試験前最後の模試があまり良くなかった……
塾の先生曰く、五分五分ですと
うちは、その時点で上の2人が私立大学に通っていたので、公立を落ちて私立に行くなんて事になったら、家計が破綻する……
志望校のランクを一つ落として!とお願いしたけど、息子はガンとして譲らない
「落とすのは絶対嫌だ!絶対受かるから、大丈夫!」
その根拠のない自信はどこからくるんだ
┐(‘~`;)┌
発表の日、ドキドキする私に合格のLINE ♪
サンバが鳴り響いた瞬間でした。学費安くすむー(≧▽≦)
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-09-08 09:08
案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。
ふるさと納税のナガノパープル(ぶどう)が届いた〜〜!待ちに待ってたので喜び!
美味しすぎて、甘すぎて、3粒以上食べれなかったです。。いつも美味しいものはあっという間に無くなる大食い夫婦なので自分でもビックリ。美味しすぎて満足感高く、少ししか食べれない事ってあるんですね。なんという倹約葡萄なんだと、美味しさに幸せを感じる朝でした。(歳取ってきたせいかな笑)
まいにちカレー
女性/48歳/東京都/自営・自由業
2021-09-08 09:06
さかた校長退任発表
おはようございます
SOLのさかた校長が今月末退任するのをタイムフリーで知りました
大切なお知らせで退任というのを18歳から経験してるけど、毎回苦しい気持ちになります
仕事で忙しく聞く頻度も物理的に少なくなったのに、もう一つの母校みたいな感覚だからかもしれません
力不足とかこもり教頭の言葉に出来ない等大人の事情を何となく感じて複雑な気持ちです
それでもコロナで行事が中止になったり思うようにいかない中、優しく語りかけたりここはリモートみたいな物、傷ついてるのに周囲に優しすぎて自分にその優しさを向けて抱きしめてもいい等励まされました
残り3週間ですが楽しい時間を皆と過ごしてほしいし、退任の当日は昼勤なのでききますね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-09-08 09:01