社員掲示板
案件
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
コロナ禍で毎日仕事が忙しくテンパってる状態が一年以上続いております。
月一のゴルフが唯一の息抜きです。次回のゴルフの予約があると楽しみで、どんなに大変だったり理不尽と思われる仕事も乗り切れます。
ゴルフの予約が私には必要です。
笑顔大使
男性/47歳/東京都/会社役員
2021-09-09 17:50
案件
今私に必要なのはスルースキルです。
昔からなんでも間に受けてしまって冗談が通じないからつまらないと言われてしまったり、バイト先でもお前がレジだとクーポンの融通効かねーから別のやつにしろとお客様に怒られてしまったり…
親からは真面目過ぎんのよとよく言われ…
とても生きづらいので切実にスルースキルが欲しいです
めんべー
女性/23歳/埼玉県/学生
2021-09-09 17:50
いつも元気を貰っています!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんは!
3年前北海道から転勤してから仕事帰りに聞いていて、元気を貰っています!いつもありがとうございます!
特に、先月からは1歳の娘が入院してしまい、仕事から帰ってきて夜病院に向かうまでの時間に大変お世話になり、勇気を貰いました!!
そんな娘が、治療を頑張ったかいがあり本日おこなった検査結果も良かったため、なんと退院が決まりました!
コロナ禍の中の入院で、医療従事者の方々には本当に感謝しかありません。
明後日は3歳になるお兄ちゃんの誕生日!
退院する娘と家族みんな揃ってのお祝いになりそうです!
兎に角、本当に病院に通っている間、勇気づけられたのでありがとうございました。
これからも一社員として応援しています!
押し入れの中のみー
女性/36歳/埼玉県/会社員
2021-09-09 17:50
そんなこと聞いたら!
はじめまして!初書き込みです。本部長、秘書、リスナーのみなさんお疲れ様です。
いつも子どもを習い事まで送って、1人になった時にスカロケを聞くのが何よりの楽しみです。いつも元気をありがとうございます!!
9万円と聞いたら、家事の手を止めて、書き込んでしまいました笑
今月、来月に主人、主人の母、子ども達の誕生日が続いています。みんなに喜んでもらえるプレゼントができるといいな♡
あいりんご
女性/47歳/東京都/パート
2021-09-09 17:50
本日の案件
いま私に必要なものは継続する頑張りです!!コロナ禍で運動することも減ってきた為、Switchでできるリングフィットやフィットボクシングを始めたのですが、よくて3日で終わってしまいます。3日あたりから、今日はやらなくていいやという雑念が生まれてくるのです。本部長、秘書、こんな私に雑念を捨てさせるような盛大なエール送ってください。
おゆだよね
女性/31歳/東京都/会社員
2021-09-09 17:50
テーマ
私が今必要なのはラジオを聞く時間です
今週スペシャルウィークで各ラジオ局面白企画をやっていてどれも聞きたいんですが仕事が忙しくてなかなか聴けないので私にラジオを聴く時間をください
きいちゃんのヒヒーン
男性/33歳/静岡県/会社員
2021-09-09 17:50
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。
私のメンタルに必要なのは、甘えん坊で暴れん坊の愛犬(トイプードル)です。
落ち込んでいる時や、心がギスギスしてる時、お茶目なしぐさや行動、あたたかなぬくもりで、穏やかな気持ちにさせてくれます。
今私は、足の小指を骨折してしているのですが、愛犬の散歩は、欠かさずしています。
ぷかぷかプッカ
女性/57歳/東京都/パート
2021-09-09 17:50
採用通知がほしい!!
2年ほど聞き続けてますが初投稿になります。
恥ずかしながら、9万円に釣られてしまいました。
さて、今私に必要なもの、それは採用通知です。
私は営業として5年間、現在の会社に勤めています。
これまで厳しいノルマを課せられることもありましたが、必死に努力し、なんとか5年連続ノルマを達成してきました。
しかし、新しい職種にチャレンジしたい!という気持ちが芽生えてきて、今年の夏頃から転職活動を初めています。
目指している職業は門が狭く、未経験の中途採用はほぼありません。
ようやく未経験でも挑戦できる会社を見つけ、本日最終面接をしてきました。
1次面接では一番評価が高いと教えてもらいましたが、逆転することももちろん考えられます。
あぁ〜早く結果を知りたい。
気になって夜も眠れません。
どうか受かりますように!!
よしまる
男性/31歳/神奈川県/会社員
2021-09-09 17:49
本日の案件
本部長、秘書、社員のみな様お疲れ様です。
9万円につられ初書き込みです(笑)
今私に必要なものは「有給」です!
4月から転職し現在有給がありません。
大阪から東京への転職、職場だけでなく生活環境もガラッと変わったせいか、体調を崩すことが多くなりました。
熱がある場合は流石に休みますが、まだ有給がなく転職したてだし…欠勤は…という想いがあり、体だけでなく精神的にもキツい時があります。
有給という存在は心の安心にも繋がるのだと実感しています。
というか、有給取得まで6ヶ月休みなく働くって長く無いですか???
ナミナミ
女性/33歳/埼玉県/会社員
2021-09-09 17:49