社員掲示板

  • 表示件数

トイトレ完了したぞー!

子どもが立った!という流れを聞いて書き込みます、
うちの子は今日、なんと、トイレトレーニングが完了しました!
1歳半から始めたトイトレ、2歳7ヶ月までかかりましたがやっと、やっと!長かったー!
本部長、秘書、頑張った私と息子を褒めてください〜!

mame

女性/35歳/東京都/専業主婦
2021-09-09 18:15

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です!

私のメンタル救急案件、今必要なものは
スタバの店員さんです。

少し前から通っているスタバでかわいい店員さんがいるのですが、顔を覚えてくれたみたいで、紙のカップに「いつもありがとうございます!」って書いてくれるんです。

好みだし、その店舗の中で一番ニコ〜って笑ってくれて、めちゃくちゃいい子なので恋に落ちてしまいそうです!

また会えたら嬉しいので明日もスタバに行ってきます!w

べえやす

男性/43歳/埼玉県/会社員
2021-09-09 18:15

今、私にはこれが必要です!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私に今、必要な物は…正直言って【お金】です。
一昨年、仕事で両手を痛め、手術をし、仕事が出来なくなり…失業…ってな感じです。

でも、日々楽しい事を考ながら面白いラジオを聞き、歌を歌ってガンバってます!
こんな私に愛の手を!!

たらぴー

女性/54歳/東京都/専業主婦
2021-09-09 18:15

今日の案件

やっぱりカレーライス。
しばらく食べずにいると禁断症状が。
食べ始めると3日は続けて食べてしまいますが飽きることはありません。
メンタルの安定には必須です。

まんきち

男性/54歳/埼玉県/会社員
2021-09-09 18:15

聞いた事がない・・・・

繰り越しでもなく持越でもなく
ただただ1人に9万円。。。
耳を疑います。ラジオだけに(笑)

YRD

女性/44歳/神奈川県/パート
2021-09-09 18:15

これがないとまずい???

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
小生は、四年前の病気発覚以来、発作止のクスリを朝と夕方に飲まないと、いつ発作が起きるのか?そんな不安を日々抱えながら小さく生きております。このクスリの効能は、体重が関係するので、体重の増減には、気をつけるようにしています。また、自律神経をかなり毎晩の睡眠で癒せるよう、22:00〜2:00の4時間は熟睡できるように、その決めた就寝時刻の3時間前には、スマホ操作、食事を終えて、部屋を暗くして、万年床にGo 2 BED❣️スカロケは、まさに最高の就寝前の癒しです。いつもありがとうございます。

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2021-09-09 18:15

スカロケ大好きな女子社員です

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

昨年4月、コロナ自粛で毎日つけっぱなしのTokyoFMからたまたま聞こえてきて、かつてやしろ教頭の生徒だった私は思わず「やしろ教頭!」と叫んでました。その日から今日まで残業のない日は毎日聞いてきました。
残念ながら初書き込みは読まれませんでしたが今日こそは…

読まれなくてもいいから9万円ください。笑
以上、今でもAIマンボウが恋しい女子社員でした。

おどるほうのねこ

女性/44歳/熊本県/会社員
2021-09-09 18:15

本日初投稿です!

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!


今私に必要なもの、それは本棚です。
今年の7月に引越しをしたのですが、既に持っている本棚に収まりきらないほどの漫画やアニメ関係の雑誌が未だにダンボール3つ分程あり、本棚を買わないことには片付きません!それでもまたワンピース百巻など、新たに本が増えて続けているので現金9万円が当たったらすぐに大きな本棚買いたいです!

納豆バナナ

女性/34歳/東京都/自由業
2021-09-09 18:15

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

今日の案件ですが、今私に必要なものは「雲海」です!

SNSを開けば誰かの怒りやイライラを受け取ってしまったり、制約が多く友達とも騒げない、遠出もできない今、あらゆるものから離れ、ただただ高いところから雲海を眺めていたいです。

澄んだ空気と山々の上を穏やかに流れる雲。
情報やものに溢れた環境で生きていると、これってなによりも贅沢な景色だと思うんです。

タビスキー

女性/36歳/東京都/会社員
2021-09-09 18:15

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

今回初投稿です!

昨年入社して1ヶ月たって即テレワークになり、スカロケを聞き始めた社会人2年生です。

今欲しいものは「うるおい」です。
社会人になり、人数が少ない職場ということもあるのですが、同年代と話す機会がほぼなくなってしまいました。

もともと自分から話しかけるのも得意でなく、かつ、話をしても話が合わず盛り上がることが減りこのままだと心がカッサカサの砂漠野郎になってしまいそうです。

社会人の先輩として何かアドバイスをいただけると嬉しいです

むむめもう

男性/28歳/東京都/会社員
2021-09-09 18:15