社員掲示板
本部長へ
皆さんお疲れ様です!
案件とは関係ないありませんが…
本部長、キングスマン観ました。めちゃくちゃ面白かったです。日常を忘れ入り込める映画だと思います。また幾つになってもスパイの武器にはワクワクしますよね。スパイや探偵に憧れた遠い昔の少年の心を思い出しました
ダッシュするガッツ石松
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-09-21 16:18
会社のレジェンド!案件
みなさま、おつかれさまです。
入社した頃は伝説級の酔っ払いがたくさん居ました。
一見のお店で神の河ボトルキープで通い詰める大先輩(男性)とか。
花見で残ったお酒をちゃんぽんして、2次会のトイレ占拠した先輩(男性)とか。
ケータイと財布と水をポストに放置で、行方不明になった先輩(女性)とか。
書けない&書ききれないほど、たくさん居たのに、もう遠い過去!だいぶ減りましたね。
令和ではなかなか見られない昭和の産物かも。今でも酒の肴になりますけどね(笑)
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2021-09-21 16:16
リクエスト
本日、9月21日は仲秋の名月
しかも満月になるのは8年ぶりとのこと。
今日は天気も良く、良いお月見日和となりそうですね。
リクエストは、B'zの「今夜月の見える丘に」をお願いします。
まさやピンピン
男性/51歳/埼玉県/会社員
2021-09-21 16:10
本日の案件
お疲れ様です。
私の上司は若かりし頃、
元暴走族のリーダーをやっていたそうです。
今は全くその面影は無く、穏やかで優しくお茶目な上司なのですが、
高校卒業と同時にキッパリ止めて、二年の浪人の末、大学へ進学したそうです。
人とは違う回り道をしたからこそ、人一倍優しく、
仕事の事はもちろん、仕事以外の相談もよくされている光景を見かけます。
上司にも部下にも慕われ、いまや出世コースを爆走しています。
代々この話は、後輩へと引き継がれているので
わが社では誰もが知るレジェンドスターです。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-09-21 16:00
業界・会社のレジェンド!案件~この人、語り継がれています!~
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が学生時代にアルバイトをしていた頃のチーフがすごいと語り継がれています。
そのチーフはONとOFFの切り替えが凄すぎるんです。仕事スイッチがOFFになると、私たちと一緒にとにかくふざけるというか私たちのお株を簡単に奪ってくるくらいふざけてしまうチーフ。しかし、仕事スイッチがONになると視野が一気に広がるわ、威圧感がすごいわと圧倒されるばかりです。
しかも、そのチーフは全国の社員が集まるとある技術を競うコンテストで全国チャンピオンになり、今では会社の支配人として出世までしてしまったことをつい最近耳にしました。
私たちととにかく変なことをしてふざけあっ
ていた方がまさかの会社のトップに近いところで働いているなんて、本当に信じられません。しかし、今でも仕事スイッチを切るととてもふざける部分は変わらないとの事で、未だに語り継がれるお酒での失敗談があることが強いなぁと思っています。
何かぶっ飛んだエピソードが欲しいなぁと思う日々です。
バタフライエフェクト
男性/30歳/東京都/会社員
2021-09-21 15:48
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
語り継がれる人案件。
名言?で語り継がれている方がいます。
2か月ほど前に定年退職されましたが名言の数々はいろいろなところで使われています。
例えば、会議で当時の上司が席を立たなくてはならなくなった時に
皆の前で「逃げるのか!」と声をかけたり。
また時には、この案件は利益が薄くてもとりあえずやるしかないなとなった時に
皆に向かって「もうサジは投げられた。やるしかないぞ。」と声をかけたり。
え?投げられたのは「サイ」じゃないの?「サジ」を投げるって、あきらめたってこと?
会議ではとても使えませんがカゲで使っています。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2021-09-21 15:42
ワクチン2回目から2日
コロナワクチン接種から2日と5時間経過しました
頭痛が治まらず37.4℃なので内科を受診することにしました
接種した病院は国の方針でかかりつけ以外は他の内科で受診と指示を受けました
耳鼻科をかかりつけにしてたのが良くなかったかもしれません
最寄りの内科で喉が少し赤くアセトアミノフェンを12錠いただき備えになりました
昼に36.4℃だけど部屋で安静にすることにしました
小さな町内科だからか猫を飼ってて私を見つめてきて可愛く少し動くのをためらいました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-09-21 15:36
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私が新卒で入社した家電量販店の同期に、伝説の新入社員がいました!
店舗配属前に行われた本社研修でも成績が良く、既に有名だった彼。
顔も声も、トークの上手さも、オードリーの若林さんにそっくりだったため、"若林くん" と呼ばれていました。
そんな彼が、店舗に配属されてからしばらく経った頃…
某家電メーカーの社長さんから、直々にお礼のお手紙を頂くという、どんなに接客の上手い方でも今まで無かった偉業を成し遂げました!
その社長さんが一般の方を装い店舗に訪れた際、もちろん社長だとは知らずに接客をした若林くん。
巧みなトークで、どのメーカーに贔屓をすることもなく、メリットもデメリットも説明してくれたのが嬉しかった!素晴らしい接客だった!とお礼状が届いたのでした。
その偉業は社内表彰もされ、異例の速さで店舗から新入社員を育成する部署へと異動していきました。同期だけでなく社内でもレジェンドでした!!
わさB
女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-09-21 15:26
本日の案件
本部長
秘書
リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
伝説の先輩の話です。
30年ぐらい前、私が道路工事の作業員をしていたころ、赤坂で道路工事のため、道路を掘っていました。
しばらくすると道に迷った外国人が数人で、工事現場に来て、たどたどしい日本語で
「ANA(アナ)ホテルは、どこですか?、アナホテル?」とたずねてきました。
すると先輩は、すこし得意げに外国人のようなイントネーションで
「いえ~~す!穴掘ってる」と答え、外国人は、困惑
私たちは、笑いが止まりませんでした。
後輩たちに語り継がれている伝説です。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2021-09-21 15:11