社員掲示板

  • 表示件数

今アツ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。

完全なる内輪ネタです。
それは、、、
体臭(加齢臭)です。

うちの職場は男女比2:8と女性が多いのですが、
50代半ばのとあるオジサン社員Aさん、隣の席になるとだんだん頭痛くなってくるんです。みんな(笑)

匂いがきついのはAさんだけなんです。

煙草とかコーヒーとかが混ざった匂いがなんとも、、、

奥様もいらっしゃいますし、お孫さんもいらっしゃる方で、私生活はきちんとされているようなのですが、

長年染み付いた匂いというのはなかなか消えないもので、
職場に
超特大消臭剤2個、
タバコ用消臭剤3個、
スプレータイプを2個、
を常時事務室内に置いてある状況です。
(どんだけ~)

消臭剤はあっという間に無くなります(笑)


本人も分かっているようで、タバコを減らしているようですが、体臭はそう簡単には消えませんよねー。


本部長もたくさん吸われるんでしょうか?
気をつけてくださいねー(^^)

私もタバコの匂いはあまり得意じゃないです(^^)

なんか良い消臭剤ありませんかー??

ロケラニ

女性/43歳/東京都/会社員
2021-10-05 12:58

あ…(;゚д゚)

やっちまった…(;゚д゚)

昨日A.B.C-Zの河合郁人くんから目が離せないって書き込みをしたのに、今日なにわ男子の大西流星くんにはまってるって書き込みをしちゃった…(>_<)




アタシどんだけジャニーズ大好きよ!

はっちゃん。

女性/51歳/東京都/パート
2021-10-05 12:56

案件。

今、うちの中でアツいワードは、本部長の言う「ハンコ!」です。
夕飯時、子どもたちとスカロケを聞いているのですが、今月2歳になる息子がハンコに反応します。
本部長が「ハンコ!」というと「チュッチュ!」と言っているつもりで手をパンと合わせます。そして、何故かハンコをしたら一口ご飯を食べるというルールがあるようです。
なかなか食が進まないときに「ハンコは?」というと「チュッチュ!」と手を叩いてご飯に向かいます。凄く助かっています。

ぺけぺけママ

女性/37歳/千葉県/会社員
2021-10-05 12:39

キンモクセイ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件、急上昇ワードは「キンモクセイ」です。
何故か最近「キンモクセイの香りが、ようやくわかった!」という友人が周りに多いのです。

我が家にはキンモクセイの木があったので、小さい頃から秋の匂いと思って生きてきました。
何がきっかけで友人たちがキンモクセイに気付いたのかは謎ですが、秋の匂いを一緒に感じられると思うと嬉しいです。

ただ今年は一気に涼しくなったのもあり、例年より早く咲いたキンモクセイ。気がつけばもう、銀杏の匂いがして来ました。植物で感じる季節の移り変わり。コロナのおかげか、新しい楽しみを見つけられるようになりました。

まいのすけころころ丸

女性/30歳/東京都/会社員
2021-10-05 12:39

この話題が熱い

本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です
熱いと言えば
ヤクルトスワローズの試合結果です
友達夫婦に誘ってもらい初めて野球を
見に行きました 何かのイベントでユニフォームも頂き
勿論試合も勝利でした とても楽しく大興奮でした
その後からは、スワローズの試合の時は必ずLINEでやり取りをする様になり 特に今優勝が懸かっているので
熱く盛り上がって居ます
今日 仕事を早退して神宮球場 行ってきます
今日も東京音頭♪歌って来ます。

花屋のさっちゃん

女性/58歳/埼玉県/会社員
2021-10-05 12:36

みんなの急上昇ワード案件につきまして

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。

先週ぐらいから家族や会社で話題に上がるのが「混んでません?」ですね。

夏休み、シルバーウィークが終わって通勤通学の人が戻ってきたからか、コロナも落ち着きをみせているからか、電車も道路も混んでませんか?

「混んでません?」
「そうですね」
「あまり変わりませんね」

とまちまちですが、街に賑わいが戻ってきたことや、人気ラーメン屋さんの行列とかに話が発展するワードになっています。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-10-05 12:28

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

今さらですが、知り合いと、同僚とポケモンGOの話題で盛り上がっています。

仕事の間もきがきじゃないく、スマホをポケットに入れたまま、歩行距離を稼ぐ為、工場内をうろうろしてしまいます。

あれとれた?今度イベントくるらしいよ!とか、いいおじさんたちで盛り上がっています。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2021-10-05 12:27

本日の案件

皆様お疲れ様です。

我が家で急上昇しているワードは、「むつ よろし」です。
先日、小学生の娘がテレビを見て、「あっ、むつ よろし だ」と言いました。

「むつ よろし」ってなんだ?魚か何かの名前か?と思って、テレビを見ていなかった私は、テレビに顔を向けると、
そこには、「ムロ ツヨシ」さんが。

なんか、語呂がいいので、ムロツヨシさんを、「むつよろし」と呼んでいます。
ムロさん、すんません。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-10-05 12:24

みんなの急上昇ワード案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。

我が家の朝のお決まりのワードは「今日の晩御飯なに?」です。

娘は起きてくると「晩御飯なに?」「お父さんは何食べたい?」と聞いてきます。

朝ですよ、朝。
これから朝ごはんだって時に。

娘の「晩御飯なに?」の一言から妻は冷蔵庫を覗いて「鮭と肉じゃが」とあるものを。
私は最近食べていないものを。
大抵は妻が言ったメニューに決まるのですが。

ただここ一ヶ月ほどの娘の急上昇ワードは「麺」。
パスタでもうどんでも、麺ならなんでもいい、毎晩でもいいと。

よくある家庭の会話でしょうが、これが我が家の朝の始まりです。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-10-05 12:21

ふつおた

皆様お疲れ様です。

ふつおたです。

先週の日曜日、まだ寝ている時間にインターフォンがなりました。
私は今何時かわからないけど寝すぎたかな…と思いながらインターフォンに出ました。
すると突然「あの…あのー、近くで人が倒れてるんですけど…」と突然の知らない男性の声が…私は寝起きであまり頭が回らず、え、人?人が?どこでですか?と聞き返すと、本当にすぐ近くなんです…と。とりあえずインターフォン押した人は一体誰だろうと思いましたが何となく聞けませんでした。

私は寝起きで寝巻きですっぴんで出られないな…と困っていたら、主人が起きてくれました。
どうしたの?と言うので人が倒れてるんだって。と言うとすぐに外に出てくれました。

そしてそのお兄さんと2人で階段を降りていきました。私はドア越しに話を聞いていたのですが、どうやら酔っ払いの人がうちの階下のお宅の前で寝ていたのだそうです。
うちのインターフォンを鳴らしたのは新聞配達の方でした。その階下の方はインターフォンで起きなかったようでうちに助けを求めたようです。

そして主人と新聞配達のお兄さんが救急車を呼び、すぐに救急車がきて、運ばれていきました。

何事もなくてよかったですが、ふー…と落ち着いて時計を見るとなんと朝の6時でした。
はやっ!
緊急事態宣言開けて嬉しい気持ちはわかりますが、ちょっと喜びすぎたのでしょうか。

私は唯一ゆっくり寝れる日曜日の朝に睡眠を取れなかったことが悔しくてなりません。2度寝しようにもあまり起きない緊急事態に少し興奮してしまって2度寝が出来なかったのが悔しい。
でも何事もなくてよかった!

お酒はほどほどにね。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2021-10-05 12:21