社員掲示板
これ、変えました案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、おはようございます。
いいお天気ですね!
最近、地味な物を変えました。
それはブックカバーです。
書店で付けて貰える紙のカバーは手汗でヨレヨレになってくるのが嫌で数年前から帆布で出来たブックカバーを使っています。
最初はゴワゴワで硬かったのがしっくり馴染んで手触りも優しくなってきたのですが、気まぐれに新調しました。
といっても今までのと同じもの、同じ色のやつですが。
それでも手触りが違うだけでウキウキしちゃうんですよねぇ。少しだけ読書時間が増えたような、読書に集中できるような。
普段使いのちょっとした小物を変えるのも良いものですね。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-10-06 10:10
最近の私案件〜これ、変えました!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【最近の私案件〜これ、変えました!〜】について。
最近買えたものは
【髪型】
です。
髪の毛の伸び方や環境の変化に合わせて
約3カ月から半年ぐらいで髪の毛のカットを行ってもらっているのですが、
つい先日バッサリとカットしてもらいました。
今のヘアスタイルは「ソフトモヒカン」
カットする前は、就寝する前にドライヤーで乾かす手間があったり、
朝起きたときについている寝ぐせを元に戻す手間がかかっていましたが、
その時間が無くなったことで、心も身体もすっきりしています。
今は日中も暖かいので問題ありませんが、
北風が頑張る時期に移り変わってきたら、ネックウォーマーを帽子代わりにしながら
通勤したいと思います(●´ω`●)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-10-06 10:10
初投稿です!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
おはようございます。
コロナ禍で昨年4月から自動車通勤になり、帰宅時の車内で聴いています。今年の6月には社員登録し、実態調査にも参加しています。
そこで気になっているのが年齢の選択です。
現在58歳、今週末に59歳になります。
ということは…
後1年で60歳以上のカテゴリーになってしまう。
もうひとくくりかぁ…
ということで、その前に投稿しました。笑
今後ともよろしくお願いいたします。
茶色ネコ
男性/62歳/東京都/専門職
2021-10-06 09:58
案件
お疲れ様です。
私は最近朝ごはんを朝ではなく、夜のうちに作るという生活に変えました。
おにぎり握っておいたり、
ピザトースト一歩手前まで作っておいて起きてからチーズ乗せてチンするようにしたり、
ホットドッグ作ったり。
そうすると、私より早起きな子どもも勝手に食べてくれるし満たされてるので、
朝からバタバタせず、生活が穏やかになったような気がします。
昨夜もサンドイッチを作りました。
たまごサンドと厚切りベーコンとレタスのサンドの二種類。
厚切りベーコンの方は初めて作ったので味はどうかな?なんて思いつつ、
サンドイッチには麦茶じゃなくてコーヒーだよね!なんてウキウキ準備したのに、
結局私の口にはひとつも入らず……
そりゃ誰の分とか分けて置いてはなかったけどさ!!!
いつもは残るのにどうして……
ちょっと悔しい今朝でした。
さるやまかか
女性/39歳/東京都/準社員
2021-10-06 09:55
これ変えました!案件
スマホの機種変をして、今日で7日目になります。
前回はカメラ機能が壊れてしまって、家業のつぶやきに支障が出てしまうので、仕方なく機種変。
今回は、ちょうど2年経ったのでそろそろ…と同じメーカーの物に変えたのですが。。。
ビミョーに色々変わってる!!!
・画面の左下にあった戻るボタンがない!
・顔文字の種類が減ってる!
・初期設定されていた機能が、自らやらないと使えないまま!
などなど…スカロケ掲示板的には、顔文字が激減してしまったのが痛いです。
昨日のべにあずまさんへの一番搾りで乾杯も、掲示板へ顔文字で「カンパーイ!」をしたかったのに、探しても探しても見つからなくて断念(T^T)
記号を駆使して、単語登録をしないといけないのかな〜?うーん(・ัω・ั)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-10-06 09:54
休日はちゃんと休みたい!!!
皆さんお疲れ様です。
自分が休みの時に届くメールや電話についてずっと悩んでいます。
私は今年から火水休みの不動産企業に入社しました。
やりとりしている会社やお客様は大体カレンダー通り休みの方が多いので、火水休みですよと伝えても、連絡が来たり、連絡をしなければいけない状況がどうしても起こってしまいます。
メールを打ったり電話をしたりすると、どうしても30分から1時間ほど時間を取られてしまいます。
休みの日くらい仕事のことを考えたくないんです、、。
社会人の先輩方は休日にくる連絡とどう向き合っているのでしょうか、、。
はなななこ
女性/25歳/東京都/会社員
2021-10-06 09:50
本日の案件
私はファンデーションを変えました!
いつもの倍くらいする値段のファンデを
思い切って買ってみました。
それにハイライトも。
普段では買わないような値段でしたが、
久しぶりに会った友達のお肌がツヤツヤで、
羨ましく思い、聞いてたところ
ススめられたのが、このファンデでした。
高かっただけあって、
とっっても調子が良いです。
ハイライトもいつもの8倍くらいする
値段だったけど、毛穴飛ぶ飛ぶ(笑)
買って良かったです。
これからはプチプラと上手く使い分けて
ベースに関しては、
ちゃんとしたものを買おうと思いました。
最終はノーファンデで過ごせるように
健康にも気を使っていきたいです!
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2021-10-06 09:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
「最近の私案件、最近これ変えました。」
つい先月末に、「来月から変えるぞ」と決めたことが2つあります。
それは、服装と心の持ちよう、です。
なぜ今月からと決めたかというと、今月に誕生日を迎えるので、心機一転新しくスタートしたいなと思いました。
まず、服装です。これは仕事が休みの日、楽チンな格好ばかりしてしまうのですが、少しずつ意識して年相応なファッションをしたいです。
コロナが落ち着いて、おしゃれな格好でお出かけしたいなと思います。
次は、心の持ちようです。
仕事をしていると、日々色んな感情を抱き、その感情にとらわれて毎日精神的な疲れが溜まってしまいました。
だけど、人は人、自分は自分と割り切って、心の平穏を保てるように現在進行形で修行中です。
、、と言いつつ、昨日もイライラしてしまいキリン一番搾りを飲んでしまいました。(笑)
成長できたら、また掲示板書き込みます!(笑)
ちりめんじゃこ
女性/31歳/千葉県/医療関係
2021-10-06 09:45
本日の案件
最近の私案件 〜これ、変えました!〜
私は、最近パンプスからスニーカーに変えました!
私たちの昭和世代は、ボディコンスーツにパンプスの世代(^_^;)
その名残か、私もパンプス好きだったのですが、駅まで歩くようになったら、パンプス疲れる〜
いいパンプス履かないと、靴擦れ出来ちゃうし
昭和の後遺症、外反母趾もある
ということで最近はもっぱらスニーカーで、軽快に駅まで歩いています。
だって、スーツも着ないし、ジーンズかウエストゴムのスカートなら、やっぱりスニーカーが最高です(*^^)v
パンプスは断捨離!
その代わりに、スニーカー色違いコレクション増やしてます。
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-10-06 09:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
最近、私が変えたものはお財布です。
買い物はクレジットカードやスマホのバーコード決済がほとんどになりました。
現金を使うよりもポイントが貯まるのでキャッシュレスの方が圧倒的に多くなったこと、ポイントカードもアプリのお店が増えたことなどから長財布から小さめのお財布にしました。
変えてからは荷物が減り、とても楽になりました。
けれども、どのカードを厳選して入れるか未だに悩みます。いざと言うときに、前のお財布の中だ〜と思う時があり、まだ慣れていません。
本部長と秘書はカードを少なく持ち歩く派ですか?
ミッキーまま
女性/40歳/東京都/公務員
2021-10-06 09:36