社員掲示板
コレ変えました案件
皆様お疲れ様です。
今日から子どもの幼稚園は衣替え。久しぶりに冬服で登園です!
そして今日から年中さんの息子のお弁当箱をサイズUPさせました!!
入園準備のときに買ったお弁当セットに入っていたのですが、まだ少し大きいなとしまっておいたものです。
全部食べて来てくれるかな??早いもので3年間の幼稚園生活も折り返し地点のこの10月。お弁当箱一つでも子どもの成長を感じられて嬉しい朝です。
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2021-10-06 08:35
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
今日の案件ですが、まだ何も変えていません。
洋服も部屋も夏バージョンのままです。
もう少し冷え込んで来たら模様替えします。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2021-10-06 08:31
3代目キーケースブラザーズ
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
私は最近キーケースを変えました。
と言っても色が違うだけで前と同じキーケースなんですけどね!笑
大学時代から代々色違いを使い続けて今回で3代目になります。
同じキーケースでも使い始めは使い慣れなくて違和感があるのですが今はそれが逆に新鮮です♪
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2021-10-06 08:23
結局
結局昨日は夜になっても暑かった
10月になってもこの蒸し暑さ、何かがおかしい
今日も最高気温30度だって
真夏に涼しい期間があったからその辺の埋め合わせのような最近の天気
結局平均が取られているのかなぁ.....なんて感じたりもします
体調崩さないようにしないといけませんね
病院に行っても普通に診てくれないでしょうから
今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう!
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-10-06 08:22
最近の私案件 〜これ、変えました!〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の最近変えた事は、いけてるおじさん(いけおじ)になるため、ピンクのパーカーを購入したことです。明るいピンクのパーカーにより、女子受けを狙っていますが、いまだ40代の女性だけが変化に気づいてくれました。なかなか、20代に、いけおじを認めてもらえないようで、いけおじファッションにはほど遠いと感じています。そろそろ心が折れそうですね。秘書なら、ピンクのパーカーを着ているアラフィフをどう思いますか?
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-10-06 08:15
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
今日は娘の高校の体育祭の日です。
クラスでお揃いのTシャツを作ったと、昨日見せて貰いました。背中には担任・副担任・クラス全員の名前がセンス良くプリントされていてカッコいい!
のですが、体育祭は全体で2時間ほどなんだとか。
それって全体練習?って思うぐらいの所要時間。
「マスク焼けしたらヤダなぁ」と晴れ空を見上げて呟いてましたが、熱中症に気をつけて精一杯楽しんでおいで。
良い思い出になりますように、そう願って今朝はスタート。皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-10-06 08:14
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
最近、変えたこと二つあります。
もうすぐ変えることは一つ。
一つは、髪型を腰近くまであったロングヘアをショートカットにしました。頭が軽くなってシャンプーの量も減りましたw
二つ目は、息子への接し方を変えました。
今までは、つい転ばぬ先の杖のようにと、心配が先にたち過保護だったと思います。
勇気がいりましたが、息子のやりたいように、自己責任でやるようにと、手を離しました。
取り越し苦労だったのか、息子が我慢して私に合わせてくれていたのか、案外、あっさり息子は自分で考えて、行動しています。
私に、自分が決めた事について、説明をしてくれるのは彼の優しさなんだろうなぁと感謝しています。
私は、応援団になって、あんたなら出来るやろ、応援してるよと、口を挟みたいのを我慢して外野に徹してます。
ようやく、子離れの一歩を踏み出せた気がします。
最後は、職場を変わります。今までは急性期看護で頑張ってきましたが、最後の看護師人生は、終末期看護に関わっていきたかったからです。
色々、大きく変わることがありました。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、不安な私に、がんばれーと、背中押していただけると嬉しいです。
長文、すいません。
牛スジ
女性/54歳/東京都/看護師
2021-10-06 08:12
案件
おはようございます。
最近私が変えた(替えた)のは
自転車のタイヤです。
自転車に物を乗せてお仕事しています。
悪路でもないしスピードも出しませんが
一年半くらいでハゲて中身が見えてきます。
溝がなくなって滑るのでそうなったら替え時です。
ある時、安いからいいや!と
駆け込みで替えてもらったタイヤは
中身が国産ではなくて、すぐにハゲてきました。
それ以来日本産の丈夫なものにしています。
一般的な交換時期は約3年
走行距離約3000kmだそうですよ。
私の相棒、頑張ってくれてます♪
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2021-10-06 08:02
本日の案件
お疲れ様です!
自分が最近変えたこと…それは「プレゼントの渡し方」です。
今まで友達の誕生日やお祝いの際、直接会ってプレゼントを渡していたのですが…コロナ禍になってからソーシャルギフトサービスを使って渡すようになりました!
具体的には、サイトから商品を選んでURLをLINEやメールで送信するだけで簡単に相手にプレゼントを贈る事が出来ます。
しかも送り先は相手が入力するので、住所を聞く必要もなく気軽にちょっとしたギフトも送れるので重宝しています!
ちなみに本部長、秘書はこのサービス使った事ありますか?
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2021-10-06 07:56
最近のわたし案件
健康診断で視力がさがったため、
ノーパソコンで、つまり、パソコンを極力つかわずに仕事しています!
やることが。。。やることが多い!
期限切れの書類を処分し、
マニュアルにふりがなをふり、
でも残業だけは絶対したくない!
ゲームの秋イベントを走らせるためには、
審神者(さにわ)として、みつぐためには本業でデジタル機器にふれる回数を減らすしかないっ(発想がゲームオタ)
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2021-10-06 07:53