社員掲示板
おはようございます
最近、目が悪くなり、今日競馬でG1が2つあると錯誤し、オッズ投票しようとしてようやく「G2」だときづきました。苦笑
清掃のパートなので目は命!
汚れを見逃さないようにしなくては!
健康診断次第でまたぼったくりの10万眼鏡買いにいきます!
健康診断はまだ先なんですけどね。
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2021-10-10 06:05
おはようございます!
今日は休みッス⤴︎笑笑
友達とゴルフ行って来まーす⤴︎
100切れるかな!?笑笑
今日も一日安全運転で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2021-10-10 05:50
ポイント稼ぎ
餃子を久しぶりに食べた
何年ぶりだ
ラーメン食べないから中華系に行くことがなく
久しぶりに食べた
ビールに合いますね
ついでにトウモロコシの天ぷらも食べた
ビールに合いますね
ついでに隣の蕎麦屋が気になってしかたがなく
来週の注射の前に行きたいなぁ〜
何がええって天気がええ\(^o^)/
外食が増えました
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-10-10 05:00
理由 その2
じゃ、一方でなぜ与党を支持するかといえば
「80年間 戦争してない」という圧倒的な実績があるからです。
『大きな政府 小さな政府』という比較があって「大きな政府」というのは北欧諸国のように、高い所得税や消費税25%など取られるかわりに保育・教育・医療・介護などは無料という仕組み。
「小さな政府」というのはアメリカのように軍事と警察 以外は、民間に委託されてるような仕組み。医療費は自己負担の任意保険のみ。その代わり、強力な軍隊が守ってくれるし、海外で誘拐などされれば、全力で救い出してくれます。
日本は「中くらいの税率で、中くらいケアをする」の国なんですよね。
だから国防を論ずる人はアメリカと比べて日本は弱いと言い、福祉を論ずる人は北欧諸国と比べて日本は遅れてる、と批判しがちなんですが。
要は支点をどこに取り、どうバランスを取るか、という選択を国民がすることです。「偉い人は何もしてくれない」じゃなくて、アナタ自身の選択を定めないと。
自分は医療や福祉も大切ですが、まずは侵略国から守ってもらい、国内の犯罪からも守ってもらわねば話にならない、と思っていて、それは、まとまった国家権力でないと太刀打ちできないですから。
だから、日米安保を大切にして、自衛隊や警察組織のしっかりしている日本政府を信用しているわけです。
プラス、義務教育無料も給食制度も、国民皆保険も、各種 助成金もなかなかいいじゃないですか、消費税10%の割には。
正直「この国を変えなきゃいけない」とは、あまり思わない(笑)
逆にドコを?と聞きたい。同時にそのための財源や、誰がやるべき仕事かも合わせて聞きたいですね。
同時に「二世三世議員は問題だ」というけど、具体的に何が問題なのか聞きたい。
世襲で代々、技術を受け継いだ人達にまかせとくのが一番 無難だと思うんです。
老舗 和菓子屋の4代目とか、何代目を襲名披露の歌舞伎役者とか、みんな良いこととされていて、なぜ政治家はいかんのか?
それも最終的には、選挙で選ばれているわけですから。
新進気鋭のシェフが作る斬新かつ画期的なウナギ料理!も、もしかしたら美味しいかもしれませんが、自分は「遅れてる」と言われようと、80年続く老舗の3代目が作るウナ重を選びたい、といった話です。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-10-10 00:08