社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件、学園祭事件簿

皆さまお疲れさまです。
大学時代の学園祭で、当時所属していたチアダンス部で「シェーク屋さん」を出店しました。
めちゃくちゃ小さい紙コップに入れて、200円くらいのぼったくり価格で売っていたのですが、
チア服を着た後輩の売り子たちが、あっという間に売り捌き、大繁盛!
明らかな黒字化が見込めたころに事件は発生しました…なんとシェーク作りすぎてミキサーから煙が…動かなくなってしまいました。。
泣く泣く閉店して、売上金でミキサーを購入することになり、一人一人へのペイバックはありませんでした笑。
そんなことも今となってはとても楽しい思い出です!

イエローライスボール

女性/37歳/神奈川県/会社員
2021-10-11 17:30

案件

事件ではないのですが、
高校の文化祭でわたしたちのクラスは教室を2つ使った迷路を作りました。

2学期の放課後は毎日準備、製作をしていました。

誰かのラジカセから音楽がずっと流れていて、
それを毎日聴きながら作業していたので、
ゆずの「夏色」を聴くとその当時の校舎や西日の感じ、迷路製作に使っていたダンボールや枯れ草の匂いを
今でも鮮明に思い出します。

りょこにゃん

女性/43歳/千葉県/専業主婦
2021-10-11 17:30

先日の放送

おつかれ様です!

先週の放送のタイムフリーで、案件を読んでいただいていたことを知りました⭐︎
「生まれてはじめて」が、まさに「自由だー!」という感じで、宣言から解放された子供達にピッタリの選曲だなぁと感動しちゃいました!
息子も曲を聴いて大喜び♩
ありがとうございました!

南国娘

女性/26歳/沖縄県/医療職
2021-10-11 17:29

学園祭

バンドやってたけど、モテなかったなぁ(笑)
やっぱり、ボーカルとかギターとか歩き回れるフロントパートじゃないとダメなのかなぁ?笑
ちなみに僕は後ろに追いやられて、座りっぱなしのドラムでした(笑)

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-10-11 17:29

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。本日の案件ですが、高校時代の文化祭では3年間出版委員会に所属しており各クラスのステージでの出し物をビデオに納めたり、模擬店などの写真を撮るなど充実した3年間でした。出版委員会と聞くと何かを出版するのかと思うかもしれませんが、大まかにいえば校内新聞の作成する集団です。他の人は好きな人とゆっくりまわったりしていましたが、私はあっちこっちに走り回っていました!これもまた今思い出すと最高の思い出です。お二人が高校時代の時に校内新聞ってありましたか?

ナンバサ

男性/33歳/東京都/会社員
2021-10-11 17:27

文化祭の思い出

高校3年生、図書委員の副委員長だった私はクラスより図書委員としての催しをメインに動いてました。

いらない本や漫画などを集め、生徒や来てもらった一般の人に譲ったり。
手作りのしおりを作ったり。

でも1番の楽しみは、図書館での雑誌の付録がもらえるジャンケン回!
ジャンケンは委員長に勝てばもらえるというもの。
あれは盛り上がりました〜!
ですが、片っ端から挑んでいたのに貰った記憶がありません(笑)

1番貰ったのは友達のいらなくなった漫画だったかも( ̄∀ ̄)

いずみじゃないよいづみだよ

女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2021-10-11 17:27

案件!

本部長 秘書 リスナーの皆さんお疲れ様です。

今となっては、な件かもしれないです!笑
大学のときに文化祭実行委員会に所属していました。
当日は大小様々な事件やハプニングが勃発します。

私は当日に使用禁止の教室への立ち入り注意や
来場者の飲酒注意などわりと前線に立って
校内の見回りをする役割でした。

案の定当日に使用禁止教室へとある団体が入室して使ってる、と言う連絡がインカムに。
私含め数人のメンバーはその教室に向かい、中にいた男女数人にこの部屋は使用禁止なので、と注意をしました。
あるあるなので気にしてないですが、「はーい。」と言う返事だけで出て行く様子はありません。
何度か繰り返して、渋々退出してもらえました。

その中の1人はいま音楽シーンで活躍中の
chill系バンドYのボーカルKさんです。

出身大学からのめざましい活躍はとても嬉しいですが、
同時に「あの時、クソ忙しいのに仕事を増やしやがって」と言う気持ち、捨ててないです。笑

おはぎのしっぽ

女性/33歳/神奈川県/会社員
2021-10-11 17:25

学祭案件

大学の時の学祭で,実行委員ががんばってくださり,ステージライブでなんと小田和正さんを呼んで下さいました.
これはもう見るしかないと,母を連れて見にいきました.
当時,東京ラブストーリーのドラマから3年くらい経った時だったと思うのですが,小田和正さん,「みなさんそんなに私の曲知らないですよね.これ歌った方がいいですよね」と,観客の大半が自分のファン以外と見越して,あのドラマの名曲を,ライブ序盤,中盤,最後と,なんと3回も歌ってくれました.
さすがに3回目ではお客さんもまたかと笑いが起きましたが,おかげで母ととても楽しめるライブとなりました.
小田さんありがとうございます~

だーこ

女性/50歳/東京都/派遣
2021-10-11 17:24

学園祭事件簿

高3の学校祭の時、当時の彼氏とフォークダンスが始まる夕方から一緒に過ごして花火見ようね〜と言っていたのですが、なんだか歯切れが悪くて、モヤモヤするなぁ〜と思っていたら案の定、彼に逃げられました。
気付いた時には校内にはいなくて、結局花火が終わってみんなで打ち上げの時にも会えず…。
後から、他校の可愛い先輩に会いに行っていたと知りました。
悲しい学校祭の思い出となりました〜!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-10-11 17:23

案件

皆様お疲れ様です。
高校の頃の話です。
私が卒業した高校は、いわゆる体育祭と文化祭をまとめて「学園祭」と称していました。
体育祭で部活対抗仮装リレーがあったのですが、高2の時にプチ事件が起きました。
野球部やサッカー部などは全身タイツやスワンを履くなど、おもしろコスプレをするのがお約束なのですが、ある同級生の野球部員だけは試合の時の格好でアンカーを務めて1着フィニッシュ。
さて退場という時に、アンカーの野球部員が突然叫びだしたんです。
昔やっていたあるテレビ番組のように愛の告白が始まりました!
しかも相手は私の友人。
全校生徒だけではなく保護者や先生もいる中での告白に友人はドン引き。
その野球部員は見事にフラれました。
この事件は今でも友人とネタにしています。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2021-10-11 17:23