社員掲示板

  • 表示件数

「シーズン到来案件〜学園祭事件簿〜」

「シーズン到来案件〜学園祭事件簿〜」

大昔、大学生の頃、
学園祭の運営委員をやっていました。

ある日、ある時、委員会の、仲間内の会合で、
「我々○○大学学園祭運営委員会は、
 核兵器廃絶のために、何をするべきか?」みたいなお題で、
話し合いをしました、というか、私にとっては、
話し合いに参加させられました。

話し合いの最中は、私、何も発言しまへんでしたが、
話し合い後の飲み会で、先輩に、
「なぜ、こんな話し合いをするの?」と問うと、

先輩は、私の質問を「愚問!」と断じた上で、
「核兵器は絶対的な悪である」
「絶対的な悪である核兵器を廃絶することは、絶対的な正義である」
「絶対的正義の実現に、我々も貢献するのは、絶対的な正義である」

安保闘争(1960年とか? 70年とか?)頃の話じゃなくて、
20世紀も終わりになって、
こういう熱い人、というか、
こういう○○な人もいたんでふなあ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-10-11 14:16

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の文化祭案件ですが、自分の高校時代はガチのバスケ部に入っていた為に催し物に参加出来ませんでした。

自分たちバスケ部員は文化祭当日も練習なので、練習始まる前に校門正面にあるデカイ講堂の上から文化祭でワチャワチャしている様子を部員全員で『いいなぁ~』って言いながら見てました(笑)

二―ガン

男性/36歳/長野県/会社員
2021-10-11 14:11

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

僕の文化祭の事件は、高校1年生の時の出来事です。
当時僕には、同じクラスの好きな女の子がいました。
文化祭準備の時は学校にいていい時間のギリギリまで準備に明け暮れて、学校の最寄り駅まで二人で帰ったり、カフェに寄ってから帰ったりしていました。
いざ、文化祭まで残り数日というところで、2人で学校終わりにご飯を食べに行った時に女の子の方から、「好きな女の子には告白する勇気持った方がいいよ」と言われ、さすがにこれはこの上ないパスだと思い文化祭終わりに告白しようと決意をしました。

しかし、この決断によって事件が起きます。
僕の通っていた高校は、2日間文化祭が開催されていたのですが、土曜日の朝、その女の子が彼氏を作って文化祭を回っていることが判明しました。
相手だった人は、会ってからそんなに日数は経っていなかったのですが、ゴン攻めアピールを続けて結ばれたそうです。
自分がモタモタしている間に好きな女の子は奪われてしまい、そのショックで2日目の文化祭で何をしたのかは何も覚えていません。

当時はメンタルが相当やられていたので、後日友人とカラオケに行って、大ファンの福山雅治さんの「squall」「最愛」「はつ恋」を号泣しながら歌って友人にドン引きされました。

今となっては笑える昔話ですが、当時は本当に大事件でした。
今でも恋に関してはかなり奥手です...

グッティ

男性/28歳/東京都/会社員
2021-10-11 14:08

焦り止まってー

のんびり過ごすのが苦手なので、焦りが自分の最大の敵何だけどどうしたら解決出来るんだろうって思います。
30代中盤になり、焦ってしまってもどうしようも無いのに、どうしたら解決出来るんだろうって思います。
どうしたらいいでしょうか?

セアカトカゲ

男性/37歳/神奈川県/無職
2021-10-11 14:08

本日の案件♪

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
高校3年の文化祭で、教室をステージにして舞台をやらせてもらいました!
ファッションショーと劇をMIXして、可愛い衣装をたくさん用意して、たくさんの方が見に来てくれて大盛り上がりでした。
夕方、教室の外に貼っておいた感想寄せ書きボードをみてみたら、私の名前と、「すきです。」の一言を発見!皆で「誰、誰!」とざわつきました。
心当たりもなく、誰が書いてくれたのかはわからずじまいでしたが、自分の作った舞台で心が動いて、書いてくれたのかなあーと、すごく嬉しかった青春の思い出です(*^^*)

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2021-10-11 14:02

案件です

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
掲示板に初投稿します。

大学時代落語研究会にいた私は、先輩たちから多くの「歴代の武勇伝」を聞きました。
中でも印象に残っているのが3つ上の先輩の話。
彼は学園祭の舞台袖で出番を待つ間、手元に水筒を持ち込んでいたそうで、
それを見た後輩(私の1つ上の先輩)が「水筒なんて珍しいですね。控室からお茶持ってきましょうか」と声をかけると、
「これはぬる燗だ」と言われたという話です。
その一挙手一投足がもう落語の中の人、偉大な先輩の逸話です。

はるとうらい

男性/28歳/東京都/団体職員
2021-10-11 13:54

案件 学園祭事件簿

本部長
秘書
リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。

私は、学園祭パレードの大道具係でした。
学園祭の開催も迫って来て準備も佳境に入っていたとき、近所の女子校から中学の同級生がこっそりとやってきて
「今、学園祭やってるから来てよ〜」
って言われて準備忙しいからなぁ〜と思いつつもせっかくのお誘いなので、周りの仲間には、黙ってこっそりと行くことにしました。
行ったら女子高生がたくさんいて、屋台や出し物も楽し過ぎて時間を忘れて遊んでしまっていました。
それから1人で学校に戻ると誰もおらず、辺りが真っ暗になるまで一人で黙々と出し物のパーツを作っていました。
自業自得だけど、女子校の学園祭めっちゃ楽しかったなぁ〜(笑)

あーでるはいど

男性/53歳/千葉県/会社員
2021-10-11 13:50

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

高校1年生の文化祭で、恥ずかしい事件が起きました。

所属していたオーケストラ部でプチコンサートを行なったのですが、ラストの曲が「オペラ座の怪人」でした。
そこで、前の曲終わりで暗転した隙に、ベネチアンマスクを付ける演出がありました。
仮面舞踏会でつけていそうな、目の周りだけ隠れるタイプの物です。笑
全員、無事明転する前につけ終わった!のですが…
私1人だけ、表裏が逆でした!!
みんな白い面を表にしていたのに、私だけ銀色の面を表にしていたのです!
演奏途中で気づいてしまい、1人そわそわ。
部員は皆、演奏に集中していて、気付いていませんでしたが、お客さんからみたら、間違えているというより、あえて1人銀色にしているように見えたと思います。

特にソロパートなどの演出も無いのに、1人銀色で悪目立ち…恥ずかしかったです!!

わさB

女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-10-11 13:47

皆さま、お疲れ様です。
案件ではありません。
朝から、母親とケンカをしてしまいました。
些細な事です。
高齢の母親の話や説明が聞けなくなってきた。
私が、おかしいのかな〜。
大きな声、出したく無いよ。



まっこうきりん

女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2021-10-11 13:47

う〜、暑い

なんなんでしょう
部屋の気温が30.2度です
季節は十分秋なのになんですか、この残暑は!
ここのところの日差しの中で表に有酸素運動をしに行くのでかなり日焼けしましたよ

もうそろそろ許してくれないですかね?

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-10-11 13:47