社員掲示板

  • 表示件数

お仕事あるあるフレーズ 案件

おはようございます!

パン屋です。
あるあるフレーズは、
焼き立てでーす!です!

パンが焼き上がったら、大きな声で
クリームパン焼き上がりました〜
とか
バゲット焼き立てでーす!
とか叫びます!

自分でも上手く焼けた!と思う時は
一際大きな声で叫んじゃいます( ^ω^ )
お客さんも焼き立てを買えた時って、嬉しいかなぁとおもって毎日お仕事頑張ってます!

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2021-10-12 09:31

案件

皆様お疲れ様です。

【10月12日(火)会議テーマ】「仕事のあるあるフレーズ!案件~これ、よく聞きます~」

つい最近やめてしまったのですが前職のお弁当屋さんでは毎日のように
「今日はこれだけ?」と言われていました。

そしてそう言いながら奥を見る素振りをするお客様が何名もいらっしゃいました。

個人経営のお弁当屋さんで毎日2人で全てを手作りしていたので、1日全部で20個できればいいほうで、作ったものは全て店頭に並べていました。

なのでお客さんには少し少なく見えたのかもしれません。
でも、外の看板にも今日のメニューはこれですと書いてあるし、奥を見ても何も出てこないし、何を求めているのだろうと思っていました。

テイクアウトに裏メニューなんてないし、毎日本当に頑張って作っていたので正直「これだけ?」と言われるのは結構なストレスでした。
接客中は笑顔で、そうですね~すいません、今日はこれだけになっちゃいますね〜と言っていましたが、ちょっと心の中では、ご覧の通りです見ればわかるじゃん。失礼ですよそれ。と思っていました。

とりあえず奥を除くよりも、まずは目の前に並べられているものを一生懸命作ったので、それと向き合って欲しいなと作り手として何度も思いました。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2021-10-12 09:24

おはようございます

秋らしく

日増しに秋が深まって、どーーンと寒くなっていく。秋は短い

この爽やかな時期をずーっと感じていたいネ

はぁ〜気持ちいい(´∀`*)

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-10-12 09:20

仕事のあるあるフレーズ!案件

皆様、お疲れ様です。
サラリーマンなら経験するフレーズ…。

「休めるときに休んでね!」
といいながら、休日に仕事を入れる上司

「休日出勤日したら振替休日とってね!」
といいながら、どんどん会議を入れる上司

いつ休めるんだぁ(◞‸◟)

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-10-12 09:20

お礼の言い方m(_ _)m

本日のアンケート内容「ありがとうを【あざっす!!】と言ったことありますか?」

職場の仲の良い先輩と食事に行って、食事代を奢ってもらったときに
それっぽいことは言ったかもしれません。
言葉そのものは、【あざっす】というよりも、【あざま~す!!】だったと思います(;´∀`)

自分が旅行に行って、そのお土産を配ったとき、
後輩からも【あざっす】というよりも【あざま~す!!】と言われたような気がします。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-10-12 09:12

本日出産!

本部長、浜崎秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。
私ごとではございますが、本日第二子が産まれます。予定帝王切開で、9時からオペが開始するので、待機中です。

私も妻もスカロケ開始当初からの大ファンで、毎日仕事終わりに聴かせていただき、日々パワーをもらっていました!

スカロケが渋谷スペイン坂で放送していた頃、妻と一緒に見に行き、本部長と秘書の前で公開プロポーズをしたこともあります!笑
おそらくお二人は覚えていないと思いますが、私たち夫婦にとってはとても大切な思い出となっています。

第一子の誕生の時は、いろいろとバタバタしていましたが、第二子が産まれた時にぜひ本部長と秘書にご報告したいと考えていました。

コロナで妊婦健診には付き添えず、術後も一緒にいられないので、一人でいる妻のために、どうかお二人からお祝いをして欲しいです!
どうぞ、よろしくお願いします!

これからも、家族全員でスカロケファンでいまーす!!

あたまよしよし

----/36歳/埼玉県/公務員
2021-10-12 09:09

仕事のあるあるフレーズ案件

皆さまお疲れ様です

高校の事務室でパートしていた時のあるあるフレーズは「ご連絡~!」です。

事務長が「ご連絡~!」とひと声掛けてから連絡事項を伝えます。

業者が来校する時、急に工事が入る時、
校長先生の急な用事、等々…

「ご連絡~」が掛かるとメモを取り、ホワイトボードに書き込み情報共有します。

事務長の「ご連絡」の言い方も
困った声だったり、軽い声だったり、違っていたのでこちらも聞く準備が出来ました(^^)
今は家の中で私がこのフレーズを使っています(^∇^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-10-12 08:30

案件

職場でこれよく言われます!

僕はスイミングスクールでアルバイトしているのですが、レッスン中に子供によく言われるのは
「コーチ! トイレ!」
です!
1時間のレッスン中、トイレに行く子は結構います
行く時は必ず担当コーチに言ってから行かないとなので、よく言われるんですよね
ちなみに初めて「コーチ」という肩書きで呼ばれた時も、「トイレに行きたい」という内容でした笑

3846(サンハチヨンロク)

男性/23歳/長崎県/公務員
2021-10-12 08:30

今日も一日!

皆さま、おはようございます。

街中を歩いていると銀杏のあの独特なツーンとする匂いが漂ってます。
踏まないように気をつけて歩いています。

私ごとですが、今週はちょっとザワザワしています。
木曜日に二回目のワクチン接種。
日曜日は49歳の誕生日。
誕生日はもはやどうでもいいとして、ワクチン接種後の副反応がどう出るかとても気がかりです。

酷いことになればなったで大変だろうし、何も無ければ無かったで肩透かしだろうし。
一応金曜日は在宅ワークの日にしていますが。

ワクチン接種と副反応、銀杏と同じで臭いの向こうには美味しい楽しみがある。
そう思って今朝はスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-10-12 08:18

仕事のあるあるフレーズ!案件 〜これ、よく聞きます〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
私の職場で使うフレーズに、「指痛くないの?」があります。指圧師として、毎日長時間患者様を治療していると、少なくとも3人には聞かれるフレーズです。肩こりにしても、腰痛にしても、力一杯押していると思われているため、「先生、これだけの力で押していたら、指痛いでしょ?」となるわけです。でも、指の力や腕の力で押しているわけではないので、痛みは出ないのです。ただ、さすがに体格が大きい男性には、指で押していても筋肉の鎧に負けてしまうことがあり、そんな時は肘で押させてもらうこともありますけどね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-10-12 08:08