社員掲示板

  • 表示件数

あるあるフレーズ

仕事のあるあるフレーズからは少しズレてしまうのですが…。
看護学生が実習中に看護師によく言われるフレーズNo.1が「根拠は?」です。
ことあるごとに「根拠は?」と聞かれ、大事なことと分かっていても「でた!!!」と心の中で叫んでしまっていました。

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2021-10-12 07:22

本日の案件

私の職場で飛び交うあるあるフレーズは、
「待ち合わせ」です。
会社の車で移動があるので、社員同士が外で会う時によく聞きます。

待ち合わせをした時、お互いに時間の余裕があれば数分ですがひと息タイム。
少しだけの会話とお疲れさまの気持ちを込めて、ちょっとした差し入れ交換をしてます(*^_^*)
その人に合わせてコーヒーのお供だったり、晩酌用のおつまみや好きそうなものを選んでます♪

misakuranbo

女性/33歳/千葉県/会社員
2021-10-12 07:22

おはようございます!

今日も本職&バイトっす!

本日もテンション上げて⤴︎笑笑

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2021-10-12 07:13

ピロー1日目♪

みなさん、おはようございます!
昨日使ってみました、ブレインスリーブピロー。

寝つきはいつもの枕と大差ありませんでした。
数分で寝落ちしてみたかった....
ただ頭と枕のフィット感が自然でいい感じでした。

寝返りを打って、眠りが浅くなりそうになるのですが、またすぐすーっと眠りに入れる感じが、おーっ!なかなかやるじゃな〜い、って感じでした\(^-^)/

寝起きは、いつもよりはスッキリしているかな?って感じでした。

と言うわけで、1日目の点数としては70点くらいでしょうか。しばらく使い続けて、いい睡眠の効果が実感できると嬉しいです♪

今日は昨日と打って変わって、肌寒い雨予報です。体調管理に気をつけて、明るく前向きにやっていきましょう(^^)

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2021-10-12 07:04

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今朝は風が強いですね。
ヤクルトは名古屋遠征。

今日は #PRの日
日付は、「10月12日」の「10」がPRの「P」に、「12」が「R」にはに見てとれることから。
広報・PRの仕事の重要性を広く知ってもらうことが目的です。

TwitteやInstagram、TikTok などSNSも
今ではPRに欠かせませんね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-10-12 07:00

「仕事のあるあるフレーズ!案件〜これ、よく聞きます〜」

「仕事のあるあるフレーズ!案件〜これ、よく聞きます〜」

経理部にいると、
BS、PⅬ、販管費、なんて、当たり前に聞きまふ。

前に、似たようなお題が出た時に、
みんなが挙げておられたのが「エビデンス」
証拠書類とか、
証憑(しょうりょう)書類とか、
そういう意味でふが。
これも、経理部1年目から、当たり前のように使っていました。

世間一般では、
監査と
税務調査が混同されているかも?

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-10-12 07:00

おはようございます

牛乳石鹸ブランドのクリーム欲しいな。

昔からのブランドは

間違いない。

これからは季節にロングブーツみたい。

牡蠣バター食べたい。

今日から宮城県生牡蠣出荷だそうです。

そとのみ解禁早く行きたい。

早起きねこ

女性/53歳/埼玉県/専業主婦
2021-10-12 06:57

本日の案件

みなさんお疲れ様です。

本日の案件、「仕事のあるあるフレーズ!案件〜これ、よく聞きます〜」

私の会社のあるあるフレーズは、上司に呼ばれた時に『精神』に行ってくると言う事です。
精神とはドラゴンボールの精神と時の部屋の事で一日入るだけで1年間過ぎる部屋なのですが、上司に呼ばれると話が長く、時間が長く感じる事から私の会社では上司に呼ばれる事を精神に行ってくると言っています。

上司にバレたらきっと。怒られます

ラジ・おたく

男性/39歳/広島県/会社員
2021-10-12 06:44

職場のあるあるフレーズ。

自分の仕事は革靴製造なんですが
革の単位はds(デシ)と呼ぶんです。

打ち合わせなどで …

「この靴は1足あたり25デシ掛かります」

「そこを何とか23デシでやってくれないか?」

「やっぱり10デシくらい足りませんでした」

みたいに頻繁にデシ、デシ、デシと言うてる内に
志村けんのコントのデシデシ言う
デシ男を思い出し…

急にデシと言うのが恥ずかしくなってしまいます

(///_///)…㌥

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2021-10-12 06:44

本日の案件

会社で良く聞くフレーズは、ブレストするとか、ブレストで考える、とかです。
ブレストとはブレインストーミングの略で会議などで参加者が自由に個人の意見やアイデアを出しあって活発にディスカッションして新しい考え方や解決策を導く手法です。
よく付箋紙に自分の意見や考えなどを書いて貼り付けたりするやり方です。
昨今の不確実な時代には最適な会議手法です。
スカロケの企画会議にも活用してみては如何でしょうか?(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-10-12 06:40