社員掲示板
今日の案件
皆さんお疲れ様です!
吹奏楽部の顧問です。
部活後、解散時の号令、
部長「ありがとうございました」
部員『ありがとうございました‼️』
部長「さようなら」
部員『さようなら‼️』
部員がいなきゃ、活動できない
そして、音楽ができない。
だから、今日、皆集まってくれて、
『ありがとうございました』
私は顧問ですが、
自分自身が部員だった時のフレーズを、
マネさせてもらいました。
God Mountain
男性/38歳/東京都/公務員
2021-10-12 19:40
仕事じゃないですが…
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
会社でのあるあるではなく、自宅なんですが…。
子供たちによく言う言葉は、ドスの利いた声で「怒られるの待ってるの?」です。
この言葉を言う時点で自分の中でもかなり怒っている状態なのですが、まだ爆発してないというか、まだまだ怒れるんだよ、という脅しのような感じで言ってしまいます。同じことを7回も8回も言ってるとやはりイライラしてしまいますね〜。お子さんがいる家庭ではかなりあるあるなんじゃないかと思います!
ジャスミン茶
女性/44歳/東京都/会社員
2021-10-12 19:35
本日
くるり祭り気持ちいいです。
昨日ワクチン2回目接種から、今日は本当に1日ベッドのうえでTOKYO FM漬けです。
仕事のあるあるフレーズ、いろいろありますが、無理しないでね、のどうしようもなさたるや。
でもどうにかしたい、という気持ちも含まれていて、なんだか難しいです。
夜中には快方して明日は無事出社したいです。
週刊少年フリーター
男性/35歳/愛知県/会社員
2021-10-12 19:33
学級委員あるある
学級委員やったことあります〜
私の思う学級委員あるあるは、授業の終わる時間になると「号令かけるの忘れないようにしなきゃ〜」とそわそわすることです。(夜、自分の「きをつけ、礼!」の声で目が覚めたことがあります笑)
共感してもらえるかな〜?
りんご3個分
女性/23歳/東京都/学生
2021-10-12 19:27
やし子!!
今日、デッカちゃんのコーナーで
秘書が本部長に向かって小声で「やしこで」って言ったのを
本部長が無視してました!
やし子好きだからやってほしかったなぁ
本部長いつも秘書には無茶ぶりするのに
自分がふられたらシカとなんてヒドイ!!
秘書がんばってーーーーーーー
アキティー
女性/48歳/東京都/会社員
2021-10-12 19:27
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
うちは、クリニックなのでいろんな患者さんが出入りします。個性的な方もたくさんいらっしゃるので(^O^;)、そういう方にはカルテに丸秘の暗号が記入されています。
よく使われているのが、
「この方TWですので、注意して下さーい」です。
どういう意味か分かりますか?
「態度 悪い」が正解!
先日私がクレームを受けた方のカルテには、「VTW」と記入されてました。
他にも、「JK」「HJ」などありますが、ここでは言えないので省かせていただきます。
でも、悪い事ばかりではありませんよ〜。
「KP」→Kind Person (*^^)v
みなさんも、変な暗号つけられないように
くれぐれもお気をつけ下さい(^o^;)
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-10-12 19:12
本日の案件
この時期のお花屋さんの良く聞くワードは『秋植え球根』です!
その名の通り秋に植える球根の事なんですが、これから12月までに植えると春に花を咲かせる植物の事です。
例えば有名なチューリップ、水仙、アネモネ、クロッカス、ヒヤシンス等々。
秋植え球根の良い所は、春に咲く花を植える事で春が楽しみになって寒くて厳しい冬を乗り切れる夢を持つことができるんです!(笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2021-10-12 19:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!
仕事でよく聞くフレーズは「シズル感」です。
店のマネージャーのお気に入りワードなのかとにかくシズル感で表現しようとしていて、時々何を言ってるのか分からないときがあります。
基本的に言いたいことは分かるので問題ないのですが、もう少し分かりやすく言って欲しいなぁと思うことが度々あります。笑
働く単細胞
男性/33歳/埼玉県/調理師
2021-10-12 18:59