社員掲示板

  • 表示件数

NOT断捨離案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、おはようございます。

私が捨てられないものはディズニーランドとか博物館などの入場券です。

記念に取っておいているわけでもない。
アルバムとかに保存しているわけでもない。
後から見返して思い出に浸ったりもしない。
でも、なぜか捨てずに箱に入れてます。

よくよく考えると、一度使った、期日の過ぎた入場券に価値は無いし、ただの紙切れなんですよね。
でも捨てるものじゃないな、と心のどこかで思っているみたいです。
自分でも理由も目的もなく貯めているので、そう、これは癖なんです。
と、思うようにしています。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-10-13 10:37

Not断捨離案件

いろんなものを集めていますが、何か役立つもの金目のものはあるか?を考えてみています。
少なくとも価値があるものは、コイン?
特に金貨、銀貨なら多少価値はあるか?
切手は収集する人が少ないので期待薄。
本やCD、レコードは電子化されて価値が低減。
う~ん、何か寂しい…。
でも、自己満足できれば良いのだ。
それでいいのだ‼️

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-10-13 10:29

「NOT断捨離案件〜私の捨てられないアレ!〜」

「NOT断捨離案件〜私の捨てられないアレ!〜」

私は古い、アナログ人間でして、
約300枚あるCD(ほとんどはフルート)は、
捨てられまへんなあ。

今、音楽は、ネットを通じた配信で入手するのが主流なんでせう、けど、
配信が流行る(はやる)前に入手したCDを
わざわざ捨てるなんちゅうことは、しまへん。
毎日、コツコツ、聞いておりまふ。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2021-10-13 10:29

嬉しい!

お疲れ様です。
普段職場でTokyoFMを聴いていますが、少し音量が小さかったり電話対応だったりでラジオ好きとしては少し物足りない感が…
なので、気になった放送は帰宅してからか次の日の朝タイムフリーで聴いています。
昨日はスカロケ終盤のタイミングで打ち合わせが入り自分の採用されたのを知らなかった!!!
ハンコもらっててテンション上がった今日です。雨ですが頑張りましょー!
ちなみに次アルバイト先に行ったらアレしなきゃコレしなきゃとLINEでやりとりをしていて光が見えてきたね!と同僚と言っていたところでした。

あかあち

女性/34歳/東京都/会社員
2021-10-13 10:29

本日の案件

私が捨てられないものは競馬の新聞や雑誌です。
使った競馬新聞はそのまま競馬場のゴミ箱に捨てていく人が多いですが、持ち帰って改めて結果を追記してストックしています。
特に的中したレースは馬券コピーまで添えて…。
あと、面白い競走馬や三冠馬などの名馬の馬券もたくさんコレクションしています。
興味がない人にとっては全く価値のないものですね。(笑)

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-10-13 10:16

本日の案件

お疲れさまです。

捨てられないもの……元カレから貰ったストールとか、元カレ本人が書いた本とかは全部断捨離し終わったし、、、何かあったかなと思っていたら、、、ありました、捨てられないもの。

それは「弟が昔、バイト代で買ってくれた、黒地に青い花柄の、膝丈ワンピース」です。

就活用の履歴書が通らずに、弟が困っていた時代がありました。その時、私は、近所のカフェに弟を連れ出し、「本人の面白いエピソードを色々聴く・面白い履歴書になりそうな構成を一緒に考える・本人が書いた文章を校正し、文章に厚みが足りないなと思った部分は、何冊か本を読んで下地となる文章を書く」……こんなことをしてました(笑)。

そうすると、面白いように履歴書通過し、最終面接までいくものばかりだったので、「御礼に、何がいい?桜姫ちゃんに似合いそうなワンピース、探しに行こう^_^」と、弟が言ってくれて、そして買ってもらったワンピースなのです。

あれから数年経ちました。膝丈なので、ちょっと自分の雰囲気に似合わなくなってきた感じがあるのです。とはいえ、ハイカットのコンバースで着崩すと、まだ着ることができるかなと思い、大事に着ています。

やっぱり、リメイクとかするのがいいのかな〜。

桜姫

女性/40歳/東京都/自営・自由業
2021-10-13 10:15

本日の案件

私は何でも集めるのが好きです。
従って捨てるのは苦手です。
でも、家族というよりは家内が勝手に捨ててくれます。
集めていたCDが少なくなったと思えばその場所に封筒に入ったお金に変わっていました。
そうです、買い取りを呼んで引き取ってもらったのです。
熱帯魚の水槽なども知らずになくなっていたり…。
その都度、喧嘩が絶えません。
仕方ないので、少しずつ実家にコレクションを移動させています。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-10-13 10:05

やるか……やっちまうか……やっちまおうぜえー

家のアパートの駐車場の敷地内には
別のアパートが隣接してます

そのアパートのベランダの前に背の高いひっつき虫の植物が!!此れが困る

駐車場が狭くて
車を出す時に少し近づくとセンサーがなる
面倒い時は衝突回避センサーが反応してストップ

雑草とはいえ人ん地の敷地の側

暗い時に引っこ抜いてもいいかなぁ〰
どう思う?
管理会社に相談してからがいいのかなぁ〰

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-10-13 10:03

NOT断捨離案件〜私の捨てられないアレ!〜

お疲れ様です。男性社員を代表して発表させていただきます。私の捨てられないアレは・・・あれですw
はい、元カノとの写真です。今の彼女が元カノとラブラブしている写真を見たら・・・それは嫌だと思います。
でも、世の女性の皆さんに判っていただきたい。決して、元カノに未練があるから残している訳じゃないですから。
私という人間は、元カノを含め色々な過去の積み重ね・経験のうえに成り立っているんです。
つまり、自分が生きてきた人生の歴史の一部なんですよ。その歴史の記録として残しているだけなんです。
もっとも、エッチな写真はセルフプレジャー用に・・・って、ごめんなさい。捨てます!

こぢこじさん

男性/58歳/神奈川県/会社役員
2021-10-13 10:01

私の捨てられないアレ

今日の案件、主人に聞いてみたところ即答で「痩せたら着ようと思ってる洋服!」と言われて朝から笑ってしまいました。
学生時代からお付き合いしてますが、12年かけて10キロは太ったような気がする主人…。痩せる希望を持ってるのは嬉しいことですが、いつ着れるのかなぁ。笑

ちょこの

女性/34歳/東京都/看護師
2021-10-13 09:57