社員掲示板
捨てられない案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
聞いてほしい…
私の捨てられないモノ…
祖母から母に贈られた『毛皮のショール』
…私の所に回ってきた毛皮のショール
タヌキの毛。
タヌキの足も顔も付いています。
今の時代でコレを使うのは何を言われるか分からないし。かと言って、可哀想で捨てられないンです!
この先も箱を開けることもなく、押し入れで眠っていてもらうつもりです。
今日もビールが美味しい
女性/51歳/東京都/専業主婦
2021-10-13 17:58
捨てられねぇ案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
小生は、病気の為、小さくてもなんとか生きております。そんな小生にとって、捨てて身軽になりたくても、人とのつながりは、容易に捨てられず、モノ、そして、コトを尋ねられれば、幅広い世代に応えてしまいます。一度切れた糸は、なかなか、復帰できない。もちろん、病気の治療に悪影響ならば、スッパリと関係を立つようにはしております。病気の発覚前、海外出張もあり、1日27時間、応えていました。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2021-10-13 17:58
本日の案件
お疲れ様です!
私は、友達や彼氏からの人からプレゼントされた「ぬいぐるみ」はなかなか捨てられないです。
特にあまり仲良くない(そんなに好きじゃない)人や元彼にもらったぬいぐるみ。
たかがぬいぐるみとはいえ、なんかあげた人の気持ちがぬいぐるみに詰まってそうで。ちょっと怖い話っぽくなりますが(笑)
でも、ずっとあると部屋のスペースも取ってしまうので、いざ手放す時は「ありがとう!」という感謝の気持ちとお酒(?)をかけて手放そうかなと思います。
青色電話係もかか
女性/33歳/埼玉県/団体職員
2021-10-13 17:57
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私が捨てられない物、飼い犬の髭です。
現在柴犬を飼っていますが、実家で雑種の犬を飼ってた時からの習慣です。
抜け落ちた髭を見つけたら、収集し、専用BOXに貯蔵します。
その後何かに使うわけではないのですが、より太くてコシとハリのある髭がゲットできた時には、謎の充足感を得ることができます。
ぽんかな
女性/32歳/東京都/会社員
2021-10-13 17:57
本日の案件
私が捨てられないものは百貨店やスイーツショップの紙袋です。可愛いデザインのものが多く、とてもしっかりした作りなので捨てる気になれずどんどん溜まっていっています。
棚のドアが閉まらなくなるほど増えてしまって ざっと100枚近くあります。
いつか思い切って断捨離しないと…と思いつつ勿体なくてまだまだできそうにありません…
青い毛玉
女性/31歳/東京都/会社員
2021-10-13 17:55
最後の最後に
帰り際バタバタと
明日の朝に上手く行ったか
誤ったのかが答えがでます。
怖いよ〜
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-10-13 17:52
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私の捨てられないものは『てるてる坊主』です。
私が幼稚園の時に新聞紙を丸めてその上からティッシュを被せて作ったもので約30年以上のものです。
ご利益があるのか晴れて欲しいときに飾ると必ず晴れてくれて、ボロボロや日焼けですごいですが直し直し大切に使っています。
ここまできたら捨てられないのでてるてる坊主魂が宿っているかもしれないので大切にしようと思います!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-10-13 17:52
今日の案件
私が捨てられないものは、カードです。
例えば、旅行した時や、ちょっと遠出をした時にもポイントカードをつい作っちゃって、一回ポッキリのことが多いカードがたくさん!いつか行くかもしれないと思い、捨てられません。
また、テレホンカードも昔、たくさんもらったんですよね。写真で作ったりもして‥
全く使わなくなったテレホンカードですが、捨てられませんね。
ママゴリラ
女性/57歳/茨城県/パート
2021-10-13 17:51
捨てられない案件
本部長秘書リスナーの皆さん本日もお疲れ様です
捨てられない案件…
それは娘が赤ちゃんの時に着てた洋服だったりおもちゃ、小さいぬいぐるみ類です。
なんか思い出が詰まってて捨てられず、「思い出ぽろぽろBOX」を作ってその中にしまってあります。
皆さんもあるのかなぁ〜
SYN
女性/50歳/東京都/パート
2021-10-13 17:49
捨てられないもの案件
皆様お疲れ様です。
私が捨てられないのは友人の結婚式の招待状と出席したときの席次表です。25歳くらいの頃、周りが結婚ラッシュなのに私には全然ご縁がないなぁと思っていた頃、部屋のあちこちに置いていた招待状と席次表を一箇所にまとめたところ、今の主人と出合い結婚することができました!!
自分にとってはお守りのような物なので、結構な量あるのですが捨てられません!
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2021-10-13 17:48