社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
神リーダーの条件はズバリ
"決して怒らないこと"です。
怒りのコントロールをアンガーマネジメントと言いますが、アンガーマネジメントがちゃんと出来ている人こそ、人の上に立つことが出来ると自分は思います。
アンガーマネジメントをしつつ、部下に指導出来る人こそ、神リーダーだと思います。
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-10-18 16:43
教えて!神リーダーの条件
みなさま、おつかれさまです。
神リーダーになるとなかなかいませんね。
東京転勤前に着いてた課長は、適当そうに見えて、ちゃんと話をきいてくれ、対応してくれる人でした。
それから何人もの上司を見てきましたが、彼以上に安心して何でも話せて、最終的にはなんとかしてくれると思える人はなかなか出会えません。
よその課長にも話を通してくれたり、倉庫作業を手伝ってくれたり。
目の前の仕事を気持ちよく、一所懸命頑張れました。
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2021-10-18 16:42
私のリーダー論
本日の案件について、私のリーダー論は、リーダーとは肩書きや役職ではないということです。フォロワー、つまりついてくる人がいてこそ初めてその人はリーダーとなります。いくら権力や地位や富やあっても人望なくしては真のリーダーとは言えないと思います。
ケンケンは立派だよ
男性/44歳/東京都/会社員
2021-10-18 16:38
本時の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本時の案件です。
私が出会った中で群を抜いて凄かったリーダーは
大学時の野球部のキャプテンです。
彼はとにかく野球が上手く、1年生からレギュラーとして活躍する傍ら、3年時からキャプテンを務めていました。私の所属していた野球部は300人近くの部員が在籍しており、皆それぞれ個性も強くまとめるのは一筋縄じゃ行かないはずなのに、キャプテンは束ねあげていました。
それは、キャプテンの人間性や距離の詰め方にあるのかなと今は思います。
例えば、同級生には全員下の名前で呼んだり、オンとオフをはっきりさせて野球の中で私利私欲を一切出さなかったりと言葉だけでなく行動で示していた所が、個性派集団の頭を張れる所なのかなと思います。
今は住む場所も離れてあまり連絡も取ったりしていませんが、彼以上にリーダー向きの人間に出会ったことはありません。私の尊敬する人間の1人です。
いまどきさん
男性/28歳/東京都/現場職人
2021-10-18 16:38
本日の案件
皆様お疲れさまです
神リーダーの条件
やはり決断力ですかねえ
常に先を見て考え
決して普段はそのことを自慢もせず
いざという時にすかさず
的確な助言を言う!
褒めてまわるけど
お世辞ではなく
時には厳しくたしなめる!
自分がそんな人の部下だったとき
その人に認められ
空を飛ぶぐらい心が軽くなったことがあり、
やはりリーダーとは
かくあるべきだと、
トップにたった今
自分に言い聞かせています!
その人がよくおっしゃっていました
「普段はいなくても良いが、いざという時に自ら責任が取れる、そんな人が素晴らしいと!」
まさに神だと今でも思っています
長文失礼しました!
昔キャンディーズファンでした
男性/62歳/千葉県/公務員
2021-10-18 16:36
リーダー=サッカー部のキャプテン
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
中学時代のサッカー部のキャプテンが、すごかったです。
・イケメンで、女子に人気がある
・サッカーのテクもすごい(フォワード)
・いばらない
・ムードメーカー
欠点が見当たらなかったです
そんな上司が居たらなぁ(笑)
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2021-10-18 16:30
案件
お疲れ様です。
私の理想のリーダー像は『ある程度放任な上司 』です。
今、一緒に働いている直属の上司は9月からお世話になっているのですが、仕事を全部教えてくれる人です。
はじめの頃は、すごく丁寧に教えてくれる優しい方だと感じていたのですが、いざ本格的に書類を作り始めると、すごく細かく指示を出してくれます。
データをどの順に並べるか、何色に塗って表を分けるか、資料のページ順、本当に全部教えてくれます。
このままだと私は成長する気がしないし、自分のやり方を出せないので仕事が楽しくありません。
難しいかもしれないけど、少し放任にしてくださって、私の考えや能力を見てもらえるようになるといいな、と感じています。
自分の考えややり方を引き出してくれる、少しだけ放任で自由にやらせてくれる上司が理想です。
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2021-10-18 16:30
本部長の故郷館山
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
週末に初めて館山までドライブに行ってきました。
本部長がいつもご自身のことを「田舎の出身だ」と仰られますが、私の夫も千葉市出身だし
千葉県ってそんな田舎かな〜?と思っていました。
実際館山に行ってみると、なるほどなかなかのどかな雰囲気でした。
でものんびりしていてお魚もお野菜も美味しいしすごーく良いところでしたよ!
ここで本部長が育ったのねーと初めて行ったのになんだか身近に感じました♫
大食いうさぎ
女性/48歳/神奈川県/パート
2021-10-18 16:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
理想的なリーダーって、本当は目立たない人かなと思います。
ピンチの時にチームをまとめ上げて力を合わせて乗り切れる人も素敵ですが、大切なのはピンチを事前に回避できるリーダーだったりします。
問題が起きなければ非難も賞賛もされないから目立たないのですが、そういう静かなるリーダーこそ、優れたリーダーだと思います。
保護猫ぱぱ
男性/44歳/東京都/会社員
2021-10-18 16:28
案件かな?
皆さんお疲れ様です。
神リーダーと言われて以前の職場の部長を思い出しました。
配属された部内を回りながら挨拶していたとき部長から
『俺のやすい頭でいいなら、きこりんさんのためにいくらでもさげるよ。それが部長としての俺の仕事だからね。だからミスを恐れずのびのびと仕事してね』と言われました。
この人の為にしっかり働こうと思わせてくれた素敵な上司でした。
きこりん
女性/49歳/千葉県/専業主婦
2021-10-18 16:28