社員掲示板
本日の案件
皆さん お疲れさまです♪
私の「言われてやる気の出た言葉」は「いつもありがとうね」です。
上司から「いつも無理を言ってすまないね。対応してくれていつもありがとうね」と
言われたらストレスも吹っ飛び
パパから「美味しいご飯を作ってくれていつもありがとうね」と言われたら
頑張って作って良かったと心が軽くなり
息子くんから「俺の事、まともに育ててくれて、いつもありがとう」と言われたら
子育ての苦労もなかったことに…なりそう(笑)
誰にでも、どんな場面でも「やる気の出る」魔法の言葉みたいだけど
言われて嬉しい私自身は、周りにほとんど使ってないです。これは反省モノです。
「いつもありがとうね」…を始めよう!
まずは、本部長&秘書へ「愉快で楽しい放送をいつもありがとう♪」
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2021-10-20 16:54
本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さま!
本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さま
!こんにちは✨
おやびん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-10-20 16:48
私が言われてやる気が出た言葉
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
私が言われてやる気が出た言葉は、
「いつも頑張っているね」です。
常連のお客さんに何気ない時に声をかけられて
この言葉をかけられた時は本当に嬉しくて泣きそうになりました。
頑張っているのを見てくれている人がいるんだなぁと感じ仕事へのモチベーションが上がった言葉です。
とうもろこし
女性/38歳/千葉県/専業主婦
2021-10-20 16:48
言われてやる気が出た言葉
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様でございます。
私は以前、営業の仕事をしていました。毎月数字に追われ、とにかく契約を来るようにと言われる職場だったのですが、私はお客様にぐいぐい営業をかけるタイプではありませんでした。世間話やお客様との共通点を見つける、とにかく通って顔を覚えてもらう、そしてお客様に納得してもらって契約をもらうタイプだったので、毎月コンスタントに数字をあげられるわけがなく、上司からはよく怒られていました。
それでもどうしてもお客様にノルマを達成するだけの営業はしたくないと思って仕事をしていると、契約をもらったお客様からご紹介をいただけるようになりました。
とあるお客様から別のお客様をご紹介をいただき、いざ契約をいただけることになったとき、その方から
「◯◯さんが、『みのみーさんに任せておけば絶対に大丈夫だから』って言っていたので、それなら安心して契約できると思いました。」
と言っていただけたのがとても嬉しかったです。
毎月ノルマを達成できないことに悩んでいましたが、自分の仕事の仕方は間違っていなかったんだなと思えて、やる気が出た言葉でした。
みのみー
女性/33歳/千葉県/専業主婦
2021-10-20 16:48
本日の案件。
皆様、お疲れ様です。
スペシャルウィーク(*´艸`*)楽しいです♪♪♪
本日の案件ですが、
すごいシンプルかもしれませんが
「ありがとう」という言葉です!!!
どんな些細な依頼・仕事でも
誰かがやっている・やらなくてはならない仕事があり
それが日々の積み重ねであり
そんな仕事に対して
ちゃんと「ありがとう」っと言われると
大きなプロジェクトや
注目をあびるような仕事でなくとも
あーーーやってよかったな♪♪
って気持ちにさせてくれる言葉な気がして
とても嬉しいです!!!
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2021-10-20 16:44
案件
皆さんお疲れ様です。
私が言われてやる気が上がった言葉は
『あなたのファンになりました』です。
上司からではなくお客様からの言葉ですが…
今の職場に転職してからようやく1年が過ぎ、
少しずつお客様にも顔を覚えてもらえるように
なってきて最近言われたありがたいお言葉です。
接客業で働いていてこれ以上に嬉しい言葉が
あるだろうか?というくらい本当に嬉しくて、
上司に褒められることよりも俄然仕事の
モチベーションが上がりやる気になりました(笑)
自分で言うのもなんですが、
私は昔から【笑顔】が武器だと思っているので
この武器を振りかざしてもっともっとファンが
増えるように頑張っていきたいと思います!
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-10-20 16:41
言われてやる気の出た言葉~。
皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが 私は割と近くに住んでいる妹に 「〇〇を作って~」、と頼まれると 次に来る時までには張り切って作ってあげてしまいます。
昔は「マーガリンじゃなくて オイルか、バターを入れたクッキーをお願い」、「オレンジジャムが食べたい」とか。
今は「くるみパン」や、「パンプキンパイ」、皮を剥いて「栗ご飯」を作ることが多いです。
手づくりするのは好きなので 喜んでもらえると嬉しくて たのまれると作る気がわいてしまいます。
冬になったら安くなるにんじんで にんじんケーキを作らなきゃ~。
でもたまには私もグルメギフト券、貰ってみた~い!!
オセロ猫
女性/44歳/千葉県/家事手伝い
2021-10-20 16:39
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが・・
私は個人的な事情で仕事を辞めたことがあるんですが、その時に、社長にとてもやる気の出る言葉をもらいました。
「私はまた一緒に働きたいと思っています。いつでも声を掛けて下さい」
体調不良が続き、心も体も落ちていた時でしたが、またこの会社で働きたいと強く思いました。
少し休養した後に復帰させてもらい、今また社長の下で働かせてもらっています。
あの時の社長の言葉がなければ、同じ会社に戻ることはなかったと思います。
人を温かく、やる気にさせてくれる言葉を放てるのがリーダーですね。
マチルダLADY
女性/43歳/千葉県/パート
2021-10-20 16:38
リーダーサミット2021〜言われてやる気のでた言葉!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
言われてやる気のでた言葉は、「失敗してもいいから」です。
僕は失敗すると、かなり忘れられないで引きずってしまうタイプなのですが、その失敗からたくさん学ぶことがあるから積極的に失敗していいよとよく声をかけられます。
そのおかげで、固定概念にとらわれずにチャレンジをしてみようというやる気がみなぎってきます。
リーダーの方が、どんどん失敗して大きくなって行って欲しいという思いがある方なので、これからも固定概念にとらわれずにどんどん新しいアイデアを出して、チャレンジをしていきたいです。
バタフライエフェクト
男性/30歳/東京都/会社員
2021-10-20 16:35
本日の案件
皆様お疲れ様です!
新卒で働いていた時の話です。
私はその時に任されていた仕事が、自分にとても向いているとも思っていたし、大好きでした。
しかし、急に上司からその仕事から外れるように言われ、違う仕事を任されることになりました。私はその仕事ができないくらいなら仕事を辞めたいと思うくらいとてもショックを受けていました。
そんな私に上司から一言。
「君だからやってもらおうと思ったんだよ」
それを言われた私は、俄然やる気が出ました。
私にしかできない!と思うことは、自分がしている仕事の原動力になりました。
その会社を退社した今でも、自分にしかできない仕事を常に追究しながら日々を送っています。
こざかな
女性/36歳/岡山県/専業主婦
2021-10-20 16:31