社員掲示板
リーダーサミット2021~言われてやる気の出た言葉~
本部長、秘書、スタッフのみなさん、社員のみなさんお疲れ様です。
言われてヤル気が出た言葉は
『お前たちに恥をかかせる事はできない』
でした。
これには、気持ちが動きましたね
たろたろ
男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-10-20 08:10
案件
おはようございます。
理想のリーダーということですが、私自身まだその様なリーダーに出会った事がありません。
他部署などに良いリーダーがいるということを聞く事はあるのですが、そのような人が直属のリーダーになるのいう経験がないです。
しかし、それは自分の直属だから良さが伝わりにくいのか?他から見たら自分のリーダーは優れているのかもしれないと思います。
なので、魅力的なリーダーは常に外に居るものであって、ずっと憧れ続けるのかなと思ってます…笑
ちなみに自分が思う魅力的なリーダーは、チームのメンバー1人1人を引き立たせてくれるリーダーです
らすぞう
男性/28歳/東京都/会社員
2021-10-20 08:08
言われてヤル気の出た言葉案件。
ボクは革靴を作ってる仕事をしてますが
その日の帰りがけに
( ゚д゚)ハッ!と自分のやってる仕事にミスを発見。
1足口を黒で裁断しなきゃならないのを
ダークブラウンでやってしまい
終業時間も迫ってたので そのまま
自分のゴミ箱に捨ててしまったんです。
翌日、社長に 「コレ、ゴミ箱に捨ててあったんだけど、何?」
とゴミ箱に捨てたはずの失敗したモノを出されました…
(;´Д`)観念して正直に話すと…
「マックス君が こんな事すると思わなかったよ…
1回こんな事したら、いつもやってると思われても仕方ないよね」
と言われてしまいました。
ボクは自分で自分の今まで築き上げてきた
信用を失ってしまったんですね
(´-д-)-3
その言葉を聞いて 何クソ!!
ε-(`・ω・´)フンッ
と思うと同時に ちゃんと確認を怠らないようになりました。
あと…
捨てる時は、そのまま捨てるのでは無く
形が分からないほど 跡形もなく細かくして
捨てなきゃダメだな…
とも思いました
( ´Д`)y━・~~
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-10-20 08:05
目も笑おう♪
皆さん、おはようございます♪
ちょっと前に書き込ませていただいた、
最強クレーマーのオジサマが、昨日支払いにいらっしやったそうです。
人が変わったかのように、丁重な態度で謝罪したようで、事務さんから私へ伝言いただきました。
「忙しいのに、あんなこと言っちゃって、あの時の看護師さんに謝っておいて下さい。ほんと申し訳なかったです。あのキリッして怖そうな看護師さんに!」
事務さん大爆笑
最後の一言、余計なんですけど〰(^o^;
確かにずっとクレーム言われ続けてたから……
そう、たぶん怖い顔してました(笑)
完全防備で目しか出てなかったから、目は笑えなかったのね
どんな時も笑顔を忘れないよう、気をつけまーす!
今日も皆様、笑顔で頑張りましょう(⌒▽⌒)
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-10-20 08:03
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
私は学生の頃ソフトテニス部に所属していました。
昔から運動音痴で、何をするにも出来るまでに時間がかかったのですが、そんな私に部内で一番上手な先輩がかけてくれた言葉が。。
「不器用でいいんだよ。そうゆう奴の方が努力すること知ってるから。」
と言ってくれました。
それを聞いて、私は人より練習しないと出来る様にならないんだから努力しよう!と思い、これまでの人生で他にないくらい頑張る事が出来ました。
10年経った今でも思い出す、ありがたい先輩からの言葉です!
くーぽぽ
女性/38歳/茨城県/自営・自由業
2021-10-20 07:59
アンミカさん
自分の誕生日に尊敬しているアンミカさんがゲスト嬉しいな~
今日はアンミカさんの本に書いてあった、ちょっといい靴履いてピンクのネイルしてみました!なんだか素敵な1日になりそうな気がします。
今日の放送が楽しみです。
くろぽんたん
女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-10-20 07:55
案件
おはようございます。
前職で私が言われてやる気になった言葉は
「べにあずまさんの仕事はやりやすい」です。
外注先のフリーの方の
アシスタントさん(年上)から言われました。
20代半ばで仕事の進め方がどんなもんか手探り中
かと言って目の前のことをこなすしかなかった頃。
私より3、4歳年上のその方は
アシスタントさんだけあって
いつも目まぐるしく忙しそう。
経験豊かな人たちと切磋琢磨してきたでしょうから
私の方こそ尊敬していました。
その方と仕事の流れで二人きりになった時に
ポツリと言ってくださって
数字も大事だけど
「チームが気持ち良く臨める現場作り」
というのも仕事のうちなのかな?
これがもしかして私の持ち味なのかな?
と気が付きました。
その代わり、うっかりミスはお許しくだされ〜!
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2021-10-20 07:54
本日の案件
やる気が出たことばは、「やってみなはれ」です。
松下幸之助さんが言われたとされています。
また、サントリーの創業者の鳥井さんも言われていて、社訓的にも言われています。
特に新しいことはやってみないとわからないことばかりです。色々と考えていても始まりません。
何はともあれ、やってみようと後押しされています。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-10-20 07:52
リーダー案件!
娘が小学校の時に子供会の役員をやった事あります。小学校の仲の良いママ友同士で地区の役員をしました。仲良しのママ友達と出来たのでそれなりに楽しみながら全う出来ましたが、子供会の役員は地区の役員なので、面倒な方もいてやりにくかったのです。子供会の行事の日程決めで何度か揉めたりしました。中でも1番揉めたのが『クリスマス会』でした。私の日程と面倒な方の日程が合わずに困りましたが、最終的には私がリーダーなんだから従ってもらうしかない!と決断し、私の仕事の都合を優先して決めました。その親子は欠席でしたが、面倒も起きずにすんだので良かったと今では思います。もう二度とやりたくないですけど。
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2021-10-20 07:43
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件ですが、仕事でとても難しい案件に苦悩していた10年位前、尊敬する上司から「困難は、乗り越えられない者には、やってこないんだよ」と言われた言葉です。「おまえだったら、きっと乗り越えられる。神様から選ばれて困難が来てるんだよ」とも。とても勇気をもらい案件を乗り越えた思い出があります。今も困難な事象が目の前に来ると、その時の言葉を思い出し前向きにチャレンジして乗り越えてます。
ゆうしょう
男性/56歳/埼玉県/会社員
2021-10-20 07:40