社員掲示板

  • 表示件数

秋だね〜

日中は、風が有るけど
秋らしい暖かく
青空が綺麗ですね。

昨夜の満月綺麗でしたね。
東のかなり低い位置に
満月が輝いていて徳した
気分になれました。

ちょっとした幸せの積み重ねが
嬉しいですよね。

カサカサ民の自分には
積み重ねが必要ですね。


お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-10-21 10:46

我が家のみかん事件

旦那さんが、配送先のお店の女の子から
みかんを買ってと頼まれた

温州みかんだろうね、今の時期なら
16個で2,000円でと
高いようって言ったら!!1,000円でと

結局は、買って帰って来ました。
高いような。。。まっ良いんですけどね(^^)

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-10-21 10:43

夏休み

明後日土曜日から9日間の夏休みに入ります。
とは言え、宣言が明けるかどうかも分からなかったので計画は何も立てていませんでした。
久しぶりに帰省しようかとも思いましたが、母からバタバタしてるから次の機会にしてくれとのこと。
う〜ん、何しよう

rowing

男性/32歳/神奈川県/会社員
2021-10-21 10:37

気温差と雨

お疲れ様です!

急に寒くなりましたね( > < )青森は日中も一桁、夜には2、3℃になるみたいな日が続いてます。大学もまだ暖房が入ってない教室があって体温調節が難しいです。そして、雨も降ったり止んだり、、、そんな雨に打たれてしまってか、風邪を引いてしまいました。気温差に負けた感じもします。九州人の身に東北の寒さは刺さります(笑)2年目ですが、まだまだ慣れません( ; ; )熱もあるので今日は授業休んで寝ます

皆さんも寒暖差にどうかお気をつけください

たーじまはる

女性/26歳/青森県/学生
2021-10-21 10:22

ふつおた

いつも通り睡眠をとっているのに、今、猛烈な眠気に襲われている。
眠くて眠くてあくびが、何回も出て、涙も出る。
急に冷え込んで身体が「冬眠モード」にでもなったのか?(^-^;
コーヒー飲んで眠気を覚まそう♪眠い~ (ノД`)・゜・。

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-10-21 10:21

ハハハッ

夜明け前

大爆笑してたみたい

楽しそうに笑ってるから話しかけなかったようで

夢の中で笑うのは情緒不安定と言われますけど
いいのよ〰別に

面白かったんだからさっ

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-10-21 10:12

我が家のリーダー

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れさまです!

我が家のリーダーは旦那さんです。
リーダーの旦那さん、私、こども2人の4人1チームで活動しております。

我が家のリーダーはどんなときも冷静沈着。
今年の3月、リーダーがコロナ感染。
私は、こどもたちを守れるのか、自分もいつ発症するのか、リーダーはどうなるのか。。
不安と戸惑いと世間体を気にするあまり、言葉を発する度に涙が止まりませんでした。

しかし、リーダーはそんなときもすごく冷静。
《真面目に働いてだけで、何も悪いことしてないじゃん。なんでみんな騒ぐんだろうね?論点ズレてるよ。》と。。
たしかに。。笑笑
リーダーの一言で、私も冷静さを取り戻すのでした。。

感染者数も今は少し落ち着いているようですが、いつどこで誰が感染してもおかしくありません。
言葉にするのは簡単ですが。。
私の書き込みが今感染してる方、感染した方の目にとまり、少しの勇気や力になってくれたら嬉しいです。

大丈夫です!時間が経てば笑い話や武勇伝です!
もう少しがんばりましょう!

ぼんだんぼ

女性/38歳/千葉県/主婦
2021-10-21 10:01

案件:頼れるリーダー

2018年の4月から着任した事業部長です。

営業部門でIT関連に弱いメンバーと、それに合わせた弱い情報環境に対して、

IT管理費を大幅に増加させて、外部からの作業を可能にするシンクライアント環境+モバイルwifiルーターを1年間で整備。
情報漏洩の心配無しに、事務所外からでもデータ管理他の諸作業が可能となりました。

この後、約1年後に発生するコロナ禍に伴うテレワークへ、ほぼ無理無く移行出来ました。

まるで近未来を予見されていた様で、チョット恐いほどです。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-10-21 09:29

!本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

私が当時勤めていた職場の課長はお父さんのように頼れる人でした。
何かミスをしてしまったら、フォローしつつこのミスを活かして次に繋げるにはどうしたらいいか諭してくれたり、私が妊娠した時は本当の娘のように喜んでくれて気を使ってくれました。
私だけでなく課全員に同じ対応をしてくれていて、時には叱ってくれたり、自分が食べたいからと甘い物を差し入れしてくれたり、一人ひとりよく見てくれて本当に“頼れるお父さん”と言った感じでした。

女子社員が結婚や育児でやむ終えず退職する時に花束を渡しながら泣く姿は、さながら結婚式の父親のようでこちらももらい泣きしてしまう程でした(笑)

甘酒は糀のみで作ります

女性/39歳/東京都/パート
2021-10-21 09:13

昨日のお話

アンミカさんへの最後の質問の回答が良かったな。
気になる彼、仕事を頑張り過ぎていそうな彼を、思い切って誘い出してしまいなさい。って、確かにそう!
楽しい事に向かって集中して頑張ると、いい仕事ができますよ。それは仕事そのものも、気分的なものもいい流れに転じるって経験、自分にも昔ありました。
アフター5の楽しい企みがある時に限って予期せぬトラブルがあって残業…ってこともありがちですが、
そこをやり繰りして楽しい時間を得るって経験はさらに自分を成長させてくれるかも。

今朝は人が少ない早朝にジムでトレーニング。ふと窓の外に見えた満月。そういえば昨日、5時過ぎの月の方が願いが届きやすいって言ってたっけ。
そして次に外を見た時には気持ちのいい秋の青空!
今日はいい事ありそう!今日も頑張るぞ!!

ショーチューオンザロック

男性/51歳/茨城県/会社員
2021-10-21 09:07