社員掲示板
本日の案件
やしろ本部長、はまさき秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです。
頼れるリーダー…すみません、今週の案件には、まったくもって掲示板に書き込む事柄がありません。
自分、古いくさい男なんで。
ずっと一匹狼と言うか、群れからはぐれた猿、チンパンジーです。
しかし、ルールは守ります。
人間らしいモラルも持ち合わせています。
周りの人に迷惑を掛けないように、これからも生きていきます。
チンパンジーなんで、千疋屋さんのフルーツ盛り合わせ、食べてみたいです。
あいぼーはchimpanzee
男性/58歳/東京都/病院勤務
2021-10-21 19:14
リーダーサミット
ミルキー「ナイスですね~(^^♪」 VS 村西とおる監督「三本指\(^O^)/」
今日第二戦(^^!!!!!!!
やっほ~だよ~~
男性/41歳/茨城県/自営・自由業
2021-10-21 19:13
ラジオ大好きおすすめベスト5
スカイロケッツカンパニー 入ってました!
私のランキングNo1です(^-^)v
おとうふちゃん
女性/62歳/埼玉県/パート
2021-10-21 19:13
リーダーサミット
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
在宅勤務ですが、今のリーダーがスキのない方なので、毎日正論パンチをたくさん喰らってメンタル筋肉痛(出処:ハイキュー)です。
今週、毎日聴いて考えましたが、なかなかスペシャリストでリーダーシップを発揮される方っていらっしゃらないように思います。
居るには居るし、そういうリーダーのもとでなにかできたのなら運がいいと思います。
だいたい、天は2物をなかなか与えてくれません。だから、せめてスキルかリーダーシップ、どちらかでもあればすげーことだと思います。
だから、そういう人がちょうど両方いるのもラッキーであって、現実は、だいたいは無関心、そんな中でもがきながらリーダーとしてみんなを引っぱっていこう、とか、スキルを磨こうという方がいるのかなと思います。
私は正直スキル(システムエンジニアしてます)に自信がありません。
ただ、お勉強や好奇心はけっこう多方面ので、いろいろと知識を付けつつ、出会ったスペシャリストを、うまいことたぶらかして仕事をできるようになりたいなーと野望をいだいています。
ワチャワチャとお酒飲みながいろんな人の話聞きたいですね。
リアルリーダーサミット(参加はリーダーに限らず、興味が、あればオッケー)希望です!
大好きイート
女性/44歳/北海道/会社員
2021-10-21 19:12
頼れるリーダー
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
私の頼れるリーダー、上司は守ってくれる安心感があること、私も何か上司のお役に立ちたいと思える人です。
以前、男女問わず好かれていて、憧れの上司がいました。
新入社員にも気さくに話しかけてくれ、聞いてくれる方です。質問には必ず答えてくれます。わからないことははっきり「わからない」と言ってくれますが、その後、「時間くれる?調べて答えるね」などと言って後日教えてくれます。とても頼りがいのある方です。
残念なことは飲み過ぎると言動を忘れてしまうことです。
その会社を辞めて20年近くなりますが、その上司とは未だに連絡を取らせてもらっています。
みよい
女性/49歳/東京都/会社員
2021-10-21 19:12
熱が上がりました。
ワクチン接種の副反応熱が下がらない。37度から37.5度に上がりました。寝ながらスカロケ放送聴いています。明日は、仕事行きたい。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2021-10-21 19:12
今日の案件
皆さま お疲れ様です。
今日の案件、うちの頼れるリーダー
うーん 誰でしょ(笑)
仕事で悔しい想いをしたとき、それを察知して
励ましてくれる先輩かな。
上司ではなく先輩。
「こなりんは、いつもよくやってくれるし、頼りにしてるよ。
だから、今は悔しいかもしれないけど、大丈夫だよ」と
優しい言葉をかけてくれます。
私だけではなく、誰に対しても アンテナを張り巡らせているようです。
「あんた、やりなさいよ!」と仕事を投げてくる使えない上司より
先輩の方が頼りになります。
気温の差が激しい日々が続いてますが
本部長、秘書、社員の見なさな
体調崩さぬように・・・。
こなりん
女性/56歳/埼玉県/派遣
2021-10-21 19:10
本日の案件
頼れるリーダーは子供が幼稚園の時の役員の会長です
私はパソコンは得意ではないのを知らないはずなのにさらりと手伝ってくれるたり、行事の買い物を買い忘れた時もわざわざ車で買いに行ってくれたりとても、気遣いの会長でした。
朝限定の反抗期
女性/55歳/東京都/パート
2021-10-21 19:08
おかしいかな
今日のテーマ関係ないけど、もやもやしすぎてもうだめだ
結婚以来、子どもがふたり生まれたあとも、夫より私のほうが収入が多い。家事は半分、といいながらほとんど私。それでいいって思っていたけど、今日、車の修理費を振り込んでるときにはっとしてしまった。全部私の名前じゃない。。住宅ローンの割合は9:1で私、冷蔵庫、洗濯機の買い換えは全額私が負担。だけど、ローンを組んだ信託銀行からくる季節の挨拶レターは夫宛て。冷蔵庫も洗濯機も夫宛てに届く。わたしってなんなんだ。
さきちゃん
女性/42歳/東京都/会社員
2021-10-21 19:07