社員掲示板
本日の案件!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!
わたしも仕事で大型トラックを運転する事があるのですが、交差点の右折レーンに居る車が停止線をはみ出していて、頭を振れず左折するのにめちゃくちゃ苦労する事が多々あります。
停止線を守れていない側が明らかに悪いのに「大型こっちに曲がってくるなよ。」みたいな嫌そうな顔をしてこっちを見てくるので、余計に気分が悪いです。
狭い道の右折レーンの停止位置が直線より下がっているのは、そういう意味もあるんではないか?と考えています。
小さな気配りでお互い安全で気持ちいい運転が出来ると思うので、お互い思いやりのある運転を心がけられたらなぁーと思っています。
キャンちゃん
男性/31歳/岩手県/機械整備士
2021-11-02 17:50
運転ということで、投稿採用の後日談です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
10月初めに、なかなか1人で運転させられない件で、書き込みを採用して頂いた、おくちゃんです。
おかげさまで、本部長にハンコを頂いた3日後から、、息子が急に
「今日から1人で運転して学校に行く」
と言い出し、最寄りの駅まで車で行くようになりました!
(遠いので学校までは行けないですが。)
あれから約1か月、まだまだ危なっかしいですが、嫌がらず運転しているので、まずは一安心。
あとは!彼女を見つけることですかね~(笑)
まだ他人は乗せちゃダメ!って言ってますけどね。
これからも安全運転で、いろいろ精進しろよ、息子!
八王子の、おくちゃん
女性/57歳/東京都/自営・自由業
2021-11-02 17:49
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!
私は転職するまでペーパードライバーでした(笑)
しかし今は毎日運転をして移動しています。
普段から仕事で運転していると、旅行に行った時や、買い物など、プライベートでも運転するのが、楽しくなりました!
もちろん運転中はずっとTokyofmを聞いています。
最新の曲からニュースまでいろんな番組に、毎日お世話になっております。
楽しい番組を毎日ありがとうございます!
これからも安全運転で頑張ります!
ごんすけこ
女性/31歳/東京都/会社員
2021-11-02 17:49
運転案件
皆様お疲れ様です。
この所のガソリン代の値上がりは、尋常ではありません。
電気自動車や水素自動車など、脱ガソリン車が安く普及してくれないと、益々車離れが進む気がしませんか?
本部長は、車を買うとしたらどんな車を買いたいですか?
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2021-11-02 17:42
本日の案件
お疲れ様です。本日の案件ですが、バス1分遅れただけで文句言わないでくださいです。最近バス1分遅れただけで文句言う人が増えました。運転手からしたら遅れたくて走らせてるわけではありません。1分って信号1個引っかかれば簡単に遅れます。バスには車内人身事故って独特な事故があります。これは走行中のバス車内で客が倒れたら、乗用車で言えば歩行者と接触したのと同等な処罰がきます。高齢者の利用者が増えてますが、コロナで二人がけの席に一人で座る人が増え、そのせいで立つ高齢者が増えた、また若い人も両手でスマホしてるからつり革とかに捕まらない人が増えたのでそのような人たちを転倒させれないので、加速もブレーキも慎重になるので遅れる原因の一つになる。他には緊急走行の救急車が増え、そのために止まるので遅れる。あとは横断歩道点滅してるのにスマホしながらゆっくり歩く人もいるし、信号青になってもスマホしてて中々発進しなかったり、最近結構な数の車でテレビついてたり、スマホ固定してテレビ見てたりする車増えたので車のスピードが全体的に遅い場合があるし、ウーバーとかの配達員が路肩をいい勢いで走ってるから抜くに抜けないので遅れるし、バス停から発車しようと右ウィンカー出してても譲らない車が増えたので中々発車出来ずに遅れるし等々遅れる要因は無限にあるけど言い訳したいけど言い訳は出来ずにただ謝るしか出来ません。なのでこちらも正直ピリピリしながら走ってるので運転手を責めるのやめてください。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2021-11-02 17:41
本日の案件。
皆さんお疲れ様です!
僕はお花屋さんなので、市場に花を仕入れに行ったり、お客様のご自宅に花を配達する時に車を運転しています。
植物を車に積んで運転している時は、「あ~今僕は命を運んでるんだなー」みたいなエモい感じになります。(笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2021-11-02 17:41
カエル!
お疲れ様です。
いま、家の路地を曲がったところにカエルが!!おった(笑)
今日は暖かだったから、うろついてたみたい(*´艸`*)
冬眠前のお散歩かしらw
ツチガエル。ヒキガエル。。どっちか良くわからないけど、
苦手で好きじゃないけど、ちょっと嬉しくなっちゃったのはなぜかしら(笑)
イブポンちゃん
女性/65歳/千葉県/会社員
2021-11-02 17:40
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れさまです。
僕は、まだ運転手にはなれないのですが、運転手になるべく、教習所に通っています。
先日、教習所内でシケインを通り抜けている時のことです。その日、担当の教官の方がとても面白い方で、ものすごく笑わせてくださる方だったのですが、あまりに面白すぎて、意識が運転から話の内容に向きすぎてしまい、エンストはするし、縁石に乗り上げかけるしで、大変でした。まぁ、なんとか合格は頂けましたけどね。
助手席に座っている皆さん、真剣な場面で運転手さんを笑わせすぎるのは止めましょうね。とても楽しいですけどね、危ないかもしれないですよ(笑)。
いしなしのりあき
男性/26歳/東京都/学生
2021-11-02 17:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
鼻の角栓は、クレンジングオイルでごっそりとれますね。
という事で本日の案件ですが、景気が悪いからと言って雇用を怠ると、人材不足に陥りますよ。
企業のトップや業界団体、政治家や国に、そう言ってやりたいです。
ソレが僕の声です。
奈良のノストラダムース
男性/46歳/奈良県/転職活動中
2021-11-02 17:39
ドライバーじゃないけど
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです。本部長、仕事で車使うのは、ドライバーさんだけじゃないです。うちの夫は、営業ですが、取引先や発注先など、車移動が多いです。私の職場も、都内23区外で、駅から遠くもないですが、業者さんはほぼ車で来られます。都心でしか動かない営業さんは、車使わないのかな?ということで、車移動の営業さんは、結構ラジオ聞いてるみたいですよ〜
寝落ち常習犯
女性/47歳/東京都/パート
2021-11-02 17:36