社員掲示板
今日の案件ではないんですが…
本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです!
運動会のダンスの話題が出たので書き込みさせていただきます。
30年前の小学生のとき、自分が踊ったの花笠音頭でした。
15年前の大学のとき、近所の小学校から聞こえてきたのはマツケンサンバでした。
今年、小学校の運動会で娘が踊ったのはYOASOBIの夜に駆けるでした。
時代、ですねぇ…。
sawa_ojisan
男性/42歳/神奈川県/会社員
2021-11-02 17:26
運転手さん教えて!
皆様お疲れ様です。
私は子供の送迎などでほぼ毎日運転するのですが、運転中に困るのがくしゃみ。
どうしたらまばたきせずにくしゃみができるか。
運転中にくしゃみがでそうになるたびに、口をぎゅっと閉じてみたり、息を止めてみたり、色々試しますがうまく散らすことができませんし、一瞬目をつむってしまいます。
運転手さん達はどうなさっていますか??
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2021-11-02 17:26
本日の案件
本部長、秘書、スタッフ及びリスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私、プロドライバーさんのさりげない挨拶が好きです。
交差点で右折待ちしている車を曲がらせてあげたとき、その車の後ろのトラック運転手さんが手をあげてお礼してくれたり
信号待ちしている時に、停止線よりも少し手前で停まって大型車が左折しやすいように配慮していると「プァン」とあいさつのクラクション鳴らしてくれたりすると
プロドライバーさんが自分の運転マナーを認めてくれた気持ちになり、嬉しくなります。
互いに感謝と嬉しさと、Win-Winの関係って最高ですよね。
これからも譲り合いの精神を忘れずにハンドルを握りたいと思います。
本部長と秘書は、ハンドルを握ると昔の血が騒いじゃいますか?
まさやピンピン
男性/51歳/埼玉県/会社員
2021-11-02 17:26
ドライバー案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は都内で6年ほどタクシードライバーをやっていました。
ラジオを聴くようになったのもタクシードライバーをやったのがきっかけです。
スカロケを聞くようになって本部長に乗車してもらいたく
神保町、半蔵門を良く流すようになりました。
でも、夢かなわず退社。
今では遠い南の地からラジコで聞いてます。
くめイーグルス
男性/39歳/沖縄県/会社員
2021-11-02 17:25
運転手さん案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
わたしは免許を持っていません。
ですが、今年度中に免許を取ること、ここで宣言させてください!!
高校3年生の冬休みに友達が免許を取りに行ったりしている中、わたしは吹奏楽部に所属していたため、3月の定期演奏会まで部活をしていて時間がなく、免許を取りに行けませんでした。
また、母子家庭のため親に金銭的なお願いをすることが難しく、専門学生時代も毎日バイトの日々。
そのまま社会人になってしまい、都心に出てしまったので車必要がないなーと思い、早5年。
現在、引っ越しをきっかけに車やっぱあった方がいいなと思うように。
仕事もやめて今はフリーな時間が多いので、
今日の案件もあって思い切って免許とっちゃえと思い立ちました!!
また取ったら報告させてください!!
ティッシュの上のいちご
女性/29歳/神奈川県/会社員
2021-11-02 17:24
案件
運転手さんといえば車しか思い浮かばなかったけど自転車もそうですね!
子どもの送迎に自転車こいでます!
前後に乗せて荷物も乗せると結構な重さになります。
購入する時に、店員さんが子どもを前後乗せると総重量100キロになると言われて衝撃だった事を覚えています。
つい登園に間に合わせようと焦りますが、歩行者も多い所を行くので、ゆっくり安全運転を心がけております。
皆様もお気をつけくださいませ。
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-11-02 17:24
ダンスについて
私が体育をやってるときはダンスは選択授業でありました。その後、5年後くらい後に授業でやるようになったみたいです。
因みに私の小学生時代のダンスは米米クラブの浪漫飛行でした。
ミスターチルリンコ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-11-02 17:21
シンプルに思うのは
大型トラックとかバス、タクシーの運転手さんって本当に運転うまいよな、ったてことは本当に思います。
そんな方達が動いてくれるから、世の中のあらゆる日常や仕事が回っていくわけだし。
より寒くなっていく季節になりますけど、
それぞれの運転手をされてる方ももちろん忙しくなると思いますが、お身体ご自愛ください。
そんな気持ちです(_ _)
火曜の夜タクシー
男性/31歳/山形県/会社員
2021-11-02 17:19
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
普段運転していて、日々気になることがあります。
急にブレーキしてから突然のハザードでの一時停止や、右折や左折のウインカーを出す人。
信号は青なのに突然何故ブレーキ?え?なんで?
と、訝っているとそこのお店に入るんかい!とか突っ込んでいます。
もちろん、突然のブレーキでハザード無しで一時停止する人が1番困ります。
ウインカーからのブレーキやハザードの順番が正しいのでは?!
運転する人にはわかって貰えるかなー(>_<)
てんこてん
女性/46歳/東京都/専業主婦
2021-11-02 17:18