社員掲示板

  • 表示件数

あなたのキスを

久しぶりに聴きましたがすてきな曲ですね
何かアクセサリーのCM曲でしたかね?
秋冬にいい曲ですね^ ^

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-11-04 17:47

40年前の旅の思い出

本部長、秘書お疲れさまです

40年前高校生だったころ友達と二人で小豆島に行きました
同じ民宿に名古屋から来た大学生の方が一人旅で泊まっていて夜色々話しをしました
前日に高知の桂浜へ行って坂本龍馬の銅像を見てきたとのこと
私は写真が見たかったので友人と彼が住所交換をして後日送ってもらう事にしました

数日後彼から写真が届いたのですが、友人の父親がそれを見て
男から手紙なんて、と怒られ住所と共に捨てられてしまったのです
なのでお礼の手紙も出せませんでした
東山動物園のそばに住んでると言っていました

メールもラインもないし、デジカメもないから写真もその場ではみれず
今では考えられない不便さです

あの時の方写真ありがとうございました
懐かしい思い出です

うまか

女性/61歳/神奈川県/パート
2021-11-04 17:46

本日の案件

本部長秘書皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、当時付き合っていた彼とヨーロッパ旅行に行った時の話です。
その日はツアーで訪れたドイツの小さな町を自由に観光していたのですが、ひょんな事から将来飼う犬の話になり彼はダルメシアンが良いとの事。
私はお互い初めて犬を飼うのにいきなり大型犬は厳しいだろうと反対。
そこからどんどんヒートアップし最終的には大喧嘩に発展。
結局せっかく訪れた街をどこのお店に入る事なく2人ともただ無言で歩く羽目に…。
帰りのバスでどうにか仲直りしたもののちゃんと観光出来なかった今でも心残りです。

ちなみに現在はその彼と結婚しペキニーズという犬種の小型犬を飼っています。

kksoop

女性/38歳/東京都/パート
2021-11-04 17:45

最初で最後かも…

本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます♪自分は海外旅行は一度しか行ったことが無いです。もう24年前に新婚旅行ですが当時知り合いだったスペイン人のギタリストが日本の夏は暑いから国に帰っているのに合わせて行きました。でも当時は今のようにスペイン語講座とかもあまり流行って無かったのとウチの奥さんが少しだけ話せたから自分は片言の単語だけで行きました。でもスペイン人ってなんだか親切心の塊と言うかお節介焼きで…でもその親切心で助かりました。トレドに行って小さな美術館を探してキョロキョロしているとちょっとイカついオジサンが寄って来て、どうしたの?みたいな感じで話しかけてきて道を教えてくれたりしてホント親切でした。スペイン人ってなんか関西人に見えるんですよね…
ちなみにパスポートはその時しか使わなくて、更新を忘れて切れちゃったので、それからは作ってません。だから海外旅行は最初で最後かなぁ〜

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2021-11-04 17:45

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
本日のエンジョイトラベル案件ですが、自然大好きで子供の頃から外で遊んでばっかりなぼくでしたが、なぜか日焼けしない。色白で、焼けてもすぐに赤くなるだけで引いてしまいます。
ですがぼくは沖縄大好き。大人になっても日焼けしたくて、石垣島の南、波照間島で日焼けするために半袖を肩までまくって焼いていました。
そんなことを一日中続けていると、気付いた頃には腕はまるで生肉を貼り付けたような火傷状態になりパンパンに腫れていました。
さすがにまずいなと思ってケアをしましたが、今でも二の腕には無数の黒いシミが。
無茶な日焼けの代償が残っています。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2021-11-04 17:45

旅の案件

先月非常事態宣言が解除され、早速立山黒部アルペンルート、飛騨高山、白川郷をひとりで旅してきました。
山登りなど大ッ嫌いですが、全部乗り物で移動でき、ロープウェイからみる紅葉はポスターの様に絶景でした。
修学旅行で思い出したのは、今から35歳ぐらい前、東京ディズニーランドがオープンした日に、
行きました。取材の人達が沢山いたのを覚えてます。
乗り物は好き放題乗る事が出来、先生たちはなんて粋な事をしてくれたのかと、今でも感謝しています。

バンバンブリコ

女性/56歳/東京都/パート
2021-11-04 17:44

自転車旅

私の旅の思い出の1番は大学時代にサイクリング部でのことです。
輪行といって自転車を分解して電車や飛行機を使って全国色々走りに行きました。
なかでも、東北地方へ行ったときは1週間かけて青森の岩木山から始まり、八甲田山、奥入瀬渓谷、八幡平、小岩井農場とたくさんの山に行きました。
その時は女子だけのチームだったので、走る距離は限られるため日の出とともに起きて、日の入でキャンプ場などの宿舎へ着くというスケジュールでした。
食事は朝と夜は自炊です。寝るのはテントです。荷物もかなり重く40kmくらい上り坂の時の山道は大変でしたが、雄大な自然の景色を前にしたり、目的地に到着したりすると達成感で疲れも吹っ飛びます。
もう2度とあんな旅はできないなあと、あの時少し無茶をしてでも頑張って良かったと本当に思います。

ミッキーまま

女性/40歳/東京都/公務員
2021-11-04 17:44

旅の思い出

コロナに入る少し前のこと。婚活で知り合って何度か食事だけしていた女性と、日帰りで「湖の上の駅」として有名な『奥大井湖上駅』というところに行きました。エメラルドグリーンの湖の上に孤島があって、そこに駅があり、単線の赤い電車が通るという幻想的な景色で、写真映えもすごくてとても良かったです。

帰りの新幹線が混んでいて3列シートしか取れなくて、明らかに仕事帰りと思われるおじさんが奥に座る席に、真ん中と通路側で座ることになりました。となりで楽しく話しちゃって「おじさん申し訳ないな」と思っていたら、その女性が急に「仕事に集中したいのでもう会えない」といわれました。。。

降りてからでも良くない?と思いましたが、電車おりたらバタバタで言う機会ないかもしれなから、とのこと。ちなみにそれから2年以上経ちますが一度も連絡ないので、仕事じゃなくて好みじゃなかったんだろうなー。

ナタデ高校

男性/49歳/東京都/会社員
2021-11-04 17:43

旅行案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

思い出に残っている旅行はねぶた祭りを見に行った青森です。

東京から青森まで車で行ったのですが、一日でこんなに長い距離を運転したのは初めてでした!

出発する時の東京の気温は30度越えの猛暑日だったんですが、
青森に着いたら雨が降ったりやんだりの天気で20度を下回る気温にビックリ。

半袖しか持っていなかったで寒さに弱い自分は凍えていたのですが、
祭りが始まり迫力あるねぶたを見ると寒さは吹っ飛びました。

一生に一度は見たほうがいいお祭りです!

くめイーグルス

男性/39歳/沖縄県/会社員
2021-11-04 17:43

旅、というよりサバイバル!

本部長、秘書、おつかれさまです。

本日の案件ですが、大学生時代の思い出で旅というよりは、野生に還る体験です。笑
行った場所は、屋久島。

所属する予定だった研究室に大学1年生から遊びに行っていて、偶然その年が10年に1回、国からの依頼で行ける屋久杉の調査の年で一般人が入れない特別な原生林に入れました。

それも、翌年も行って2年連続です!

ほぼ1週間以上、長い人は1か月ほどテントを張って、風呂もトイレもない生活の中で、皆が汗臭い中で過ごして、あせもがものすごく痒かった記憶があります。

観光はほぼしてないです。

山で食べたごはんも美味しく、下りてからの銭湯も気持ちよかったものの、一番は川で水浴びして裸で野生に還っていく先輩の姿が今でも思い出です。

次、屋久島に行ける時はちゃんと観光で遊びに行きたいですね。

ラッパ吹きの平日

男性/31歳/東京都/自営・自由業
2021-11-04 17:42