社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。

いつも先送りにしてしまうのは、「優先度低め&締切が設定されてないタスク案件」です。

私は編集の仕事をしているので、締切という言葉が怖いです。あまり器用なタイプではないので、業務をきちんと把握するために、タスクリストを作っているのですが、その上位にあるのは、常に「優先度高」か「締切至近」の案件です。

そして、それを順にこなしていくと、例えば「それほど急ぎじゃない資料整理」みたいなタスクは、他の案件に横入りされて常にリストの後方に追いやられてしまうのです。

忘れているわけではないんです。すいません。いつかやります。

ゆーじん

男性/35歳/東京都/編集者
2021-11-08 16:36

案件

皆様お疲れ様です。

電器屋を営んでます。
自宅の寝室のエアコンが壊れてしまいました。
そのうち交換するよと言い続け、気がつけば10年が経過してしまいました。

春は花粉がつらく、夏はお客さんのエアコン優先、秋はなんとなく、冬は寒くて‥と、なんだかんだと言い訳をしてここまできてしまいました。

来年の夏までにはなんとかしようかと思ってはいます。

あした天気になあれ

男性/51歳/茨城県/自営・自由業
2021-11-08 16:35

いつも先送り案件

本部長、秘書、リスナー社員さん
今日もお疲れ様です!
僕がいつも先送りにするのは加工品の消費です。
賞味期限がとても長いんで放置していたら、カップ麺、チョコ、タブレット菓子…
様々なものの賞味期限が切れています(苦笑

古本屋の古書

男性/19歳/埼玉県/学生
2021-11-08 16:35

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
彼氏に勧められて初書き込みします。

本日の案件ですが、私はSNSの返信を返すのをやろうやろうと思って後回しにしがちです。
ですが、彼氏のLINEなどは返信が来るのを待っているので、通知が来た瞬間見て返してしまいます。
他の人への返事をしようとよし!と気持ちを入れるのですが、彼氏からの連絡が来るとすぐ頭の片隅に消えてしまいます。

本部長、秘書、解決策を一緒に考えてください。


いまどきさん2号

女性/23歳/神奈川県/学生
2021-11-08 16:32

本日の議題

お疲れ様です
私の先送り案件ですが、自分の部屋のベッドの下の掃除です
年4回、季節の変わり目にベッドを動かして溜まった埃を掃除するのですが、今年に入ってまだ一度も掃除していません。
暑い、寒いを言い訳にしてついつい先延ばしする自分が情けなくなります
リスナーの皆様、こんな私のやる気スイッチが入る方法があれば是非ご教示下さい。
よろしくお願いします。

スカイドライバー

男性/62歳/埼玉県/会社員
2021-11-08 16:31

犬飼いたいけど。

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。
私がやるやる言ってやっていないのは。。

ワンちゃんを飼う件です。
コロナ禍になる前から子達に「犬を飼いたい」とせがまれています。
私もワンちゃんが好きなので飼いたい気持ちはありますが、散歩は誰がするのか、毛が抜けるのが気になるな、匂いとか大丈夫かな。と問題が山積みです。
子供たちには、これだけ飼いたいんだ。という気持ちを見せろとか言って、何か欲しがったときに「将来飼うわんちゃんのためにとっておこう」とか言ってるくせに
結局飼わずに3年くらい過ぎています。
時々「飼うって言ったくせに」みたいな事を言われます。

飼いたいんですよ。
飼ったら子供達にいい影響を与えてくれるだろうな。って。
でも、決心がつきません。
命のことなので、自分の中で問題だなと思っている事を乗り越えてでも飼いたいと思える時がこないと、解決しないんだろうな。と思っています。

いつでもえみを

女性/40歳/東京都/会社員
2021-11-08 16:29

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま お疲れさまです。
私の「いつも先送り案件〜やるやる言ってやってない!〜」は、
「ママ友たちとのジョギング」です。

親しいママ友から「一緒に走ろうよ~(⌒∇⌒)」と川沿い16キロコースに
誘われているのですがいきなり16キロも走れるわけもなく…
でもお喋りしながら一緒に走るのは、すごく楽しそう。
「そのうち、一緒に走ろうね」と返事をして…あっという間に1年が経過。
このままじゃ、ダメじゃんって思って少しづつでも始めようと
まずは、その16キロを走るんじゃなくってまず歩いてみた。
そしたらママ友達は「やった!やった!」と大喜びしていた。
でも歩いたのが、その1回きりで、しかも1年前のこと…結局、何も進んでない。

自粛もあけて、ママ友達は、また走り出している。
数年単位で、かーなーりお待たせし過ぎているので(笑)
そろそろ一緒に走りたい。
また、ウオーキングから初めて慣れたら、次は早歩き、そして、遅いジョギングと
ペースを上げていって…そうなったら声をかけようかな~?
来年、春には、ママ友たちと一緒に走れるかな~?( ̄▽ ̄)ニヤリ
来年の春に突然「一緒に走ろ~♪」って言ったら、ママ友達、超驚くんだろうな(^^)v

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-11-08 16:29

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です!
初書き込みです!

私のやるやる言ってやってない事
それは洗車です。

今度こそと思いながらも
いつもやらないうちに定期点検の時期が来て
結局車屋さんに洗車してもらってます(笑)

うしろのトトロ

女性/32歳/茨城県/派遣
2021-11-08 16:29

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です!

やるやる言ってやってない案件。

夫の部屋着のズボンのゆるゆるゴムを、入れ替えると言いながらず~っとそのまま、ゆるゆる、です。もう半年以上になるような気がしますが、そのままです!

外に着ていく洋服に関してはちゃんとやっているんですよ。ボタンとか、アイロンかけとか、のり付けしたりとか。外で恥をかかないようにと。

でも、部屋着となると、、、ついつい後でいいかと思っちゃう。
「ねぇ、ズボンゆるゆる~、下がる~、今度直して~」と夫に言われる時には、本人がはいて過ごしているわけなので脱がせるわけにもいかず。
「じゃぁ、後でやっておくね!!」といって、見事に忘れてしまう、毎度。

夫も、自分でやることもないけれど、私がやらなくても文句も言わない。「いいよ、いつでも~」の人なので、ずっとそのままです。
部屋着のズボン3本あるけど、全部ゆるゆる。いつでも腰パンとなっております。今日こそ、やるか〜... (明らかにやらないやつですね...)

みどみどり

女性/52歳/東京都/自由業
2021-11-08 16:29

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
先送りにしてるのは、まだ途中までしか揃えてないマンガの続きを買うことです。
昨年、50巻以上ある長編の作品をなんとなく読み始め、最初のうちはペースよく揃えられていたものの、今は13巻で止まっています(笑)。
決して飽きた訳ではないのですが、他にも気になる作品が増えてしまったり、そもそもマンガを読む時間そのものが忙しくて減ってしまったりして、読みたいのになかなか読めていない状況になってしまいました。
いろいろ落ち着いたら、必ず最新刊まで追いつきたいです!

デネボラ

男性/25歳/栃木県/会社員
2021-11-08 16:28