社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件〜大掃除

皆様お疲れ様です。

先延ばし始めてるのはズバリ「大掃除」です。

いや、他のやる事はちゃんとやってるんですよ?TOEICの勉強にSPIの勉強、毎日の運動……毎日充実してます。

でも「大掃除は1日2日じゃあ終わらないし、12月の下旬は寒すぎて大掃除する気にならないし、11月になったらちょっとずつ始めよう」って言ったじゃん、私!

もう11の休みが3日も過ぎ去ってるので、いい加減やらなきゃ……。

ごんちー

女性/32歳/東京都/会社員
2021-11-08 14:35

いつも先送り案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんおつかれさまです。
私がいつも先送りにしてしまうことは、ドラマやアニメの溜め録りです。休みの日に見るぞと思って録画はするものの、いざ休みになるとそれらを放置して身体を休ませていたら1日が終わってしまいます。
それで前回のを見てないから、また録画。そんなこんなで終わってしまったドラマやアニメは数知れず。時代の波に乗り切れない私です。

エフラム

男性/26歳/新潟県/福祉施設職員
2021-11-08 14:33

ベランダ、窓掃除

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
去年の春頃からやるやるといいながら、全然出来ていない事が、ベランダの高圧洗浄機での掃除と窓掃除。
去年の春頃からやろうと思っていてうっすら寒くもう少し暖かくなってからやろうと思っていたら夏がきて暑すぎるからもう少し涼しくなってからやろうと思い秋が来てうっすら寒く、春が過ぎ夏が過ぎ現在に至ります。
このままだと来年の春も同じ事を考えてしまいます。どうしたら良いですか?教えて下さい。

銀色の巨人

男性/54歳/東京都/会社員
2021-11-08 14:26

いつも先送り案件。

( ´△`)アァ-
スマホのいらないオプション外そう
と思ってても

イマイチ面倒で 先送っとります。

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2021-11-08 14:17

いつも先送り案件

皆様お疲れ様です!

私がやるやる言ってやっていない事は、部屋の片付けです!

身の回りの整理整頓、やり始めたらスイッチが入るのですが、やり始めるまでにスイッチが入りません。いつかやる、いつかやる…そうしている間に今年も年末がきちゃいそうです(´TωT`)
うひゃー!

しゅがーちゃん

女性/27歳/千葉県/栄養士
2021-11-08 14:09

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私が先送りにしているのは、「つんぎ」を無くすことです。
積むに着ると書いて、積ん読ならぬ、「積ん着」。笑
毎シーズン欲しい服が現れて、ついつい買っているうちに、クローゼットにもタンスにも入らなくなりました。積ん着の始まりです。

洋服に限らず、買ったら満足してしまう節があるせいか、積みすぎているせいか…買ったことを忘れ、似たような服を買ってしまい、このタイプ持ってないと思って買ったのになぁ〜、なんてこともしばしば。
無駄遣いにもつながってしまうので、ちゃんと着てあげたり、フリマアプリで売るなり、対処しなきゃなぁ…とは思っているのですが、先送りしすぎて、今や手をつける気にもなかなかなれません。。

わさB

女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-11-08 14:08

案件

皆さんお疲れ様です。

私が先送りにしていることは
【全身脱毛を継続しないという連絡】です。

コロナ禍もあってなかなか行けずにいたのも
あったのですが、予約が取りにくかったり、
個人的にはいまひとつ効果を感じられなかった
ということも原因です。全身脱毛を始める前に
途中であっても辞められる話は聞いていたので、 安心してつい『連絡するのは次の休みにしよう』
とズルズル2~3ヶ月が経ってしまいました。

さすがにそろそろ年末感が漂ってきたので
今月までには!せめて自分の誕生日までには!
ちゃんと連絡を入れたいと思います!!

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-11-08 14:06

また1から

初めての転職で、入社したところで失敗して2ヶ月間で辞めてしまい立ち直れないと思ってた。どうせダメって思いながら何社か受けて3ヶ月。ようやく決まった。研修期間は新卒の気持ちでいよう。

干したお布団

女性/29歳/神奈川県/会社員
2021-11-08 14:01

いつも先送り案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!

この時期いつも先送りしてしまうこと、それは会社に年末調整の書類を送ることです。

夏休みの宿題のごとく、毎年〆切ギリギリまで先送りしてしまいます。

手をつけさえすれば小一時間で片付けられるのは分かってるんです。

でも、普段は見慣れない書類にあれこれ記入することや必要書類を揃えることを考えただけで、なんだか面倒に思えて「また明日…」ってなります。

しかし、ギリギリの提出は忙しい経理の方に迷惑をかけると思うので、今日こそ手をつけるつもりです!

終わるまで絶対夕飯は食べません!

わたぼこり

女性/39歳/東京都/会社員
2021-11-08 13:57

案件

主に妻が言っているのですが、子供部屋を作らなければいけません、もう2年くらい前から言っています

長男ももう7歳で、今はリビングで宿題をやり、リビングで遊び、和室で妻と一緒に寝ていますが、そろそろ自分の部屋が欲しいだろうし、少しずつ親離れさせて自立させたいなと思っています

でも…2階にある子供部屋用の部屋はほぼ物置になってしまっていて、ストックしてある日用品や使わなくなった家具などが置いてあるため、まずそれらを片付けなければ子供部屋には出来ません
(^_^;)

普段の部屋の掃除さえもなかなか出来ていないのに…一体いつになることやら?

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-11-08 13:56