社員掲示板
いつも先送り案件〜やるやる言ってやってない!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れ様です。
私が先送りにしているのは「ランニング」です。
今年の夏こそ痩せるぞ!と意気込み、7月にランニングシューズを購入しましたが、夏の日差しは暑く、マスクをして走るなんて不可能!一度も履かずに8月になりました。
思い切ってランニングマシーンを購入し、クーラーの効いた部屋でマスクをせずに快適に走れる!と思ったのも束の間。長年の運動不足により、1回目のランニングでダウンしてしまいました。
月日は流れ、もう11月。
家族には「これいつ使うの?」と言われ、
正直廊下で邪魔になっています。
お正月休みに駅伝見ながら走ろうかな〜
こうしてまた先に伸ばしていく私…
カリスマ一般人
女性/32歳/東京都/会社員
2021-11-08 12:51
先送り案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
先送りにしてるのは窓拭きですね
黒ずんだ汚れが増えてました
日当たりは少し悪く湿気もたまりがちです
年末の大掃除だけでしたが、今のうちにやるか半年に一度のペースでやるのもいいかもしれません
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-11-08 12:49
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。
先送り案件は、まさに今衣替え途中のまま、洋服やクローゼットの整理整頓です。
家族は、出されたものを着るので、誰一人率先してやってくれる人はいない。
毎回毎回、これ着るかな?これ捨てていいかな?と
1人悩んでおります。。
ホントに次の休みにやらなくては、、。です。
はらぺこまいまい
女性/50歳/神奈川県/パート
2021-11-08 12:47
いつも先送り案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
やらなきゃやらなきゃと思っていてやってないこと、それは生命保険の見直しです。
かなり前に契約したまま、毎月毎月お支払いするのみになってます。
どうも噂では最近の生保のプランはかなり変わってきているようで、昔のプランでは保険金が下りない病気にも対応しているんだとか…
大事だよなぁ、そろそろ病気になり易いお年頃だしなぁ…
と思ってはいるものの、調べないし、難しいどろうと思い込んでいる。それに面倒臭いはず、と先入観が先走る!
ショッピングセンターで保険の相談窓口を見るたびにいつか相談に行こう、でも今日はやめとこう。これの繰り返しです。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-11-08 12:41
やるやる言ってやってない案件
皆さまお疲れさまです。
本日の案件、ズバリ掃除です!
子どもたちが大きくなり、兄弟別々の部屋にする
時期がきて、受験生の長男の部屋を優先的にモノや服を移動し、、、 そこで疲れ果て、、、
次男の部屋を後回しに、、、
オレの部屋はいつ完成なのー??と苦情を
承っておりますが、、、
やるやる、次の休みに。なんて言いつつ
あっという間に2ヶ月、、、、。
年末の大掃除ついでにやるかなー。
他にもやるやる案件満載中です。
ポンコツ母さん
女性/47歳/千葉県/パート
2021-11-08 12:40
先送り案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
わたしはやると決めたらやる!タイプなのであまり先送りにすることはないのですが
唯一、生活内で先送りにしているとしたら
食器の洗い物。
食べ終わって、シンクに持って行くまではスムーズなんです。
そのあと、水に漬けておきます。
それで汚れ浮かせてからにしようという考えがあるから先送りになってしまい、
気づいたら次の日...
掃除も毎日欠かさずします。
でも食器洗いだけは何故か先送りにしてしまいます。
誰か同じ人いませんか〜?笑
ティッシュの上のいちご
女性/29歳/神奈川県/会社員
2021-11-08 12:40
本日の案件
皆様お疲れ様です。
網戸の張替えを先送りにしています。
昨年の大掃除で窓拭きをしていた時、網戸が一部破れてしまいました。夏になる前に張替えるつもりでしたが、冬が近づく季節となりました。
網戸が破れてもうすぐ1周年になってしまうので、今年の大掃除には張替えたいと思っています。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-11-08 12:37
案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
案件は、台所の引き出しの掃除です。
うちは、菜箸やら料理で使う道具を入れる引き出しがあります。料理をするたびに引き出しをあけては、汚れてるトレーを見て「あ、きれいにしなきゃ」と思います。しかし、「ごはん作ってから!」となり、作り終わると「洗い物してから!」となり、未だ手付かずです。
今日こそやらなきゃ。。
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2021-11-08 12:32
先送り案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
僕が先送りにしていることは、クローゼットの奥の整理整頓です。
衣替えの度に、「クローゼットの奥を片付けなきゃ」と思いながら何シーズン先送りにしたのかわかりません。
頻繁に出し入れする手前側は何が入っているのか把握していますが、奥に何が入っているのか覚えていません。
きっと重い腰を上げられずに年を越すんだろうなぁ(笑)
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-11-08 12:29
同じような人いたら聞きたいです
上司に日本語話してって言われたんですけど
これなやっぱりどこか欠如してるんですかね笑
昔から相手が言ってることを違う角度で汲み取る事が良くあります。
もちろん理解して捉えることもあるけど
相手が言ってることを正しく汲み取れないことがあります。
結構ストレートに言われたのでショックもあるけどまぁ確かに…という感じ
説明を飛ばして先のこと話してることがあります
どうしよ笑
さとっぷ
男性/31歳/東京都/会社員
2021-11-08 12:29