社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。

子供の頃、運動は苦手でしたが体育の授業は大好きでした~
というのも中学の時、授業の予習復習を交換日記のように先生とやり取りをする
「体育ノート」というモノがあり、先生からの返事が嬉しくて
私は毎回、色ペンを使い、イラストや文章を自分なりに細かくまとめて提出していました。

すると、先生から「この体育ノートをみんなの教材として使って良い?!」と言われ
私の書いた跳び箱、走り幅跳び、クラウチングスタートの方法、等々が資料として
みんなに配られたのです。

とっても嬉しくて本当に良い思い出です。
先生との「体育のノート」は今でも私の宝物です!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-11-16 14:53

お疲れ様です

皆様お疲れ様です。

昨日の本部長のお言葉「良い人が現れた時に良い状態でいなければ…」というもの。

彼氏彼女であればその方が良いと思いますが、結婚するのであれば、良い状態でなくても良いと私は思います。

むしろ気張った状態でいるよりも、自然体でいる時に良い人は現れる気がします。
言葉にするのは難しいですが、カッコつけたり可愛こぶったりしたものはすぐにバレちゃうものかと思うので、肩の力を抜いて自分が客観的に見て恥ずかしい事をしてなければふと良い人は現れるものと思います。

1人でいても2人でいても楽しい時間を過ごせていれば、私はどちらでも良いと思いますが。
そんな私も2年前まではカサカサ民でした(笑)

レッドベリル

女性/47歳/神奈川県/介護士
2021-11-16 14:51

本日の案件

本部長・中川秘書代理・社員の皆様
お疲れ様です!

私にとってスポーツといえば部活動。中高とスピードスケートをしておりました。当時は埼玉でもかなり盛んで、国際規格のリンクで冬場は日々練習に勤しんでました。

そんな部活動で悔やんでも悔みきれないことが一つ。高3の冬の国体予選。国体に出場するとなると社会人の選手らと行動を共にする必要がありました。

手を抜かず普段の滑りをすれば間違いなく出場がみえていたのですが、団体行動が嫌だった我々は何人かで手を抜いて滑り出場をすることなく最後の大会を終えました。

顧問・親などはなんで?!と、怒りより呆れが先に来てました。今となっては笑い話ですが、息子が高校の陸上大会に出ているさまを見ると、当時の私達の行動がいかに愚かだったか痛感してます。

国体出場選手

この肩書が欲しかったわけではありませんが、大人になり物凄く後悔してます。

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2021-11-16 14:50

スポーツの秋?

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、中川代理秘書、お疲れ様です。
今日の案件ですが、他人の為に口にしたことはあります。しかし、自分は何もしたことがありません❗️
今も、部屋でゴロリとして録画した番組見てました(笑)

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2021-11-16 14:50

スポーツ案件

皆様お疲れ様です!
そして中川秘書代理、はじめましてです!

突然ですが私は運動オンチです。
中学の時の体育の成績は1でした。(10段階です)
そんな私は水泳も大の苦手で、5mくらいしか泳げません。というか、息継ぎをしようとすると完全に溺れます。
しかしウチの主人は学生時代からとても運動神経が良く バスケが上手くてちょっと有名なほどでした。
しかし、そんな主人が 実は全く泳げない という事実を数日前に知り衝撃でした。
水泳と運動神経は全く関係無いのでしょうか。。?
皆様はどうですか?⊂((・⊥・))⊃?

ラジミ

女性/42歳/神奈川県/パート
2021-11-16 14:50

本日の案件

本部長 中川秘書代理 おつかれさまです。本日の案件ですが、、僕はサッカー選手の岡崎慎二選手の大ファンです。岡崎選手がドイツにいた頃、好き過ぎてドイツのシュツットガルトまで試合を観に行ってきました。スタジアムに着き、試合前のスタジアムの雰囲気を楽しんでいると、隣に座っていた現地のシュツットガルトサポーターのおじさんが話しかけてきました。おそらく『オカザキをみにきたのか?』的な感じだったので『イエースオカザーキ』と答えました。彼からすると日本からはるばる岡崎選手を見にきたことが信じられないというような反応でした。試合前のウォーミングアップが始まると岡崎選手の姿もあり、隣のおじさんは嬉しそうに『オカザキいるぞ』みたいな感じで指差して岡崎選手の登場を一緒に喜んでくれていました。そしていよいよスタメンの発表です。前の週に日本代表の試合があり疲労を考慮され、岡崎選手はベンチからのスタートでした。スタメンから外れることは予想はしていたので僕としては後半からでてきて点をとって欲しいな、と思っていました。しかし、隣のおじさんを見ると、頭を抱え、人生で最も悲劇的な事が起きた様な顔をしていました。はるばる日本から岡崎選手を見にきたのに、岡崎選手が試合に出ないかもしれないことを、我が事のように悲しんでくれていたのです。後半途中、岡崎選手が途中交代でピッチに入ってくると、おじさんは全身で喜びを表現し、気がついたら僕と抱き合っていました。岡崎選手のゴールは見れませんでしたが、隣のおじさんの優しい心のおかげで一生忘れられないサッカー観戦になりました。

房総で暴走

男性/42歳/千葉県/医師
2021-11-16 14:45

本日の案件

本部長、秘書代理、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
私は、球技が苦手で、エラーしてはみんなに怒られ、体育の授業は辛い時間でした。そのため、自分はスポーツが嫌いなとのだと思っていました。
それが、大人になってマラソンや水泳を始めたところ、とても楽しくて、今では大会に出たりしています。要は強制されるのが嫌いだったようです。
もう少し、学校でもスポーツの楽しさを教えてく」ていたらなー…、と考えたりします。。

おにくはあぶらみ

男性/52歳/東京都/会社員
2021-11-16 14:43

信州ブレイブウォリアーズ!!

本部長、社員の皆さん、そして中川秘書代理、お疲れ様です!!
今日のテーマですが、大のスポーツ観戦好きの私が今、最もハマっているのはBリーグです!
特に、地元の信州ブレイブウォリアーズのゲームを初観戦しましたが、心を掴まれたのは岡田侑大選手です!!そのゲームにおいて第4クォーターで3ポイントを3連発で沈めたのはシビれました!(ゲームは敗れてしまいましたが…)
現在は西地区3位で、岡田選手は代表候補入り!しかも10月の月間MVP獲得と最も勢いのある選手だと思います!
ぜひとも注目してください!!!

わんすけ

男性/45歳/長野県/公務員
2021-11-16 14:43

本日の案件

本部長、秘書代理、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

高校の体育で冬になると長距離走をするのですが男女一緒に走るので野球部は特に気合を入れて走ってました。女子にいいとこ見せたかったのかな?
「頑張れ〜」と女子に言われダッシュしてみたりと頑張っていました。自分は長距離走が好きだったのでそんな頑張ってる野球部を横目に抜きつつ抜かれてあげてみたりして楽しんでいました。
最終的にはしっかりと距離をとっていつもの1番でゴールしてました。
毎回、残念そうな表情をしていたので「ドンマイ!」と声をかけてあげました。笑
みんないいとこ見せたくて必死に走ってて頑張ってんな〜と思いました。

ナムルザワって誰?展

男性/30歳/千葉県/会社員
2021-11-16 14:35

案件

皆さんお疲れ様です。

もう4~5年前から思っているんですが、
スカロケで運動会やったら楽しそうですよね(笑)

本部長チーム、秘書チームに分かれて
リレーとか玉入れとか綱引きとかやったり。
大人の本気って絶対面白いと思うんですよ!!

いつかやってほしいなぁ、運動会。
そのために身体を鍛えることもできそう(笑)

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-11-16 14:31