社員掲示板
涙案件。
本部長、住吉んぬ秘書代理、皆様お疲れ様です!
私が最近泣いたのは、先日の土曜日に電車内で大きな荷物を持った4人家族を見た時です。
遊びに行くのか旅行に行くのか4人がそれぞれリュックや荷物を持って談笑していました。
まだ小学生くらいの子供達2人は満面の笑みで両親に話かけ、両親も優しく相づちを打っていました。
その平和で楽しそうな風景に思わず涙しました。
マスクを鼻の上の方まで引き上げ、なんとか目頭を隠して泣きました。
おそらくその家族はコロナ禍で我慢していて、久しぶりのお出かけなんだろうなーと思いました。
P.S. ブルーオーシャンいつもタイムフリーで聞いています!おしゃれなのに気さくな住吉んぬさんのトークが大好きです!
これからも頑張って下さい。
還暦まで筋トレ
男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2021-11-18 13:39
本日の案件
それは数日前、在宅勤務の昼休み。
満タンにしたばかりの米びつが手からすべり、床にお米をぶちまけてしまった時です……
お米がスローモーションで散らばっていく様が目に映るも、頭が状況を理解できず。
気づけば涙がつーーっっ……と流れてました。
昼休みの大半の時間を片付けに費やしたのは言うまでもありません。
デッカチャンのアゲラップコーナーに投稿しようかと思いましたが、「ちょいテンション下がる」レベルじゃなかったのでやめました。(笑)
ここで供養させてください(笑)
まりんこ
女性/43歳/神奈川県/会社員
2021-11-18 13:36
娘たちのうるうる案件
皆様、こんにちは〜
娘たち姉妹にお涙・うるうる案件が発生!!
先に長女(姉)の家に3泊して
今からうちにくる次女(妹)
先程、ジィジの迎の車で姉の家を出発
お別れ…と、
涙マークのラインスタンプを
送ってきました。
仲いいのは、いいけれど
母はちょっと、いや
ずいぶん嫉妬してます。
器量が狭くて‥スミマセン!
娘と孫をムギュ〜ですね♪(笑)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2021-11-18 13:36
お誕生日‼️
ミッキーマウス、ミニーマウス
本日で御歳93歳‼️
JR東日本のSuicaカードは今日で20歳⁉️
時の流れはあっと言うまですね、
年取るわけだ、イラストは剥げて
もはや原形のペンギンが分からなく
なってきたのでIOエラーになる前に
残高0円になったタイミングで先日
みどりの窓口へ行った来ました。
保証デジポット500円、無事に返金
されました。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-11-18 13:33
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
私は医療職に携わっています。薬剤師をしているので普段関わる機会は多くないなのですが、お看取りが近いご高齢の患者さん(夫)のところに奥さんがお見舞いに来ていた時でした。
奥さんが旦那さんに、「今までありがとうね。お疲れ様。」
私はその言葉が聞こえてきた時には堪えられず、すぐその場から離れました。
長い間連れ添った二人だから出る言葉なのかもしれません。
これから色々な事があると思いますが、私も夫婦共々頑張っていきたいです。
らくがきんちょ
男性/38歳/茨城県/会社員
2021-11-18 13:31
!本日の案件!
本部長、秘書代理、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私には子供が3人いるのですが、それぞれの成長や、幼稚園、小学校の運動会や発表会で泣いてしまいます。
1番最近は1番末っ子の娘が「ママ、いいね〜」と2語文を言えた事が嬉しくて泣きました。そんなに泣くキャラじゃないと思っていましたが、我が子は、手をかけてるせいかいちいち感動してしまいます。
甘酒は糀のみで作ります
女性/39歳/東京都/パート
2021-11-18 13:30
案件
本部長、住吉代理秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
自分が最近泣いてしまうのは、恋です。ヤンキー君と白杖ガールと言うドラマです!
タイトルの通り、ヤンキー君と弱視の女性の恋愛ドラマです。
ヤンキー役は杉野遥亮さん、弱視の白杖ガール役は杉咲花さんです。
ヤンキー君は街中誰でも知っている極悪なヤンキーなのですが、ひょんな事からヤンキー君を一撃でやっつけてしまった白杖ガールに恋をすると言った内容です。
ヤンキー君は毎回、弱視の白杖ガールの気持ちをわかろうと一生懸命な所にオジサン号泣!
もうこんな恋は出来ないけど…
ドラマや映画って素晴らしいですよね~。
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2021-11-18 13:27
涙腺崩壊案件
本部長、住吉秘書代理、社員の皆様お疲れ様です!
涙腺崩壊案件ですが…
娘を出産し、入院していたときのこと。
産後は急激にホルモンバランスが変わることで、情緒不安定になりやすいと事前に聞いていたのですが、出産前はあまりピンと来ていませんでした。
ところが出産した翌日の夜、ふにゃふにゃ泣く娘に一人で四苦八苦していたとき、ふと同部屋の他のベッドから漏れてくる面会の人たちとの楽しげな会話を耳にして、急激に寂しくなり、まるでホームシックにかかったように不安で泣き出したくなりました。
そんな気持ちがマックスになったとき、面会時間ギリギリに駆け込んできてくれた旦那の顔を見て、一気に涙腺崩壊。娘が生まれた瞬間も泣かなかったのに、大号泣してしまいました。
その後は日に日に落ち着いてきましたが、あのときのなんとも言えない感情は、2年経った今でも鮮明に覚えています。
浪速の嫁あっこ
女性/42歳/東京都/専業主婦
2021-11-18 13:27
案件!
本部長、秘書代理、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
昨日夕方、実家で飼ってる愛犬(チワワ)が亡くなりました。
16歳8ヶ月弱です。
私は一人暮らしなので、最期を看取ることはできませんでしたが、母が最期を看取り連絡をもらいました。
今日の午前中に実家へ行ってきました。
今にも走り出しそうな姿で気持ちよさそうに眠っています。
先月から定期的に体調を崩し、ご飯も口から入らないこともありました。
それでも何とか耐え抜き体調を少し戻してもくれていました。
ですがとうとうこの日が来てしまいました。
学校や仕事から帰ってくると犬に会えるのが楽しみでした。
いっぱいいっぱい癒してくれました。
いっぱい遊んだり旅行も行きました。
長生きしてくれてありがとう。
虹の橋を渡っていると思います。
もんネネ
女性/34歳/神奈川県/会社員
2021-11-18 13:26