社員掲示板
笑ってよ案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!
案件ですが、大学の卒業旅行でシンガポールに行ったときの話です。
朝一の飛行機だったので、前日から空港近くのファミレスで一夜を明かし、翌朝早々にチェックインカウンターに向かいました。
カウンターでパスポートを渡して待っていると、カウンターのお姉さんから神妙な面持ちで、「このパスポート有効期限が切れています・・・」と言われました。
「最近更新したのにナゼ??」と思いつつ見返したところ、な、な、なんと!古いパスポートでした!!
古いパスポートは子供の頃に作った5年用の黒色で、新しいパスポートは10年用の赤色だったのですが、「大人になって作ったから黒くて渋い方だ!」と間違えてカバンに入れていたことが原因でした。
当然ながら出国できず、一人寂しくみんなを見送りました。
本部長、秘書!僕の大失敗、笑ってやってください!
PS. 旅行プランの都合上、便の切替はできなかったのですが、カウンターの方が上司にかけあってくれ、なんとか深夜便で行くことが出来ました。笑
灰色パーカー
男性/35歳/東京都/会社員
2021-11-24 17:41
案件です
みなさんお疲れ様です!
笑ってよ案件~わたしのこの失敗~
何年か前にイタリア旅行に行ったことがありました、すごく楽しい5日間を過ごし帰国して家につき一息つこうとイタリアでは飲めなかった水道水を飲むためにコップに水を溜めていました。
すると手を滑らせて持っていたスマホをコップの中に落としてしまいました!
水没したスマホはうんともすんとも言わずイタリアで撮った楽しい思い出の写真は一瞬で全て見れなくなってしまいました…その時は世界を呪いましたが今ではいい話のネタです。
ps.ちなみにそのあとパソコンで調べて「米櫃に入れるといい」と書いてあったので2、3日入れていたら直りました、これは友達に話す時はカットしています!
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2021-11-24 17:40
本日の案件。
お疲れ様です。
今日の案件ですが、思い出してしまいました。。。。
二十代だった時、ある研修で、私は床に寝そべる役で、私の周りを複数の、ほぼ初対面の人が取り囲んでいました。
しばらくたったら、気づいてしまいました。。。自分のズボンのチャックがあいていることに!!!!!!
どうしよう、としばらく考えてもいい案が浮かばず、、、そのうち、取り囲んでいる人のひとりが、さっとしめてくれました。。。
研修中みんな私の股間にしか意識がいかなかったのでしょうね。。。
あいてるのもはずかしかったけど、しめられたのも恥ずかしかった〜。その時、ありがとうと言ったのか、すみません、と言ったのか、自分の記憶がありません、、、
ふじや
女性/40歳/千葉県/会社員
2021-11-24 17:35
笑ってよ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の失敗、ではないので恐縮ですが、会社の後輩女子のお色気失敗談を聞いてください。
後輩女子はちょっとそそっかしい所がありつつも女子力高めの可愛い子なのですが
ある時トイレから出てきたその子の後ろにいた後輩男子がオロオロしている所に出くわしました。
声を掛けようとすると、後輩女子の後ろ姿を指さしているので振り向いたところ、
その子のスカートがパンツに引っ掛かりほぼ丸見えに!
急いで声を掛けスカートを直し、何事もなかったかのようにその場を離れましたが
後輩女子ちゃんは自分からいろんな人に話して笑い話に変えていました。
結局これが一番気持ちが楽になるんだろうなぁ。
ちなみにそれ以降、私もスカートの時は裾を気にするようになりました。
生クリームは飲み物
女性/52歳/神奈川県/会社員
2021-11-24 17:34
食いしん坊なママ
皆様お疲れ様です!
我が家では毎日、子供達は宿題をしてからおやつを食べる約束なのですが、いつもルールを無視して先におやつを食べます。それにイライラしていたところ、ゴミ箱を見るとちょっとお高いチョコレートの包み紙が何枚も捨ててありました。イライラMAXになった私は、長女に「ちょっとー!チョコレート食べ過ぎでしょっ!宿題もしてないのに
ぽぽろん
女性/47歳/東京都/自営・自由業
2021-11-24 17:34
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
私の笑って欲しい失敗。
3年ほど前になりますが、
夏休みに実家に帰省をした時、
また1ヶ月後実家へ帰る予定もあり、荷物を少し置いて東京へ帰りました。
帰省ラッシュに揉まれながら、東京の一人暮らしの家に着きました。
「明日から仕事辛いな〜」と思いながら、家に入るためにカバンの中をごそごそ。
家の鍵が全然出てきません。
スーツケースのポケットに入れたかな?とごそごそ。見つかりません。
夏の暑い日でしたが、冷や汗が止まりませんでした。
そこでハッと思い出したのが、実家に置いてきてしまった荷物の中に鍵を入れてることに気づきました…
しかし、実家は鹿児島のため、再び帰ることはできません。。
お盆期間だったため、管理会社も大家も電話に出てくれず、、
仕方ない、と、目の前の家を後にし、会社近くのホテルに泊まることにしました。
幸いにも休みの最終日、ホテルはがら空きで直ぐに泊まることができました。
そして鍵は実家の親がすぐ届けてくれて、次の日には会社に届きました。
この出来事以降、出かける時には鍵をちゃんと持っているか、1番に確認するようになりました。
今年の年末、久々に地元に帰る際など、、皆様お気をつけください!
平成のハロウィン
女性/34歳/東京都/会社員
2021-11-24 17:33
案件
お疲れ様です!!
私の笑ってください案件は高校生のときの失敗です。通っていた高校はアルバイトが禁止だったのですが、専門学校の学費を自分で用意する必要があったため隠れてアルバイトをしていました。
事が起きたのは様々な専門学校の説明会に行っていたときのこと、参加すると後日専門学校からハガキが送られてくるのですが、それを担任の先生に見せたときにそれは起きました。
担当してくださった在学生のメッセージの最後に『アルバイト頑張ってね』の文字。
説明会に参加していたときにアルバイトの話をしていたのを私は忘れていたのです。
そして担任の先生が一言『なにこれ?』
嘘が苦手な私は誤魔化す事が出来ず。
なんだかんだあって一週間の停学。
あとにも先にもこれだけの自爆による失敗はありません。
その後色々な理由があってアルバイトは特別に許可を貰い。先生から発覚の理由とかその他諸々な事情のため怒られる事はなく『頑張れ』と励まされる結末を迎えました。
様々な停学理由はあると思いますが、こんな停学はあまりないと思うので笑って頂けたら嬉しいです(笑)
シク
男性/30歳/神奈川県/会社員
2021-11-24 17:32
笑ってよ案件
本部長、秘書、社員の皆様こんばんは!
私の笑ってよエピソードです。
今は活動休止しているグループがまだアリーナツアーをしていた頃、私の名義でチケットが4枚当たりました!
コンサート当日友人3人と会場へ向かい、会場の外でバッグからチケットを出すと日付が昨日…
コンサート日を一日、しかも翌日と間違えていたのです。友人2人はその場で崩れ落ちていました。
手の中で紙切れとなったチケットを見ながらなんで当日まで日付を確認しなかったんだとずっとずっと悔やんでいました。
友人たちもあれから一度もネタとしていじってきたりわらったりしないので相当だったと思います。
救われているのは今もその友人たちが仲良くしてくれていることです。
今度、一緒に映画を見に行きます。
そふぃあ
女性/38歳/東京都/会社員
2021-11-24 17:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が大学4年生の時、危うく留年しそうになりました。
大学って不思議と学年が上がるにつれて行かなくなり遊んでばかりになってしまいます。
そんな生活をしていたので普通だったら3年生のうちに卒業に必要な単位を取り終えるのですが私は4年生のギリギリまで講義を受けていました。笑
そんなギリギリでやってきたので卒論が全く終わってなく年末年始も大学で実験をしていました。
何とか形になったので卒業することがでしました。
講義はしっかり受けて単位を取っておくことは大切だと思いました。笑
ナムルザワって誰?展
男性/30歳/千葉県/会社員
2021-11-24 17:30
辛すぎます!笑ってください!
皆様お疲れ様です!本日の案件です。
コロナが落ち着き、来月(12月)に、とても久しぶりに、結婚式に呼んでいただき、参列できることになりました!
宮崎県での式なので、事前に航空券を予約し、座席指定もして、準備万端!のつもりだったのですが・・・
きのうなにげなく確認したら、航空券、予約できていなかった!
チケット予約したあと、クレジットカード決済を忘れて、予約が取り消されていたんです。
あわてて予約しなおしたのですが、最初に予約していた時は、往復航空券代3万円だったのが、今予約するとなんと7万5000円…。
自分の凡ミスのせいで、4万5000円も無駄してしまいました。痛すぎます…
仮面ライター
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2021-11-24 17:29