社員掲示板

  • 表示件数

私のこの失敗案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

大昔の小学生の頃のことです。
学級会の書記係となって、黒板にみんなの意見を書いていたところ、何かのはずみで黒板の端に立てかけてあった、よく先生が黒板に押し当てて使う1mくらいの巨大な定規が、ぐら〜っと倒れ、倒れる先に先生が黒板に背を向けて、椅子に座っていたので「このままじゃ頭に直撃する!!」と思って捕まえようとしたら間に合わず、上から押してしまう形に。
先生は恥ずかしそうに頭をポリポリしていただけでしたが、何だか私が定規で叩きつけたようになったのが無性に可笑しくなってしまい、静かな学級会の時間にツボにハマってしまった女子が一人、黒板の前で暫く笑っては堪え笑っては堪えしていました。
その瞬間を見てない同級生達は「何?何?どうしたの?」ってなるし、あの時は本当にどうにもなりませんでした。昭和時代のけっこう怖い先生を後ろから叩いてしまったというのも変なテンションの原因です。
でも、先生は怒らなかったし「いーかげんにしなさい」と言うばかりで優しかったです。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2021-11-24 16:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

昨日の書き込みで初夜勤の方がいましたが
私の職場では一昨日初夜勤の責任者をやる後輩が
いて私を含めベテランが脇をかためフォロー体制でしたがそんな中私がミスをしてしまい迷惑を掛けてしまいました、内容は大したことなくごめん、ごめんですむ話で実際の時の予行練習になったね
なんて笑ってましたが
昨日来社したら別のベテランさんがミシュランの調査員かのようなその場では何も言わずに
紙ベースでその時の後輩の対応のダメ出しを上司に
提出してました確かにではありますがこの経験で
成長してくれれば笑ってすむのに
ミシュラン調査にはまだ早いサポートから学んで欲しいと書かれてました
その日は私のミス以外何もない平和な夜勤でしたので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです
そもそもいつ調査員現れた?とそこにも
モヤモヤしておりますが職場の皆笑って楽しく
仲良く仕事しようぜ(笑)

マカレナ

男性/49歳/東京都/会社員
2021-11-24 16:53

私のこの失敗

私のこの失敗

20年以上前の事です
当時やっていた宅配の仕事で
知り合ったお客さんに
自宅の住所を教えてしまいました
(どういう経緯か覚えていない)

それから今まで毎年欠かさずに
年賀状が送られて来ます
こちらからは一回も出した事はありません
(最後に年賀状を書いたのは中学生の時)

私が引越をするか(現在 可能性なし)
相手が死ぬまで続きそうです

年賀状ゼロを目指していますが
この方と車屋さんの二枚です
この方から来なくなったら
車屋さんに
「年賀状 送らないで」と
お願いするつもりです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-11-24 16:51

「笑ってよ案件〜わたしのこの失敗〜」

「笑ってよ案件〜わたしのこの失敗〜」

健康のため、1駅歩こう、と思って、
A駅で降り、1駅先のB駅に向かって、
テクテク歩いて15分。

あの角を曲がれば、B駅、のはず、
と思って曲がったら、

え!?
出発点のA駅に戻っちゃいました。
なぜ?

「世にも奇妙な物語」のような、超常現象?
てなわけなくて、私が方向音痴なだけでふ。

以来、1駅歩く、なんてことはやめましたが、
しかし、方向音痴の失敗談には事欠かない私でふ。

自信を持って、乗った電車が、反対方向だった、
なんてことは、もう、何回もありまふ。
まあ、自慢できることではありまへんね。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-11-24 16:48

スマホが燃えました

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
スマホが燃えました。(泣)
畑で集めた葉っぱ燃やしてたんです。
何を思ったか腕に巻いてたスマホをケースごと火の中に投入してました。気付いた時にはタッチパネルのガラスが残骸となって顔だしてました。(ToT)
機種代金を2台分払う事になり、買い替えの話をする度に妻の眼光が鋭く突き刺さります。
「燃やしちゃったから新しいスマホ下さい。」って言った時は恥ずかしかったな~(笑)

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-11-24 16:45

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

本日の案件ですが、最近、短納期で他部署に仕事を依頼しなきゃいけかったことです。

通常、他部署に3週間くらいかけて依頼して資料を集めて取りまとめるのですが、抱えている仕事が多すぎて、他部署に依頼するのが一週間前になってしまいました。
頭を下げて各所に依頼して何とか資料を集めて取りまとめ、事なきを得ました。

人間、マルチタスクが得意な方なんてほとんどいないとは思いますが、多くの仕事を並行して行っているときも、どの作業をいつできているべきか、見える化できているかどうかの重要性を、改めて認識しました。

奄美の大砲

男性/43歳/千葉県/会社員
2021-11-24 16:43

笑ってよ案件!

皆さまお疲れ様です。

我が家では昔から、何かをやらかしてしまった時に「やっちまったピーナッツ」と、よく言っていたのですが…
先日、うっかり職場でも言ってしまいました。
職場で「やっちまったピーナッツ」と口にする原因となった出来事よりも、もはや「やっちまったピーナッツ」と言ってしまったことが、私にとっては「やっちまったピーナッツ」状態です…笑

日頃から染みついた「癖」って怖いなぁ…と思った瞬間でした。

ぽんこつチキン

女性/29歳/埼玉県/会社員
2021-11-24 16:40

最近の失敗

皆さまお疲れ様です!

先日運転免許の更新に行ったのですが、
午前の受付時間ギリギリに到着しましたが、列に並んで一安心。更新のお知らせのハガキも免許証も持ったし、あとは受付で書類を書いて準備オッケーのはずが、現金がない…!!!
キャッシュレス生活でお財布にはカードと小銭しかなく、ATMは免許センターから徒歩10分のコンビニにしかないとのこと…泣く泣く時間を潰して午後出直すことになりました。免許更新に行かれる皆さま、くれぐれもお気をつけて…!

わかしゃもママ

女性/38歳/千葉県/専業主婦
2021-11-24 16:37

出社しました!

本部長、秘書、皆さま、今週もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2021-11-24 16:37

見習い期間終わり

旦那さん、明日から独り立ち

ほんとに大型トラックの運転手になったんだね
先輩方の仲間入り



旦那さんの無事の帰宅を祈らなきゃ

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-11-24 16:35