社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
本日の案件、私の笑ってほしい失敗は3年前の事。
新春に様々な企業の皆さんが集まる賀詞交歓会の事です。
運営スタッフとして会場である横浜のホテルに入っていた私ですが、いざ準備に取り掛かろうとダンボールを持ち上げようとした瞬間、ビリビリビリッと大きな音を立てて着ていたスーツのズボンが裂けました…。
ちょっとだけ破けたというレベルではなく、前のチャックの縫い目から、おしり側のベルトのところまでお股がパックリとです。
その姿を見たホテルの若い女性スタッフが『私で良ければ縫いますから脱いでください!』と裁縫道具を持ってきてくれ、チクチクと私のズボンに針を通す横で、私はたくさんのスタッフか慌ただしく準備をしている中、ジャケット・ネクタイにパンツ一丁でパイプ椅子に座っていました。
次第に艶やかな新春の装いで会場に集まる出席者の皆さんにも、端の方でみっともない姿で座る私の姿が目撃され、
大変恥ずかしい思いをしましたが、今では笑い話です。
飛ばない豚なのでただの豚
男性/41歳/東京都/団体職員
2021-11-24 13:21
失敗案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
最近あった失敗はワイヤレスイヤホンケースの爪破損です
ある日急いでて歩道を走ってたらつまづいてこけました
その際ズボンにイヤホンケースをいれてたので、爪に衝撃が集中し開かなくなりました
ボタンを押し込んで開いたけど溝には何か詰まってたけど、使い続けたら爪が折れて溝から細かい部品がでてきました
閉まらないと充電や更新できないので修理をだし有料を覚悟してました
しかしメーカー保証で無料で新品交換で安心しました
私の不注意なので専用ポーチに入れるとかして気をつけます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-11-24 13:14
笑ってよ案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
○○しか勝たん、を初めて聞いた時に勘違いをして娘に大笑いされました…
娘がプリンに凝っていた頃、「プリンしか勝たん」と言っていたのをカタンというお店だと勘違いして直ぐに検索してみたものの、そんなお店は見つからず「カタンってどこにあるの?」と真剣に聞いてしまいました…
妻と娘が大笑いし始め、しばらく笑いが止まらず、意味も教えて貰えず…
今なら分かります。○○が一番だと。
知らない言葉はカタカナ言葉だと思いこむのは昭和オヤジだから? 私だけ?
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-11-24 13:10
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
今バイトをしている100円ショップで働き始めたばかりの頃、お菓子のうまい棒を10本買ったお客様のお会計をミスして、100本買ったことにしてしまうという失敗をやらかしました。
僕が働いている店では、うまい棒は10本で100円の商品なのですが、他の商品とは違い、1本のバーコードを読めば10本分カウントされます。
しかし、当時の僕はそれを知らなかったので、カゴに入っていた10本のうまい棒すべてのバーコードを読み取ってしまい、結果として10本分×10回で100本分になってしまいました(笑)。
幸いお客様が後で気づいたので返金ができたのですが、100本でも1000円ちょっとでそこまで大きな金額ではなかったため、自分では全く気づきませんでした…。
今はレジをやっている時にうまい棒と出くわした時は、要注意するようにしています。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/事務職
2021-11-24 13:07
失敗案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
失敗は良くする方ですが、先日かなり痛い失敗をしました。
スマホのパスコードを夜軽い気持ちで変更しました。テレビ見たり家事したあとにスマホをもったら
(?)
さっき変えたばかりのパスコードが開かない。ゆっくり押してもダメ、変更前のを押してもダメ。とうとう電源がつかなくなってしまいました。夜中なので誰にも相談できず、青ざめました。
朝起きてきたパパに白状し、実家の母やパソコンに強い妹に相談し、ついにはサポートセンターに問い合わせ、夜9時くらいにやっと初期化でき新しいパスコードを登録!しかし、立ち上がっただけで他のものは使えず。ラジコもなく、もう一生スカロケ聞けないんだ、と途方に暮れました。
翌々日もう一度サポートセンターに相談したらスッキリ解決!写真はなくなったものの他は使えるようになりました。
自分の行動をほんとに反省しました。もうパスコードは変えません!
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2021-11-24 13:05
失敗案件
残念!
笑える失敗が思いつかない。笑えない、引いちゃう案件しかない、もう少したったら笑えるようになると良いな。
さいたまじぃじ
男性/67歳/埼玉県/パート
2021-11-24 13:01
「笑ってよ案件〜わたしのこの失敗〜」
「笑ってよ案件〜わたしのこの失敗〜」
真面目な話を書きまふが、
私、協調性がないって、
子供の頃から、人にさんざん言われ、
自分自身でも、そんなこと分かっていたのに、
それなのに、
それなのに、
高校生の頃から会社員、
っていうか、ビジネスマンを志して、
心に決めた「会社」に最も入りやすい大学・学部を選んで、
高校時代、猛勉強して、その大学の、その学部に入り、
大学4年生の時、その「会社」の内定を取って、
無事、初志貫徹、その「会社」に入社したんだけど、
その「会社」にも、
そもそも、会社員っちゅうものにも、
全く向いていまへんでした。
進学(大学選び)、
就職(会社選び)、大失敗でした。
就活生の皆様、
ご自分の適性をよ~く考えて、就活してくだちゃい。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2021-11-24 13:01
笑ってください。案件
お疲れ様です。
小2のある日、なんと小学校にお弁当を忘れてしまいました。
大ショックで、恥ずかしさでいっぱいでした。
その朝、母はいつも通りちゃんとお弁当を作ってくれていたのを見ていたので、
私が家に置いてきたのだと思いました。
お昼休みになり、周りの数人の友達に1品ずつもらうことに…
友達に対して申し訳なさでいっぱいでした。
お弁当を忘れる人なんてそうそういないので、私はクラス内で話題になってしまい、
恥ずかしさでもいっぱいでした。
しかし…帰ってから担任の先生から電話が来て母が出ました。
なんと「お弁当、ありましたよ」と言われたらしいです!!!!!
どうやら私が学校に着いた時、無意識にお弁当が入った袋を教室の端の見えにくい場所に置いてしまっていたらしいです…
中身は担任の先生に捨ててもらいました…
母親と担任の先生にも申し訳なさでいっぱいでした。
小2時代の忘れられない恥ずかしい想い出ですが、笑ってください!!!笑
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2021-11-24 12:52
私の失敗案件
お疲れ様です!
方向音痴の私は、ナビがなくては何処にも行けない訳ですが、
行った先で車を停めた場所が分からなくなる事が多々あります。
以前ショッピングモールの屋外駐車場に車を停めたが、場所が分からなくなり、駐車場を彷徨い、どうしても見つけられず途方に暮れたことがあります。
その時は、お店の上の階まで戻り、窓から駐車場を見下ろして何とか探す事が出来ました。
赤い車にしてて本当に良かった、と思いました。
これが立体駐車場だったら、と思うとゾッとします。
それからは、駐車場の番号と、建物の入り口の写真を撮って、必ず戻れるようにしています!
きっと同じ人、居るはず!d(^_^o)
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2021-11-24 12:48
案件
みなさまお疲れ様です。そして秘書、お誕生日おめでとうございます。
本日の案件ですが、私の笑える失敗は【ディズニーのシールを部屋に飾っていたこと】です。
去年の話になりますが、ある日の真夜中、激しい腹痛で救急車を呼んだことがありました。
夫は泊まり込みの出張で不在だったのですが、部屋に入ってきた救急隊員の人が、やたらと「お子さんは?」「旦那さんは出かけてるのわかったから、お子さんは今どこに?」とキョロキョロしながらすごく必死に聞いてきます。
我が家には子供はいないので、痛みに耐えつつ「いないです」と答えるのですが、「今いないんですね、どこかにお出かけ中ですか?」と、まるでいるのが前提のような必死ぶり。
あとでわかったのですが、部屋に置きすぎていたディズニーグッズが原因でした。
救急車を呼ぶ数週間前、自分の誕生日にディズニーシーに行ったんです。その時にもらった、自分の名前が書かれた「〇〇ちゃん(私の本名)お誕生日おめでとう」というシールを中心に、かわいいポップコーンバケツ、そしてぬいぐるみを飾りまくっていたので、隊員さんたちはそれがまさか私のものだとは思わなかったようです・・・。特にその名前入りのシールで子供用だと判断したようで、死ぬほど恥ずかしかったです。
寝室だからと油断していましたが、ほどほどにしないといけませんね(笑)
ちなみに一人だということがわかり、病院に着いてからも隊員さんたちは「真夜中で心細いよね」としばらく付き添っていてくれました。
パー子
女性/34歳/埼玉県/会社員
2021-11-24 12:37