社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆さま、こんにちは。

本日の案件、小学生の頃、
下校中の通学路の向こうに母と思われる姿を見つけ、
嬉しくて「おかあさーーーーん」と手を広げて走って行きました。



近づいていくと母とは違う!と気づいてしまい、
仕方がないので
「おかあさーーーーん」と叫びながらその人の脇を通りすぎて、
しばらくの距離を走り続けましたf(^_^;

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-11-24 12:36

笑ってよ案件

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。

20代の若かりし頃、同期の子(男性)から内線がかかってきました。いつもくだらないことで笑い合う間柄なのになんだかよそよそしい。私としてはいつも通り気軽に話をして電話を切りました。でもやっぱりおかしくて、よくよく思い返したら、内線かけた時の名乗った名前がその同期と似た名前の先輩であることにきがつきました。血の気がひき冬なのに汗びっしょりな私。大慌てでその先輩にお詫びに行きました!!
その先輩はこんな失礼な後輩を笑ってくださり、「滑舌よくないからさ!」なんておおらかに許してくださいました。

あれから10数年後たったいま、その先輩は若くして部長になりました。器が大きい人はやっぱり違うなと時折このことを思い出しては恥ずかしくなる自分がいます。

てやんでい!あなご!

女性/41歳/東京都/会社員
2021-11-24 12:33

笑ってよ案件

本部長、秘書、皆さま、お疲れさまです!

今日の案件ですが、私はどちらかと言えば、石橋を叩いて渡る性格なので、仕事やプライベートであまり失敗をしないほうです。
ですが、お酒の失敗は年に何回かやります!(笑)ここ2年ぐらいはコロナであまり外では呑んでないので大きな失敗はないです。ですが、コロナ前はハシゴ酒して酔っ払って断片的に記憶が飛んでました!!きちんと帰宅して、パジャマに着替えてベッドでちゃんと寝てましたが、「どのルートで帰宅したのか」とか、「カウンターの隣の席の人や店員さんと何を話したか」とかあまり覚えてません!
ひどいときは、最寄り駅を過ぎて終点まで行ったとか...(幸い、最寄り駅から終点までそこまで遠くないのと終電ではなかったので、乗り換えして、日付変わる前には帰宅ができました!)

その日、お酒で失敗しても、次の日にはケロッとしていて、ま〜た呑みに行ってしまうんですよね、ハハッ!(笑)

あさけみ

女性/37歳/東京都/設計職
2021-11-24 12:33

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

【11月24日(水)会議テーマ】「笑ってよ案件〜わたしのこの失敗〜」
についてです。

私がまだ大学生のころの話ですが、私は当時お付き合いしていた彼女の一人暮らしをしている部屋に寄生虫のように入り浸っていました。
そんなある日、彼女から執拗に今日は午前中には部屋を出てよ??と言われた日がありました。
わかったわかった~~
と言いながらも、朝が苦手な私は案の定、彼女の部屋で昼が過ぎても寝ていました。
すると、ガチャッというドアが開く音が

あれ?彼女の戻りは遅かったはずじゃ?と思ったのですが、気にせずベッドで横になっていると、部屋に入ってきたのは、、、、

なんと、、、、まさかの、、、

彼女のお母さんでした。。。。。

私は一瞬で目をつむり、そのまま全集中で狸寝入りへ。

彼女のお母さんも、ベッドで横になっている私を目撃するなり、
ススス~~~と部屋をでていかれました。

その後、彼女から鬼の形相で電話がかかってきたことは言うまでもありません。

彼女のお母さんとの初対面がまさかこんな形で実現するとは、、、
ちなみに、そのお母さんが今の私の義理のお母さんです。

今でこそ我が家の笑い話としてなっていますが、あれがもし彼女のお父さんだったらと想像すると冷や汗が止まりません。。。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-11-24 12:27

本日の案件

お疲れ様です。

20代の時、テレビの観覧に行くが楽しみでした。
当時、友達が大好きだったナインティナインの番組に当選し、
ワクワク、キャッキャッしながら集合場所に行くと誰もいない。。

嫌な予感はしたんですが、よーく連絡表をみると、なんと日付が来週!

友達のテンションは一気にダダ下がりで、不機嫌になっちゃうし、
なんとも言えない気まずい空気が漂いました。。

それからは勝手な思い込みや勘違いを防ぐ為にも
日時、曜日、時間、集合出口は繰り返し確認するようにしています。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-11-24 12:24

本日の案件

ある朝、せわしなく身支度をしていた時のことです。

洗顔後、眼鏡をかけ忘れてると思い洗面所に戻ったのですが眼鏡は無く、リビングにもキッチンにも無い…。
あっれー…っと考え込んでいたその時、
ん?なんか視えてるな??と目元を触ったらしっかり眼鏡をかけていました。笑

時間がなく急いでいたのと、洗顔後に眼鏡をかける動作が自然に身に付き過ぎていたからこのようなことが起きたのだと思います。

このエピソードを職場の先輩に3回は話していますが毎回爆笑してくれます。笑

もちころちゃん

女性/28歳/千葉県/会社員
2021-11-24 12:23

失敗案件

インスタントコーヒーをカップに入れたまま、数時間放置して夕方帰宅した嫁に指摘される
電気ポットのスイッチを入れ忘れ、ぬるい水をカップに入れる
前者は「やばい、、、」なんとも言えない恐怖。
後者はただただ後悔と悲しみ。
三か月に一回やっちまう感じでしょうか。
すいませんオチなくて(爆)

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2021-11-24 12:13

失敗案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

僕は学生時代の頃によく、電車やバスで寝過ごすという失敗をしていました。学校帰りに電車で座ると、疲れていたせいでぐっすり寝てしまいます。そうすると、目的地に着いても気づかず、乗り過ごしてしまうのです。

ひどい時には、目的地を通り過ぎて終点まで行き、それでも目が覚めずにその電車が折り返してしまい、気づいた時にはなんと、乗った駅に戻っていたということもありました。

また、バスで、同じく終点に着いても気づかず、なんと運転手さんにも見落とされ、そのまま車庫まで行ってしまったこともあります。

社会人になってからは、電車で寝る時はあらかじめ、目的地への到着時刻にスマホのアラームをかけるようにしているため、滅多に寝過ごすことはなくなりましたが、今でもたま〜に寝過ごしてしまいます。

うゆ君

男性/33歳/東京都/会社員
2021-11-24 12:08

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです!

私の失敗案件ですが、
数年前に地元のショッピングモールに一人で買い物に行ったときのことです。

尿意を催しトイレに向かいました。

静かなトイレになんだか違和感を覚えつつ、
個室トイレに入りました。

用を足し手を洗って出ようとしたところ、入ってきた親子と鉢合わせしてビックリ!

なんとそこは男性トイレだったのです!

お父さんと男の子の二人に不振な顔をされながら
「すみません

きよみん

女性/40歳/群馬県/会社員
2021-11-24 12:07

本日の案件

お疲れ様です!失敗しちゃった案件それは…放送事故をしたことですー!

中学生の頃、放送委員でした。ランチの放送担当であり、基本一人で放送し好きな曲がかけ放題でした。

尾崎豊さんの「15の夜」をかけながらご飯を食べ終わり、自分の放送アナウンスの時間が迫り…緊張してたのでアナウンスのリハーサル+独り言を呟いていました。

放送を終え教室に戻ると…みんな私をを見てクスクスと!「なんだろ?」と思ったらとんでもないことが!
友達いわく、放送機械の音量のレバーを逆に操作していたらしく、私のリハーサルした声+独り言が全校にダダ漏れしてたそうです!!!音楽の音量レバーも逆に操作していて尾崎豊の「15の夜」が流れていなかったようです…

赤面…15の夜ではないですが、盗んだバイクで走り出したかった一日でした笑

青色電話係もかか

女性/33歳/埼玉県/団体職員
2021-11-24 12:03