社員掲示板
案件
皆さま、こんにちは。
今日は久しぶりに体が軽く、積極的に家事をこなせました♪
結婚式にかけたい1曲、かけたかった曲。
ボーイズコーラスのリベラが歌う「サンクトゥス」を入場の時にかけました。
未来に広がっていく美しいコーラスは、何回結婚式しても(笑)、これを選ぶと思います。
心が洗われます。
冬の朝でも、気持ちを浄化したいときに、是非聴いてみてください(*^^*)
そして、平原綾香さんの「Jupiter」と木村カエラさんの「butterfly」も、かけてみたかったかな♪
つねちゃんこ
女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-11-29 12:51
結婚式案件
案件というかご報告ですが、つい1週間前、結婚式を挙げました。コロナ禍で3回の延期からのようやくの式で、色々と心配ごとも多かったですが、今となっては良い式だったなあと我ながらしみじみと感じています。
特にエンドロールで流した大好きな曲、くるりの「奇跡」が映像にぴったりで、優しい歌詞と温かな曲調のおかげか、担当いただいたプランナーさんまでもが大号泣していました笑
私たちはたまたまが運が良かったですが、誰もが安心して結婚式を挙げられる日が早く来ることを祈っております。
ハノヒラ
男性/35歳/東京都/会社員
2021-11-29 12:50
今日の案件
ジョージ・ハリスンの「Can't Stop Thinking About You」ですかね。1975年のアルバム『EXTRA TEXTURE (Read All About It)/ジョージ・ハリスン帝国』収録のバラードで、隠れた名曲といったところでしょうか。もっとも、いつになるか未だに分からないのですが…。
どうも失礼致しました。ジョージの命日ということで、無理やりねじ込んでしまったという感じですが、いい曲であることはウソじゃありません。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2021-11-29 12:49
私が、流したのは
私が、14年前結婚式でかけたのは、
バンクバンドの「糸」です。
今や映画にもなりましたね。
中島みゆきさんの糸も好きですが、櫻井さんの糸もとても素敵です。
いつでもえみを
女性/40歳/東京都/会社員
2021-11-29 12:46
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
コロナ禍で延期をしていた結婚式を11月21日にやっと、無事に行う事が出来ました!式中の曲や演出はほとんど妻に任せてばかりだった自分。でも唯一リクエストして流したのが
ever young beachさんの「明るい未来」です。
たしか初めて聴いたのはスカロケだと思います!
それからどハマりしてこれだけは絶対に流したい!
と思ってました!
式中の雰囲気ともぴったりだったし最高でした!
コメのおかた
男性/35歳/千葉県/会社員
2021-11-29 12:43
結婚式でかけたいあの1曲
皆様お疲れ様です!
私がかけたい1曲は、桑田佳祐さんの「百万本の赤い薔薇」です。
"命ある限りに 君の幸せ祈って"
というフレーズが大好きです!さらに水瓶座(アクエリアス)って言葉が出てくるのですが、なんと私は水瓶座!運命を感じています。
今の彼氏さんが旦那さんになる日を心待ちにしている今日この頃です♪
黒猫ぱんち
女性/38歳/長野県/会社員
2021-11-29 12:36
本日の案件 結婚式でかけたい一曲
やしろ本部長 はまさき秘書
社員のみなさま おつかれさまです。
本日の案件。
私の一曲は、スキマスイッチの「パラボラヴァ」です。 いわゆる泣き曲とかではなくて、とにかく愛が溢れまくっていて、ひたすらに明るく前向きで、パートナーと一緒に笑って生きていこう!と思える曲です。明るくてアップテンポなのに聴いているとにこにこしながら泣けてくる、そんな歌です。みんなに聴いて欲しいです。
ちなみに、ライブの時は両手を広げてみんながパラポラアンテナみたいになります。歌と、歌から溢れる愛と、なんかわからない幸せを全身で受け止めて、幸せこの上ないのです *\(^o^)/*
べりす
女性/43歳/東京都/会社員
2021-11-29 12:35
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、私が式の時に流した曲で友達に褒めらたのが、井上陽水の「新しいラプソディを」です。曲中で、アイラブユーと何度も流れ、しっとりとした曲です。
あ~あの頃は若くて痩せてなぁ〜
かず君の嫁さん
女性/55歳/埼玉県/会社員
2021-11-29 12:34
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
私は2年前に結婚式を挙げたのですが、主人は8才歳下の1994年生まれ。
ジェネレーションギャップがある中で入場曲に選んだのは、久保田利伸さんの「LA LA LA LOVE SONG」です!
主人は「ロンバケ」を知らない世代なのですが、この歌は当然のように歌えましたし、イントロが流れて歌の始まりで扉が開く。。とタイミングもピッタリでした!
鈴木おさむさんのリクエストでこの歌がかかるたび、式当日のキラキラした思い出が蘇ります。
おさむさん、これからも楽しみにしてまーす!
くーぽぽ
女性/38歳/茨城県/自営・自由業
2021-11-29 12:31
本日の案件
みなさま、お疲れ様です!
私はもし、もし結婚するならサンボマスターの「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」を流したいです!
流すなら、新郎新婦入場の扉がバーンと開くところで!
結婚って幸せとか感謝とか、柔らかな言葉を連想しますが
この世の中を一緒に戦っていく相手と、手を取り合うことだとも思っています。
その門出にはこのくらい勢いのある曲を流したいな〜と思います!
高輪ゲッタウェイ
女性/30歳/広島県/会社員
2021-11-29 12:22