社員掲示板
アルバイト案件
学生時代、都内某所のちょっと
有名な乾物屋さんでバイトして
いました。
普段からパートさん達も
4〜6人ぐらい居て年末になると
バイトが5〜6人ぐらい増え
お正月用品を販売し大盛り
上がりでした。
地下では、豆や鰹節・つまみ類を
袋詰めしておりお店では、販売
品出しでてんてこ舞いでした。
そして12月だけバイト代がアップ
するので嬉しかったですよね。
2年ぐらいバイトして最後の年の年末は
バイト長を任され在庫管理や
品薄な物を袋詰めする指示をして
いました。
バイト先には、可愛いお嬢さんが
2人居てバイト時々お手伝いもして
おりバイト仲間には、若旦那に
なっちゃえばと冗談を言っていた
のが懐かしいです。
社会に出てからもバイトの経験・自信を
生かし働けていると思います。
今もその乾物屋さんやっていて
年に数回前を通り懐かしく
思っています。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-12-02 09:38
案件
本部長、秘書、社員のみなさま
お疲れさまです。
大学時代ディズニーランドのアトラクションキャストとして働き、社会人として必要なスキルはかなり学べたと思います。
私のアトラクションは、愉快な船長さんとボートに乗ってジャングル探検に出かけるというものでした。10分間に渡り軽快なトークをしたり、身体の動きで魅了することで、ゲストを笑顔にすることが求められます。
10代の頃は、学校のクラスでも決して目立つ存在ではなく、内気なタイプだった人間が、大勢の前で船長というキャラクターを演じなければならない状況は、社交的になるための養成ギブスのようなものでした。
今でも、大勢の前でプレゼンをすることは苦になりません。漫談のようなプレゼンで面白いね!と言われることもあります。
それ以外にも書ききれないほど沢山の大切なことを学びました。ディズニーランドのおかげで、何とか社会人をやれています。
おなかヘリコプター
男性/38歳/神奈川県/会社員
2021-12-02 09:36
おはようございます♪
昨日は、嵐が去ってきれいな青空が広がってましたね。国道を走っていたら、イチョウ並木がとってもキレイだった♪
ここは田舎だけど表参道か?って思うくらい(笑)
お休みだったので、次男を誘って何年かぶりのカラオケへ♪
どうしても推しのキャンペーンが見たくて、DAMのカラオケに行きたかった私に、付き合ってくれました。
ふたりで唄いまくり♪足りなくて延長して、2時間半!
次男の歌ってる歌は、全部は知らなくて……
「誰のうた?」といちいち聞く私に、キチンとこたえてくれるて、私の好きなINIのRocketeerも歌ってくれるし♪
優しい息子と楽しい時間を過ごせました(*^^*)
本日の案件ですが、
私もいろいろなバイトしてきましたが、一番お勉強させてもらったのが、伯母がやってたスナックのお手伝いかな……
究極の接客業。大人の事情というものもお勉強させてもらいました。
おじ様というのは、とかくお尻を触ったり、チークダンスを踊りたがる人種だということ。
マル暴というのは、メッチャ見た目怖いというのも、ここで知りました(笑)
今の仕事も、接客業みたいなものですから、きっととても役にたっていると思ってます!
今日も1日、よろしくお願いしま〰す\(^o^)/
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-12-02 09:26
本日の案件
皆様 お疲れさまです!
学生の頃、イベントスタッフのアルバイトしてました。
設営から本番、ステージの解体(バラシ)まで一通り携わったのがほとんどです。
設営では重たいものを運んだりテントを立てたり、本番ではお客様の誘導や荷物検査など コンビニや飲食店とは違いライブやイベントは映像として残るので「このイベントに携わったひとり」なんだなという達成感や思い出になります。
もちろん、お金を貰ってる側なのでお客様と同じように楽しんだら怒られますけどね…。
GENERATIONS from EXILE TRIBEのBRAVE IT OUTが当時の思い出の曲です。
たるかふぇ
男性/31歳/埼玉県/会社員
2021-12-02 09:23
本日の案件
皆さま、お疲れ様です!
私がやっていて良かったバイトはコンビニです。いろんな人が言うようにコンビニの客層はさまざまなので世の中にいろんな人を知ることができます。
私のバイト先は本当にど田舎なので、正直あまりよろしくない客ばかりが集まるようなところで、些細なことでクレームを言ってくる人もかなり多かったです。そんな中でも、もちろんいい人もおり、見た目が悪そうな人でも意外と話してみると面白かったり、最初は機嫌を悪そうにしていた人とも少し関係が良くなったりして、人は見た目で判断するもんじゃないという、いい教訓になりました。
今はコンビニをやめて違う接客業に従事していますが、大したクレームには動じないとか、お金の計算が早くなったなど、コンビニで身につけた能力はかなり役立っています。
あぎあた
男性/24歳/茨城県/学生
2021-12-02 08:56
寝不足
バスの中で寝てしまいました
寝不足で仕事も暇で眠気が強くなるばかりできつかったですね
元々夜勤は苦手ですが甘えてる部分や左右確認怠ってぶつかりそうになったので色々気をつけないといけないですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-12-02 08:55
案件です。
本部長・秘書・リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私は学生時代結婚式場で給仕のアルバイトをしていました。
テーブルセットでナイフ・フォークは外から外側から使う事やお皿の配置などの食事のマナーに関することや言葉遣いに気をつけたり、姿勢が良くなったりもします。
サーブの際は片手でお皿を3枚持てるようになります。
結婚式の裏側はかなりバタバタしており意外と体力勝負です。
あとは新郎・新婦から両親へ宛てた手紙の朗読でこちらまで泣きそうになり感動のお裾分けをしてもらえます。
新郎新婦にとって一生に1度の場面に立ち会い、お手伝いが出来る素敵なお仕事だと思います。
あずきForever
女性/36歳/茨城県/公務員
2021-12-02 08:38
おすすめアルバイト案件!
アルバイトという雇用関係はありませんが、ここ10年近く、横浜の行きつけのレストランのある商店街で、定期的に行われているお祭りの出店でビールを売ったり串ものを焼いたりして直接お金をいただくという経験をしています。
学生の頃も接客の経験はなかったので、四十代にして初経験でした。
バイト代は無いですが、ビール飲み放題&串ものも食べていい、賄いのカレーつきとサラリーマンには最高のアルバイト?です。
Takacyan
男性/57歳/東京都/会社員
2021-12-02 08:37
案件
皆さま、おつかれさまです。
私がしてよかったなと思うアルバイトは、パン屋さんのアルバイトです。お店の前に来るたびに、バターの香り、小麦の焼けた香ばしいにおいがして、出勤がわりと楽しみでした。
たまにパンをもらえたので、モチベーションがあがりました。
パン屋さんて、存在だけで、なんとなく人を幸せにしてくれますよね。お客さんがいつもなんとなくあたたかかったような気がします。
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2021-12-02 08:23
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
お寒うございます。
今日は仕事で茨城県へ。
先週来た時には綺麗だった紅葉も昨日の風雨で飛ばされたんでしょうか、すっかり散ってしまってます。
樹々の葉が落ちたせいか空が広い!
なんかいいなぁ、と思って今朝はスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-12-02 08:18