社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます

今日は早起きです

カズくん

男性/67歳/千葉県/会社員
2021-12-02 04:36

本日の案件 アルバイト

本部長、秘書、リスナーのみなさま、お疲れ様です!

やっててよかったアルバイト、二件あります。

一つ目は、交通整理のアルバイトです。
まだ、20最近くらいでしたが、現場の皆さんに可愛がってもらって、ユンボの乗り方教えてもらって免許とりましたw
そして、そこで人生の教訓も教わりました。
仕事はなぁ、一生懸命やるもんと違うぞ。身体が資本やからな、手を抜くとこは抜いてやるもんや。
と、現場の職人さんに言われ、未だに守ってます。

二つ目は、バーでのバイトです。
色んな方に出会い、普段、絶対に話せない、会えないような方々のお話も聞けました。
接客、接遇、上手な奢られ方、奢り方など社会人としての、立場が上の方との人付き合いを学ばせていただきました。
美味しいお酒も飲み放題で、人生勉強も出来て、良いアルバイトだったなぁ…

楽しかったです。
ユンボの免許もいつか、生かせる日が訪れるかもw

お勧めです。

牛スジ

女性/54歳/東京都/看護師
2021-12-02 04:06

おやすみなさい

やっと仕事が半分終わった!
続きは起きてから!

おやすみなさい

夜明け前のネコ

女性/61歳/神奈川県/祝!バツ2のWEBライター。
2021-12-02 03:09

おはようございます

目覚めバッチリ
1時59分!!目覚ましが鳴る1分前の地震での
お目覚めでシャキーン((((;゚Д゚)))))))
皆さん、大丈夫でしたか?茨城、栃木は震度4
怖い。怖い。

目覚めのホットコーヒーを飲んで落ち着こう

ヨシッ。いつものように窓の結露を。。。。。!?
結露がな〜い
そうね〰今朝はあったかいもの〰
お天気も良し。やったー〜
昨日は雨でお散歩に行けなかったので
今日は早く行きたくて
綺麗な暁の空に会いたいよ〜。

あ。旦那さーん時間ですよ〜
本日も安全運転で気をつけて行ってらっしゃーーい。
此れから、お仕事の方も気をつけて行ってらっしゃーーい。

今日も一日、元気に過ごせます様に
いっぱい笑えたらいいなぁ〜(*^^*)





ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-02 02:43

投票所のアルバイト

皆さまお疲れ様です!

私は学生時代、選挙の投票所のアルバイトを2回やった事があります。

土曜日の会場設営から日曜日の撤収まで二日間あり、受付や投票用紙交付など会場に行って担当を言い渡されます。

早朝から夜までの仕事になりますが、投票所の仕組みが分かり勉強になりいい経験でした。

こまめに休憩もあって休憩所のお菓子や飲み物が充実していたのも嬉しかったです!

ちっちゃな頃から潤ちゃん

男性/31歳/北海道/会社員
2021-12-02 02:41

夜分遅くすみません。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん

地震、大丈夫ですか?


(;゚д゚)

はっちゃん。

女性/51歳/東京都/パート
2021-12-02 02:05

(;_;)

……

びっくり

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2021-12-02 02:00

おすすめアルバイトは老舗

大学生時代の4年間、デパート内の老舗文房具店でアルバイトをしていました。
世の中を知らない二十歳前後の私を育ててくれた職場。
デパートや老舗という所にはお客様の期待と厳しい目が集まり、ハッキリ言って恐ろしい職場でした。ただ、社会人になる準備をするにはこの上なく恵まれた環境でもありました。
当初はとにかく誠意だけを武器に日々を乗り切っていましたが、4年も続けると出来なかった事も当然自然と出来るようになり、それは社会人としての揺るぎない底力になったと思います。
就職活動にも自信を持って望めましたし、面接でアルバイト先を聞かれた時は(敢えてこちらからは言わない方が良いのかな?)バイト先の名前を出すと、面接官にも良い印象を与えられました。泊もつくというわけです。
どんな仕事や職場も、人を育ててくれる事に変わりはないかもしれませんが、あのお店は私にとっては最高の学びの場であり、今の私の原点です。

画材やデザインの知識も獲られましたし

ミズーミ

男性/40歳/神奈川県/会社員
2021-12-02 01:13

アルバイト案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

自分が高校生時代にスーパーの品出し
のバイトをしておりました。
余録は生鮮食品やお惣菜、揚げ物の
売れ残り品をタダで貰えた事ですね♪

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-12-02 00:47

どうやって緊急停止しようか...

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今回の案件についてですが、アルバイトから入社した遊園地の仕事について書き込みます。
遊園地って楽しいイメージですよね。そう!楽しいのです!
ただ、一部を除いては...。大型の絶叫マシーンは運行人数が多いので試運転も営業中も楽しいのですが、ホラーアトラクションだけは格が違います。
まず、基本的には試運転は1人です。怖い人形や音響、プレショーや歩く真っ暗な通路などを全て1人で試運転します。とにかくホラーアトラクションの試運転は強烈に怖いので度胸がつきました。
ですが、運営中は違う意味で頭を悩ませていました。
というのも、お客様の対応に困っていました。何に困るかというと、「なんて理由をつけて緊急停止しようかな?」と悩むのです。カップルやグループで利用される方の一部に、アトラクションの運行中に大人のアレコレを始めてしまう方がいます。基本的には遊園地は全てお客様を監視カメラで監視し、安全運行を努めています。
そのため、大人のアレコレをされた場合、お客様が危険箇所に侵入したり、席を立ち歩いたりという状況になり、マニュアル上は緊急停止をしなければなりません。
1番辛かったのは、カップルのお客様がムラムラしたようで、キスから過激な行動が始まり、女性の胸が丸出しにされてしまい、あげくの果てには男性が席を離れたことにより緊急停止となりました。
そう。それが1番辛いのです。ホラーアトラクションが緊急停止すると、一気に非常灯が点きます。
緊急停止をした瞬間、女性の丸見えになっている胸が他のお客様に丸見え!
女性は胸を隠し、男性は焦るだけ。他のお客様は「え、まじか...」と笑いを堪えきれない状態。
そんな私は、8名のお客様へこのようにアナウンスをしました。
「只今、安全装置が作動しました。まもなく復旧しますが、アトラクションが運行中は静かに席へついたままお楽しみください。」と。
大人のアレコレで安全装置は作動しませんが、公の場で健全な環境を維持するために、大人的な冷静な対応を身につけられた気がします。
遊園地では小さい子もいるので、みんなで楽しく遊んでほしーなー笑
最初はアルバイトから入社した遊園地でしたが、とても楽しかったです。
みなさんも機会があれば是非!

ゴリサ

女性/39歳/東京都/会社員
2021-12-02 00:26