社員掲示板
アルバイト案件
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です。
私は、短大の頃、某ドーナツショップでバイトをしていました。夜にやってきて、「適当に一箱作って!」と、買って行かれるお客さんがいらっしゃいました。お代を伝えると、ピッタリのお金を下さり、私は「○円お預かり致します」と受け取ると、「君、お預かりしますじゃあ無くて、ちょうど頂戴しますだろ!」と…。
今でも、「お預かりします」という、若い子の発言を聞くと、当時のドキドキした思いが蘇ってきます。今思えば、その通りでしたね〜笑。
よーしこい
女性/62歳/東京都/専業主婦
2021-12-02 17:44
本日の案件!!
本部長!秘書!リスナー社員の皆様!本日もお疲れ様です!
わたしは大学時代スタバでバイトをしてました!
憧れのスタバのバイト!その前はラーメン屋でバイトをしていたのですが、ラーメン屋さんの前にあったスタバに行くのがバイトの前の日課で、通ううちにスタバの虜に、、、
流石に目の前のスタバを受けることはやめましたが、見事違う店舗に合格!!
噂通り覚えることがたくさん!!かっこいい先輩たち!すごー!スタバすごー!と感動の日々でした!!
スタバに来るお客様が楽しくかけがえのない時間を過ごせるよう、私も一生懸命に働き、とても良い経験ができました!!
またいつか働きたいな〜って思いますが、いつになるだろうー、、、おばあちゃんになった頃でも採用してくれるのかな〜)^o^(笑
中華大好き
女性/32歳/神奈川県/会社員
2021-12-02 17:41
案件
ベタですが飲食店のまかない付きバイトは食べるの好きな人にはおすすめですね。
学生で一人暮らしだった頃は居酒屋でバイトしていたので、まず食費が助かりました。
わたしは女子大に通っていたのですが、女の世界が性に合わずに学校が楽しくなかったとき、バイト先には周辺のいろんな学校の学生がいたり、社会人をやりながら兼業バイトの人がいたりで、そこで性別年齢問わず友人ができ楽しく過ごせました。
そして何より居酒屋バイトはお酒飲むのが好きなメンバーが多い!
バイト終わりで飲みに行ったり、カラオケオールしたり、楽しい時間でしたねー。
ああ青春。笑
りょこにゃん
女性/44歳/千葉県/専業主婦
2021-12-02 17:40
賛否両論あるかと思いますが。。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は大学時代バイトを3つ掛け持ちする、バイトマンでした。
今まで合計で7つのバイトを経験した私が思うやっててよかったアルバイトは、スナック/キャバクラです。
賛否両論あるかと思いますが、結果的にやってみて良かったなーと思います。
ちなみに私が働いていたのはスナックです。地元では夜のお店の区切りが他の地域と少し違ったのですが、関東だとキャバクラみたいなことでしょうか、お客さんのお隣に座ってお酒を作ってお話する、お触り禁止のお店です。
合計1年くらいしか働かなかったのですが、本当にたくさんの経験をしました。
実際働いている時は、楽しいことよりも辛いことの方が多く、辞めたい辞めたいと思っていました。
おじさんの話はノリも内容もよく分からないし、酔っ払ってめんどくさいお客さんもいるし、売上悪いとチクチク言われるし、次の日二日酔いで辛いし、友達からも陰でコソコソ言われたり、、、
しかし、思い返してみれば、お酒の席以外でも相手を気遣ったり、もてなしたり、相手の話を聞いたりするのが少し上手くなったような気がして、結果的に身になったこともあったな、と思います。
あと、会社の上司世代の人の話題やカラオケの定番曲が少しだけ分かるので、
飲み会でも少し可愛がってもらえることが多いです。笑
オススメ、まではできませんが、やってみると以外に学びが多い、というお話でした。
あにーちゃん
女性/31歳/北海道/会社員
2021-12-02 17:39
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
またも投稿しちゃいました。
やっててよかったアルバイトは、ベルギービールのビアバーのお仕事です。
開店前には新商品のビールのテイスティングから始まり、基本的な飲食店のマナー、ビールの専門知識、そして、なりより嬉しいのが仕事後の賄いとお疲れ様ビールです。
お疲れ様ビールはお店にあるビール好きな種類を飲むことができ、生ビールまたは小瓶のビールを飲めます。
色んなビールを飲むことができ、ビール好きの僕にはたまらない職場です!!!
赤いちゃんちゃんこ
男性/34歳/東京都/会社員
2021-12-02 17:38
オススメバイト案件あります
本部長、秘書さんお疲れ様です
僕もいくつかバイトしましたが、一番楽しかったのは結婚式披露宴の仕出しのバイトです
披露宴会場で調理するところもあるそうですが、地元の式場は弊社と他1社の仕出し料亭が入ってて日曜日は2回~3回料理を配達してました
平均すると50人規模の披露宴が多く、100人を越える披露宴は本当に戦争のようでした
で、毎回必ず欠席されて手付かずの料理が出るのですが、これは式場に所属しているまかないのおばちゃんと争奪戦になります
マスクメロンは全く勝ち目が有りませんでしたが、時々伊勢エビのグラタンやデザートはゲットできました
ケーキ入刀を経験された方は知ってると思いますが、巨大なケーキのうち切れるのはほんの一部で、そのケーキは砂糖の入ってない凄く不味いケーキでこれは誰も手を出しませんでした。今もそうなのかな?
会社わらし
男性/50歳/東京都/歯科技工士
2021-12-02 17:38
水族館でのアルバイト
皆様お疲れ様です。
私が学生時代、水族館でアルバイトをしていました。
館内の案内やチケットもぎりなどが主な業務でした。
子供達と遊んだり1000人近いお客様の前でショーの案内をするなど良い経験となりました。
クリスマスに大勢来るカップルに死んだ目でパンフレットを渡していたのもいい思い出です。
ウユシュビルダ
男性/28歳/東京都/会社員
2021-12-02 17:38
某ドーナツ屋
みんな知ってるあのドーナツ屋のキッチンが楽しかったです!
一切接客なしで、ドーナツを揚げたりドーナツにデコレーションしていました。
音楽も好きなのガンガン流してたし、手を動かしてれば同僚とおしゃべりし放題!
そして休憩時間にドーナツ食べてOKだったので、自分用のオリジナルドーナツを作って楽しんでましたよ〜
もう10年以上前の話だから、今は色々もっと厳しいのかな。
楽しかったですよ!
●ブルートゥカン
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2021-12-02 17:36
思いやる気持ち!
本部長、秘書、社員の皆様!お疲れ様です!
私がやってて良かったアルバイトは、コンビニ店員です。コンビニバイトを始める前は大学付近のカフェでバイトをしていたのですが、コロナの影響でオンライン授業となり、地元のコンビニで早朝バイトを始めました。
やってて一番良かったと思うことは、自分がお客さんとして来店した時、店員さんにちょっとした気遣いが出来るようになったことです。
これまで焦っている時には、店員さんにレジ袋やポイントカード、支払い方法などいっぺんに伝えてしまったことがあります。
しかしコンビニ店員として働いてから、レジ清算時には店員さんのタイミングを見計らい出来るだけ分かりやすくお願いするようになりました。
またアルバイトの経験で顔を見て話してくれるお客さんに好印象をことから、最後に笑顔でお礼を言うように心がけています。
相手のことを考えてながらお互い気持ちの良い時間を作る方法を知ったので、コンビニアルバイト、おすすめです!
たけのこJr.
女性/25歳/東京都/会社員
2021-12-02 17:36