社員掲示板
聞いてて不愉快で、、、
うちの上司へ言ってやりたい!
鼻かめよ〜!
毎日毎日、病院行けよ!
言ってやりたい!
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-12-03 16:38
健康診断
前回健康診断受けてからあっという間に5年…
そろそろ受けないとな~と、今日予約の電話を入れてみた。
最初に連絡した病院は「3月まで空きがない」とのこと。
その次の病院は、私の希望日程とあわず。
3件目でやっと予約がとれた。
コロナ禍の中で、受診者数抑えてるのかな(^_^;)
あ~。2月下旬でまだ先だけど、久々すぎて今からドキドキするわ(笑)
なすもも
女性/53歳/神奈川県/パート
2021-12-03 15:58
まさかまさかの3G・・
私の携帯は3Gのガラケーです。3G国内ではいまだ2400万件契約者がいるようです。
スカロケ社員でガラケーは私くらい?(笑)
今日携帯ショップや大型電気店を回って「スマホプラン」仕入れてきました。
なるほどなるほどだいぶ安くなってました、SBは24年の1月で3G終了なんで
まだ急ぐことはないですのでよく調べようと思います。
あとは不要なオプションや抱き合わせ商法に注意して行こうと思います。
若い店員さんから「お客様の携帯は随分古い契約ですね」と言われたのがショック!?
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2021-12-03 15:56
ミカエル・ミシェル騎手
落馬事故で重傷との事です。
一日でも早く快方されますように
祈っております。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-12-03 15:06
人参娘
幼い頃から人参が大嫌い
大人になるにつれて細かく刻んだ人参は食べれる様になったのです。
でも、まだゴロッとしたのは食べれません。
ここ最近、ポテトサラダに入れる様な人参は
食べれる様になりました。( ̄ー ̄)エッヘン
で!!人参をけっこう食べる様になりました。
はい。人参娘の誕生であります。
パンパカパーン(`・∀・´)
そこのあなた!!娘じゃねぇ〜ジャンと突っ込むなょ
保育園で泣いてる私の口に人参を突っ込んだ
あの先生の顔は忘れたけど
今なら!食べるゎいってお尻ペンペーンして
逃げてやりたいです(°▽°)
以上
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-12-03 14:24
はぁ
上司によるメールの割り振り
Aさんが担当したaメール、Bさんが担当したbメール
今回、この2件両方についての問い合わせメールの担当を私に…
筋道はなんとなく見えるし、やるかぁ
rowing
男性/31歳/神奈川県/会社員
2021-12-03 14:12
残務処理
昼休み返上で残務処理。月末月初は忙しい。
radikoでスカロケ、タイムフリーがあって本当によかった。ラジオは仕事がはかどりますね。
ドラゴンスリーパー
男性/53歳/東京都/医療関係
2021-12-03 13:39
ラジオのDJってすげえ、、、!
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様初めまして。
すごく恥ずかしいお話です。
今までラジオと無縁だった私ですが、母が亡くなった後、
母がラジオが大好きで聞いてたな、、、と思い出し、
30代になり初めてラジオを聞き始めました。
そもそもラジオって何なのかというところから無知な私。
一番最初は住吉さんのブルーオーシャンを少しだけ聞きました。。
住吉さんの英語の発音のすごさ、、そこから、ではこの曲から~と洋楽が流れ、、、
感想はラジオの人ってこんな歌上手いの!?英語すごすぎない!?とびっくり。
そう、住吉さんが歌っているのかと思っていました。
そして夕方このスカイロケットカンパニーに出会い最初から最後まで聞いてました。
本部長の声を聞いた後に女性の曲が流れて、、、え!?この人こんな裏声出せるの!?
秘書?秘書の方の声?歌上手すぎる。。。司会進行、歌唱力まで、、、すごいラジオDJ。。
と驚愕が止まりませんでした。
聞いてる途中で本部長の本当の歌声を聞きました。あ、、、これ違うなと。。笑
本部長の声はこれだ~~~!と気付けました。
そんな音楽にもラジオにも無知な私に気付かせてくれてありがとうございました!
私を正気に戻してくれたこのスカイロケットカンパニーいつも楽しく聞いています。
ラジオにハマったのも言うまでもありません。これからも応援してます~!!
すいかメロン
女性/35歳/東京都/会社役員
2021-12-03 13:26
寒くない?
夜中から各地地震が頻発しましたね
2歳の娘も今、ガタガタってした〜?と話してました。
寝室は襖が5枚もあるのでアプリの地震警報より先に襖の音で地震を感知します…
2歳娘、最近靴下を嫌がるようになり、ムリに履かせるのも疲れるので素足に靴で幼稚園へ
さすがに靴を脱ぐ時は靴下履く!となってました、ヤレヤレ
子どもには通過儀礼のようです
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-12-03 11:30