社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
一人暮らしなので「クリスマスケーキ」や「ピザ」を買うか悩みます。(笑)

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2021-12-06 11:24

今日の案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
今日の案件。
師走で悩むのは服や靴等を買うかどうかで悩みます。
飲み会も入ってくるだろうし他にも年末年始にかけて出費がかさむかもと思うと迷ってしまいます。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2021-12-06 11:20

おいしい給食

毎回楽しく拝見しております。
先週の放送「牛乳の回」も楽しかったのですが、
その1つ前の「音楽発表会の回」は特に笑わせてもらいました。

毎回、お昼の給食を食べる前に生徒たちと一緒に
担任の甘利田先生(市原隼人さん)がノリノリで踊りながら、校歌を歌うというシーンがあります。
生徒たちは普通に校歌を歌っている中で、どう考えても目線に入ってくるであろう甘利田先生を
スルーしながら最後まで歌いきるのですが、
「音楽発表会の回」では、なぜか生徒たちも一緒になって踊っているではありませんか(●゚д゚●)
しかも目線は甘利田先生を凝視している。

「あれ(。´・ω・)?ついに無視できなくなったのかな(。´・ω・)?」
と思ったのですが、違いました。

音楽発表会でクラス独自の発表方法を模索していた生徒たちは、
給食愛を最大限にアピールしている甘利田先生を参考にしていたというオチでした。

市原隼人さんがコメディ路線の演技をするのは珍しいので、
season2も楽しく見させてもらっています(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-12-06 11:17

師走の考え中案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
今週もよろしくお願いします。
この冬の予定ですがたくさん、あります。
クリスマスは実家で過ごし、年賀状はお世話になった友人や恩師に書いたり、お部屋の大掃除、年末年始は実家で過ごします。
基本的にお出かけはしません。
また、年が明けたら自分の誕生日でもあるので
気を引き締めたいです。
それと家族からは適度な運動を心がけるようにと
言われたので正月太りには気を付けつつ、
寒いからといって運動不足にならないように
毎日ストレッチでも実行しますね。

楽しみなことがある反面、ドキドキワクワクな冬を
迎えることになりそうです。
何よりも健康第一ですね。

東京ファン

女性/34歳/埼玉県/無職
2021-12-06 11:13

師走の考え中案件

お疲れ様です。

私ごとですが11月に出産し、長男と産まれたばかりの次男の育児に奮闘しております!
2歳の長男が泣き出すと次男も泣きだします、、、

ツリー、リース、オーナメントにプレゼント、鏡餅にみかん、おせち、おせちに飽きて食べたくなるカレーに至るまで今年最後の楽天スーパーセールでそろえようかと。

ありがとう三木谷さん!眠すぎて間に合わなそうなので、もう少し延長してくれー。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2021-12-06 11:00

無題

テレワーク中心になって視力がさらに落ちて、メガネ作り替えないとマズくなってきた。
こう考えるとリビングの照度も低いかもしれない

はまかぜ

男性/26歳/東京都/会社員
2021-12-06 11:00

本日の案件

1月上旬に第二子出産予定の妊婦です。
経産婦は早いと聞くので、クリスマスケーキやおせちを予約してもよいものか悩んでます。入院することになったら主人1人じゃ食べ切らないだろうし…。でも美味しいものが食べたい!!年内かな?年明けかな?いつうまれてくれるかな?元気に出てきてくれればどっちでもいいか。それより入院中面会できないので息子も心配…。悩んでも仕方ないけど退院するまで悩みそうです。

アマトリチャーナ

女性/36歳/埼玉県/公務員
2021-12-06 10:49

本日、退院となりました。

今回は5日間の短期入院でした。
今から最終の準備開始です。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-12-06 10:37

師走の考え中案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、おはようございます。
お寒うございます。

正月三が日に実家に挨拶に行くか、今月に前倒すか、それとも三が日が過ぎた後にするか、で悩んでいます。

コロナも悩みの種ではありますが…
それ以上に悩ましいのがカレンダーの具合。
今度のお正月、まー、兎に角分が悪いじゃないですか。元日・2日が土日だなんて…

正月休みが例年よりも短いので、三が日はのんびりと体力の回復と温存に努めたいってのが、怠け者の性ってものでして。

どうせ実家なんだからいつ年明け前に行ったって無礼にならない?
実家とはいえそれはきっちりと三が日に行くのが礼儀作法なのか?
三が日は慌ただしいから小正月頃に行くのが優しさなのか?

まずは家族会議、そして実家への確認ですね。
それ次第では今月行ってこよう。
同県内のクルマで小一時間の実家に。いつでも行ける距離だからこそ行かないんだよなぁ…

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-12-06 10:24

師走の考え中案件〜今月限定の悩み〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【師走の考え中案件〜今月限定の悩み〜】について。
それは、「タイヤの交換」です。

12月の後半になってくると、夜間の気温がとても低くなるため、
朝の通勤経路が凍っているかも(●゚д゚●)
ということを心配しなければなりません。

毎年、12月中にはタイヤをスタッドレスに交換しているので、
今年はいつやろうかと、ちょっと考え中です。

天気予報と要相談(;´∀`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-12-06 10:18