社員掲示板
年賀状
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです。
私は40代、既婚、子供1人ですが、結婚してから年賀状の枚数が明らかに増えました。
独身の頃は限られた相手だけでしたが、結婚後は(特に娘が生まれてからは)双方の遠方の親戚に出すようになったからです。
いまでも30枚くらい出していますが、さすがに年々減ってきました。
同じような方は他にもいらっしゃるのではないかと思います!
ポンスケのり味
男性/45歳/東京都/会社員
2021-12-08 17:25
初出勤
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今年10月に会社を辞めました。
私は高校を卒業してからプロボクサーとして10年活動したのですが芽が出ず30歳を機に運送会社に就職しました。アルバイト経験しかなく、なんの資格も 持っていない私を正社員として迎えてくれたり、父が脳梗塞で倒れ介護が必要になった時は会社を辞めて実家に帰るつもりだったのですが、営業所長が実家から通える位置にある支社と話を付けてくれて、転籍という形で会社を辞めることにならずに済んだりと本当に良くしてもらったのですが、肉体労働ということもあり酷使してきた自身の体にガタが来た為、やむを得なく会社を辞める事になりました。何も恩返しができなかったことを本当に悔やんでいます。
幸い体力仕事ではない会社に再就職が決まり、明日が初出勤です。
未経験職種であり技術職の仕事なので日々勉強にいそしむ事になりそうで不安もあり本部長、秘書、リスナー社員の方々に応援していただけたら励みになると思い掲示板に書き込ませて頂きました。
ここ2年の間に父が倒れ祖父が亡くなりコロナの影響で仕事が無くなったショックで彼女がうつ病になり自身も体を壊したりと心折れそうになることもありましたが、まだまだ人生これからだと心機一転、37歳新入社員、頑張ります!
ひげぱんち
男性/40歳/東京都/会社員
2021-12-08 17:20
年賀状
年賀状。
楽しかったのは小学生の頃だけだったなぁ
何枚届いたか、とか。年賀状のお年玉抽選が楽しみだったりしました。
年賀状をオリジナルで凝った物を作ってたりしてました
本の付録の紙作りキットで手作りした紙で出してみたり、ステンシル、もこもこペン、キラキラのり、匂いペン、ミルキーペン、お気に入りのシールを使ったりして。年賀状は楽しい物でした
今はそんなにこだわりもなく、絵と言葉入りので簡単に済ませてます。
いのにゃん
女性/38歳/東京都/アルバイト
2021-12-08 17:17
本日の案件
皆様お疲れ様です!
今の夫と遠距離恋愛をしていた頃に届いた年賀状がとても印象的でした。
普通年賀状は1枚出すものだと思っていたのですが、彼から届いた年賀状は2枚でした。
文字をもっと小さくすれば十分おさまるものをわざわざ2枚にして送ってきた彼。
年賀状の季節になるとその事を思い出してクスッと笑ってしまいます。
今でも宝物のような大事な年賀状です。
こざかな
女性/36歳/岡山県/専業主婦
2021-12-08 17:15
年賀状案件!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!
年賀状、10年前(10歳)の頃から毎年書いてます。最初は仲良い友達へ、今はそれに加えて、一人暮らしになったので親族にも出してる感じです。
僕は、自分がもらうと嬉しいので書いています
僕が年賀状を描き始めてからずっと続けているのは、自作の消しゴムハンコで葉書を彩る事です!
必ず無地の年賀状を買ってきて、全部手書きで手押しで作成します!
今年はどんなハンコを作ろうかなあ
3846(サンハチヨンロク)
男性/23歳/長崎県/公務員
2021-12-08 17:13
昨年の年賀状
本部長 秘書 お疲れ様です。
昨年の話です。
1月半ばに親友から連絡がありました。
内容は、私が送ったお年玉付きの年賀状、
1等賞あたってない??と。
どうやら、親友が送った年賀状の中に
郵政省がしているお年玉の1等賞の番号が含まれているとのこと!20枚連番を買って送ったそうで、間違えないとのこと!
1等賞はなんと現金30万円!!
すぐに番号を確認しました!
しかし、当選番号の1つ後の数字が底にありました。
当たらなかったけど、ワクワク楽しい時間がすごせた年始でした!
あいころん
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-12-08 17:12
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、私の父は年賀状の写真は家族写真じゃないといけないプライドみたいなものがあり、毎年家族全員の写真を年賀状に使っています。ですが、父は写真を撮りたがりません。毎年、11月後半になってから、
「年賀状の写真がない!!」
と言う話になり、東京や、近くの観光地に行きます。そこで何とか父を説得して写真を取るのですが、母は、
「素直に写って欲しい。」
と言っていました。わたし的には、東京に行けば、キャラクターストリートなどで好きなアニメのグッズを買えるので、これからもギリギリまで、父には写真に映らないで欲しいなと思います(笑)
手芸大好き!!
女性/15歳/神奈川県/学生
2021-12-08 17:10
送った届いた案件~年賀状物語~
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
年賀状は高校生の時まで友人や親戚に欠かさず書いていました。1年の始まりに友人などの素晴らしいデザインが手元に届くことや、弟と何枚届くかを競ってみたりしていた頃がとても懐かしいなぁと思います。
でも、最近はSNSの普及により、年賀状はパタッと書かなくなってしまいました。送ってくれたものに対して、返す形で書くものが多いなぁと感じています。
これからも送られてきたものに対しては丹精を込めて年賀状を書き続けて行きたいと思います。
バタフライエフェクト
男性/30歳/東京都/会社員
2021-12-08 17:10
年賀状案件~人生がみえてくる!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
年賀状は送る相手が毎年決まっています!小学生からの親友、所帯を持つ弟、そして幼稚園の担任だった先生の三人。中でも幼稚園の先生とは、卒園してから約40年間やり取りしています。そして、ワタシは独身なので年賀状を通して、先生に結婚報告をするのが目標です。
しかし、ワタシは毎年、相手から年賀が届いてから書くという怠惰だな部分があります。それでも毎年やり取りしてくれるのがこの三人です。きっと、今までの人生で信頼関係の築けている大切な人たちが残ったんだなと思います!
今回こそ元旦に届くように年賀状書きます!
マッチャンズ
男性/48歳/埼玉県/会社員
2021-12-08 17:09
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です
年賀状ですが、子供が幼稚園の時、担任の先生が手書きのとても可愛い年賀状をもらいました
40人くらいに一枚一枚書くのはとても大変だったと思いますが、とても子供は喜んでいました
昨日のため語面白かったです、30日も期待してるよ笑笑
朝限定の反抗期
女性/55歳/東京都/パート
2021-12-08 17:09