社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様お疲れ様です。

我が家では毎年年賀状を出しているのですが、頂く枚数が年々減ってきています。
こちらが出しても返事がないと、なんだか切ない気持ちになりますが、それでも翌年、翌々年と出し続けます。
でも来年は、しばらく返事のなかった方たちに送るのはやめようと思っています。
こちらの現状ばかりお知らせしていることが虚しくなってきてしまったからです。

ですが、今年は新たな出会いもあったりで、年賀状を送る相手は去年より増える予定です。

年賀状を送ったり、もらったりする文化が今後どうなっていくのかわかりませんが、頂くと温かい気持ちになりますし、この文化が続く限り我が家では送り続けたいと思っています。

西陽が強い家在住

女性/42歳/大阪府/看護師
2021-12-08 16:25

案件

新しく長として異動した新しい部署。年末に、年上の部下に対して「差し支えなければ、年賀状を出したいのですがよろしいでしょうか?」と、お伺いを立てると「は?いらないですよ。送られても返しませんし困ります」との返答。
それ以降、新規で年賀状は出さなくなりましたね。恥ずかしながら、送られても困る人も居るのだとこの歳にして知る事が出来ました。

ひびしゅん

男性/44歳/埼玉県/会社員
2021-12-08 16:24

楽しみな年賀状

皆さまお疲れ様です。
ちょうど年賀状はいつまでにだすんだっけ?と考えていたところの年賀状案件だったので書き込んでみました。

実家にいた頃、親宛に届く年賀状でとても印象深く、毎年楽しみにしていた年賀状があるのですが、その年賀状の内容というのが、その夫婦がその年一年に読んだ本で面白かった本ランキングがそれぞれ3位まで書かれているというものでした。
本が好きな事が伝わるのと、挨拶だけじゃなくその年ならではの思い出みたいなものが伝わってきて、こういう心に残る年賀状の出し方もあるんだなと思いました。
会った時の話題にもなるし素敵だなと思います。

ちなみに私の来年の年賀状は自分で彫った消しゴムはんこで製作してみました。
出すのが楽しみです。

大根の葉っぱ

女性/43歳/茨城県/専業主婦
2021-12-08 16:23

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

私は転職して5年以上経ちますが、現在も前職の上司と年賀状のやり取りをしています。ただ、本音を言うと出したくありません。
前職入社時の上司で、いろいろ指導を頂いたので、感謝はしています。これも本音です。しかし、その元上司は仕事としては、超えてはいけない一線を越えたり、元上司が主因でうつ病になった人もいたりで、私は関係を断ちたいと思っています。
数年前、元上司に年賀状を出さなかった翌年、元上司から年賀状が届き、「年賀状くらい出しなさい」と書かれていました。私はその翌年から、元上司に年賀状を出しています。後々面倒になるからという理由でです。今はこの元上司と完全に縁を切ることは無理なんだと諦めています。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-12-08 16:23

年賀状案件

私は3人分の年賀状を作って出しています
自分の分
認知症の父の分
字を書くのが苦手なお姑さんの分
それぞれ住所も異なるので、まとめて印刷できず面倒です
悪いけどお姑さんの分はコメントなし
宛名だけ書いて投函します

まだ喪中ハガキが来るかもしれないので、22日くらいにまとめて記入します

本部長、褒めて~!

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2021-12-08 16:20

人間関係って難しい。

本部長、秘書お疲れ様です。

今日は大学のレポートの一次提出の日でした。
僕は実験前から土日を費やしてExcelの下準備や作成できる部分の作成など前もってやっていた分予定通り終わりましたが、
提出期限の2時間前になり友人から、
「実験結果が違うと指摘された、結果の表を見せてほしい」と電話がありました。
その人は仲の良い友人ですが、そもそもレポートで他人の結果を作成の段階で見るのはありえない事、時間を費やして作ったという事、一言目から見せてほしいと言われたことに腹が立ち「無理だ」と言ってた電話を切ってしまいました。
電話を切ったあとどっと疲れた気がしました。
僕って器が小さい人間ですかね、
どうやったら上手く切り抜けられたんですかね、
長文駄文失礼しました。

まーさんまー

男性/23歳/神奈川県/学生
2021-12-08 16:16

年賀状案件

本部長 みるきー 社員の皆さんこんばんは*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

私には 一枚も年賀状来ないのに

昔同棲してた彼女たちへの年賀状は いまだに毎年届きます_(┐「ε:)_

リクエストは ザフォーククルセダーズの『悲しくてやりきれない』を

ウチには もういませんよ っていうタイミングを逃し 今更言えない感

だって 最後に同棲解消したの10年以上前よ

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-12-08 16:13

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

小学校1年生の時、冬休みに友達と遊んでたら「え?お前先生に年賀状出してねーの?やべーぞ」と友達に言われました。
走って家に帰って年賀状を書こうとしたら、家に余ってる年賀状はなく、しかも今から出しても間に合わないと言われ、ギャン泣き。
あまりに泣いているのを見かねた父が、新しい年賀状を買ってきてくれて、1月1日に先生の家まで連れていってくれました(当時は個人情報的なものがゆるゆるだったので…)。
無事ポストに年賀状を入れ、帰りにファミレスでクリームソーダを飲んだのを今でも覚えています。

おにくはあぶらみ

男性/52歳/東京都/会社員
2021-12-08 16:12

案件

みなさまお疲れ様です。 
小学校のときのクラスメイトから、毎年年賀状が届きます。中学校に上がってからは自然と疎遠になり、一緒に遊ぶとこはなくなりましたが、年賀状のやり取りは続き、今に至ります。
年賀状には毎年「メールアドレス教えてね」とか「僕のラインのID登録してね」など私の連絡先を求めてくる内容が書いてあり、私はそれを無視し続けて20年くらいが経ちます。
今年も彼から年賀状届くでしょうか、たのしみです

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2021-12-08 16:06

ざわついてます

今日は主人の誕生日です。
なので朝から子どもがざわついてます
学校から帰って飾り付けをし
雨降る中、近所のスーパーまでプレゼントの花を買いに行きましたよ。
そして、夕飯をふるまうと~今はキッチンを占拠です
母は手伝わなくていいというので、遠くから見守り中です(^^)
帰ってきたパパの喜ぶ顔を想像しながら〜
外は寒いですが、なすもも家はポッカポカです★

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-12-08 16:03