社員掲示板
年賀状案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、おつかれさまです。
年賀状案件。
我が家は、夫婦で200枚ほど出します。昔はプリントゴッコで刷った年賀状を部屋一面に広げて、乾燥させてました。今は、PCですが、手書きで一言添えるようにしています。
20年ほど前に、職場の先輩からいただいた年賀状のお年玉抽選で、ノートパソコンが当たりました〜!しばらく、俺が買ってあげたパソコンだ、とからかわれました〜。懐かしい!今年も、そろそろ準備しなくちゃ。頑張るぞ〜。
正木ゆあ
女性/52歳/静岡県/パート
2021-12-08 18:21
年賀状案件
みなさまお疲れ様です!
年賀状、毎年11月くらいから1ヶ月くらいかけて描いた絵を印刷して送っています。「今年絵描くのめんどくさいなー」と思う年もあり、けれどずっと続けてきたので、手抜きの年もありつつも毎年毎年絵を描いて年賀状を送ってきました。
そうして今年ふと、何年前から絵の年賀状を描いているんだろうと思ってさかのぼってみたら、なんと2002年からで、来年20周年ということで、時の流れに震えてしまいました(笑)
これからも記録更新を目指して絵の年賀状を送っていきたいです。ちなみに今年の絵は手抜きではなく、そこそこ気合が入っています。今色を塗っている途中です。
たおる
女性/38歳/神奈川県/会社員
2021-12-08 18:15
年賀状案件
皆様お疲れ様です。
あれは私が小学校3年か4年の頃、当時仲良くしていたクラスの男子から来た年賀状に大きな字で「今年は忘れ物をしないようにしましょう」と書かれていたのです!!
小学生だったので当然親にも見られ…「アンタそんなに忘れ物してるの!年賀状に書くなんてよっぽどじゃない!恥ずかしい!!」と新年早々母に怒られました。
子どもながらに「余計なこと書くなよ〜」と思ったのを覚えています。
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2021-12-08 18:14
おまけです
先程は読んでいただきありがとうございます!
ちなみにナンパされた方は私をみた時に、「あ、話しかけないと後悔する。」と瞬間的に思ったそうです....!
普段は全然こういうことはしないらしいんです。
それもなんか嬉しかったですね!
はなななこ
女性/25歳/東京都/会社員
2021-12-08 18:13
案件外ですが
本部長、秘書、スタッフの皆様
いつもありがとうございます!
2020年初めに話題となった音声SNS「クラブハウス」
これを一度スカロケ内で振り返ってみていただきたいです!
一時はラジオとの住み分け方まで、各々考えを述べられていた方も居たと思いますが、
今は一体どうなっているのでしょうか?
私もアカウントを持っていますが、今は全く開いていません笑
秘書は結局辞めてしまったのですかね・・・?
年始に流行ったものって忘れられがちなので、そのようなものを思い出す内容の枠内で
話題にでたらなぁと思います!
でも需要ないかなぁ笑
カジコン
男性/36歳/大阪府/会社員
2021-12-08 18:09
案件!お年玉つき年賀ハガキ当選♪
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
「送った届いた 案件~年賀状物語~」
皆さんは年賀状のお年玉くじ見ますか?
もう30年近く前のことですが、両親が親戚に出した年賀状のお年玉くじが一等当選し、その親戚が送り返してくれたことがありました。
ありがたく頂く事になり、まだ液晶テレビが出たばかりで高い時代に大きな液晶テレビか旅行券か選べ、旅行券にしました。
祖父母含め家族6人、松島へ行った記憶があります。
それ以来、必ずお年玉年賀状の番号はチェックしますし、周りの人にも見るよう声をかけまくっています(笑)
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2021-12-08 18:09
やっぱり和みますー!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
今日は雨でとっても寒いですね。。
今仕事帰りで聴いています。
スカロケ楽しみにしていた毎日が、仕事疲れやらでタイムフリーでも聞けずにいました。しかしながら、久しぶりに聴くとやっぱり楽しいし和みますー!
またこれからもオンタイムでは聞けない時もあるかと思いますが、タイムフリーでも聴いていきます。
やっぱり大好き!
そんな想いが湧いてきて、掲示板で失礼しました!
あんころもちはつぶあん派
女性/38歳/東京都/医療職
2021-12-08 18:08
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
何十年も前の話ですが、友人がクレストコートという建物に住んでいました。
自分もその友人も野球が好きでよく野球の話をしていました。
当時の巨人の外国人選手にクレスポとコトーという選手がいたのですが、年賀状の宛先の建物名にクレスポコトーと書いてみました。
無事届きました!
友人も笑ってました♪
ピーナッツ揚げ
男性/51歳/東京都/自営・自由業
2021-12-08 18:07
【案件】尊すぎる年賀状の思い出
お疲れ様です!
小学生の頃の話です。
好きな人に年賀状を出したい!でも好きな気持ちを知られたくない!というジレンマにから、年賀状をクラス全員に出したことがあります。
通常なら5枚程度のものが35枚‥。親にも知られたくなかったので、自腹で調達。当時の年賀はがきは41円だったとはいえ、千円を超える出費は痛かったです。更に人生初の腱鞘炎にもなりました(^_^;)
ちなみに、もちろんお相手くんとは発展することはありませんでしたが、あの頃の奥ゆかしさが今の私には眩しいです。
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-12-08 18:07