社員掲示板

  • 表示件数

不運案件

皆様お疲れ様です!
そんなに強い案件が思いつかず、、
恐らく勝てるエピソードが無いので 抽選を狙って書き込みますw

昨年末にやっと購入した土鍋で、結婚してから初めての念願の寄せ鍋をしようと胸をときめかせていた11月のある日。
その日は朝から食事を軽めに済ませて、夜に向けてBESTな空腹状態を保てるように自らを最高潮にメンテナンスしていました。
親戚にいただいたアゴ出汁のパックも準備し、鶏のつみれも午前中から仕込み もう準備満タンいつでもバチ来い!な状態でした、、、

しかし。いざ夕方になり土鍋とカセットコンロをテーブルに設置しようとしたところ、、、
カセットコンロが無いんです。
忘れもしません。カセットコンロは昨年災害時に備え 大量のガスボンベと共にネットで購入したのです。しかし、家中何処を探しても無いんです。

そこでよぎったのは、昨年我が家では大規模な防音工事があり 家中の荷物を大移動し、その際 同じ棟の空き部屋に一部の荷物を置かせていただいていたのです。
半月くらいの工事期間に、愛用していた子供の遊具がゴミと一緒にされて捨てられてしまったり、トラブルの連発だったのですが、荷物を置いていた空き部屋ではリビングで大工さん等がカセットコンロで調理したりして暖をとっていました。

おそらく、いや多分、いや必ず、我が家のおNEWのカセットコンロは何らかの間違いでそちら紛れ、吸収されたものと思われます。大量のガスボンベと共に、、(20本近くはあったと思います)涙。
その日はもう放心状態で、1時間くらい身動き出来ませんでした。
結局惰性で いつものキッチンのガス台で鍋を調理し、美味しくはあったものの、、、
悔しいです!!!!!!
朝から楽しみにしていたのに!

賞金で、カセットコンロ買いたいです!


ラジミ

女性/42歳/神奈川県/パート
2021-12-13 15:15

今年の不運案件

お疲れ様です。

今年の不運、それは最愛の息子が「突発性発疹」にかかったこと。
おたふくやはしかのように、小さなころにかかる病気なのですが、別名「不機嫌病」と呼ばれ、人が変わったように機嫌が悪くなるんです!

こんな病気あるんですね、、子どもができるまで知りませんでした。
息子の場合はゾンビ映画のように泣き叫んで暴れて大変でした。鉄製のベビーゲートをタックルで破壊しました。

息子にかかりきりで、締め切り間近の仕事が終わらず、寝かしつけてから必死で机に向かいました。
ギリギリの滑り込みで終わらせましたが、久々に仕事であぶら汗かきました。

ちなみに息子は無事に回復し、今日もニコニコ笑顔です!
かわいいです!!!

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2021-12-13 15:13

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です!
「スカゲーム初日案件~なんてついてないんだ!今年の不運。」ですが、私はもともと整体師をやっており、昨年はコロナ禍によりお店が倒産。
失業が続いてましたが、最近はレンタルサロンを借りて古いお客様に単発で施術をしていました。
そんな中、コロナ禍でずっとお会い出来なかった久しぶりのお客様から予約のご連絡が!
しかし施術当日の日、レンタルサロンに行くと…鍵がない!!
通常、玄関横のメーター扉内に南京錠が入っており、レンタルする人はそこから鍵を取って部屋に入るのですが、何処を探してもない!!
なんと最後に使った方が鍵を持ち帰ってしまったのです…
どうしよう、あと30分でお客様が来てしまう!!
慌ててオーナーさんに連絡をし、急いで来てもらうことに…しかし来れるのは1時間後とのこと(|||´Д`)
結局30分後にお客様は来てしまい、事情を説明して外でお茶を飲んで待って頂くことになりました。
やっとオーナーさんが来て鍵を開けてもらい準備をしましたが、結局施術出来たのは、ほんの30分。
もちろんレンタル代や施術代全てオーナーさん持ちになったのですが、1年以上振りのお客様で私も張り切っていただけに、とても残念な1日になってしまいました。
最後に…あまり話題には出ませんが、今リラクゼーション業界はコロナ禍でとても大変です。
同じ業界で働いている皆さん、引き続き感染対策をし、お客様の癒しのお手伝いが出来るよう、一緒に頑張りましょうo(`^´*)
そしてリスナー社員の皆様も、今月は1年のお疲れを取りに是非お近くのサロンに足を運んで頂けると嬉しいです(*^▽^*)
長文失礼致しました!

アセロラ

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2021-12-13 15:12

今年の不運案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です

今年の不運は、スカートがめくれたまま近所を歩き回ってしまった事です。

今思えばきっかけは家を出る直前のお手洗いで、背中側のスカートの裾を下に履いていたタイツの腰部分に挟み込んでしまった事と思われます。

タイツにはさまったままのまくれたスカートで歩いている自分を客観的に想像すると、今でも恥ずかしさで身がよじれます。

歩いている私の背後から、「めくれてるぞ!」と叫んで教えて通り過ぎてくれたおじいさんの声も忘れられなくて身がよじれます。

唯一の救いは履いていたタイツが厚手で黒のカラーだったことですが、それでもタイツだけで歩いてるみたいなもんなので、なんともいえません。

ささやかな不運ですが、スカートを履く方ならこのこわさ…、意外と心に傷を残すこのこわさ、分かっていただけると思います…。

わたぼこり

女性/39歳/東京都/会社員
2021-12-13 15:10

12月は怖い!

突然、私の担当している取引先が今月末で廃業すると通知が届きました。私にとっては大事な取引先で、来年からの売上目標が大きく変わる深刻な事態です。しかし、今後の見通しが立たないため、全てを整理して完全に廃業するという内容の為、何も期待出来ません。今、猛烈に困っています。

ぴぴぴのピ!

男性/36歳/東京都/会社員
2021-12-13 15:09

今年の不運

私は今、妻と幼い子どもたちと一緒にアメリカに研究留学に来ています。
もしかしたら、研究者というのは学歴もよく良い生活を送っていると誤解されている方もいらっしゃるかもしれませんが、全くそんなことはありません。
同年代の中では圧倒的に貧しく、企業の社員でいらしている方々と比べたら、天と地ほども生活水準が異なります。
そんな私が、留学期間の延長をお願いするために、日本の上司にプレゼンするタイミングで、サンダーストームが街を襲い、私を後方支援してくれる予定のアメリカの上司がオフラインになりました。
結果、延長は認められず、アメリカの上司も本音で向き合えず怒り、完全に日本とアメリカで分断されました。

結果、いろいろあり、今もアメリカで研究しているのですが、日本に帰るのが怖いです。

キングスライムの父

男性/41歳/----/研究職
2021-12-13 15:07

大人でも痛いです

みなさま、お疲れさまです。

不幸案件。昨年に続いて水虫になってしまいました。銭湯やプールにはここ何年も行っていないのにどこからうつったのやら。

辛いのは妻の冷たい視線(笑)コロナ禍になって、「感染して申し訳ありません」というのはなしにしよう!ってなりませんでした?

そして、根気よく皮膚科に通い、ようやく治ったかと思いきや、今度はイボができていることが発覚(涙)治療は飲み薬もありますが、液体窒素をあてるのがメインです。注射の10倍は痛いです(痛)これを週一ペースでやる必要があるらしいです。うつる恐れもあるので放置することもできません。痛い思いのする皮膚科通いが続きます。

タマオのたまあそび

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-12-13 15:07

スカゲーム!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
「スカゲーム初日案件~なんてついてないんだ!今年の不運!~」

何となく嫌だなぁと思いながら何とか行ったある日のスーパーでの買い物で、手に取ったお豆腐の賞味期限が数日前に切れたものでした。よく見なかったので湯豆腐にして食べてしまった私…。

大したことは無かったのですが、お腹がキュルキュルとなりトイレへ駆け込む始末…。
やっぱり行かなきゃよかったよーと後悔…
なんか、ついてないなぁって思った出来事です。

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2021-12-13 15:03

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本日の案件です。
ある雨上がりの朝、愛犬と散歩をしていました。枯葉の上を歩いていたら、突然枯葉がすべり転びそうになり、思わず地面に手をついてしまいました。すると柔らかい感触が。なんと、う〇こが手にべったりついているではありませんか。その時の愛犬の冷たい視線が怖かったです。
本部長がよく、雨のあとのホームで滑って転ばないように呼び掛けていますが、是非、枯葉の下にある、う〇こにも注意するよう注意喚起していたたけるとうれしいです。
昔、秘書が放送で、ち〇こを、ち×こと叫んでしまい大騒ぎになったのを思い出しましたが、う〇この書き込みは放送ではなんと読むのですか。

ラムネのパパ

男性/68歳/東京都/会社員
2021-12-13 15:00

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
ついていないといえば、
定期的に通っていた銭湯が
まもなく閉めると貼り紙が!

これからの私はどうしたら!

大きなお風呂で癒やされていたのに
それが無くなるなんて!

家にも風呂はありますが
小さいと窮屈だしなぁ
まったくもってついてないや!

昔キャンディーズファンでした

男性/62歳/千葉県/公務員
2021-12-13 15:00