社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!赤っ恥!

皆様お疲れ様です。



かわい子ちゃんの前でカッコつけ!



トラック運転手の私ですが、荷受け担当にかわい子ちゃんが居ましてね‥


窓を開けて挨拶をして、ドアを開けて颯爽と飛び降りて勢いよく閉めようとしたところ‥



何故か、ドアが顔に当たり‥



何が起こったかわからないまま、何事もなかったようにスカして振り向いた瞬間「大丈夫ですか!」と駆け寄るかわい子ちゃん!


見られてた?恥ずかしさと痛さを押し殺して精一杯カッコつけるも、右目を何かが遮ります!


そこに立っているのは、平静を装いながらもカッコつけて顔面から流血する43歳のおじさんです!

あまりの惨状にびっくりして助けを求めに事務所に走るかわい子ちゃん!


結果、右眉毛のあたりを5針縫う裂傷でした。


一部始終を見ていた同い年の事務員さんからは、「もぅ、いい年なんだからカッコつけないでよ〜」と笑われました。


自分の顔がどこにあるか分からないでドアを閉めたなんて言えないです!


スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2021-12-15 12:23

本日の案件

本部長、秘書、社員に皆様

お疲れ様です。

【12月15日(水)会議テーマ】「スカゲーム3日目 案件〜2021年の赤っ恥をお金に換えろ!〜」についてです。

確か2か月くらい前の出来事なのですが、仕事終わりの夕方、マンションへ帰る道中に仕事の電話があり、そのまま電話をしながらマンションへ。
自分の部屋につき、電話をしながら鍵を開けようとしたのですが、なかなかうまくあけることができず、苦戦していると、いきなりドアがあき、中から知らない男が。。。

私は、単身赴任の一人暮らし。たまに鍵を開けたまま仕事へ行ってしまうおっちょこちょいなところもあり、私の部屋からし知らない男がでてきた瞬間、自分がカギをかけ忘れた結果、部屋に泥棒が入り、鉢合わせたに違いないと全てを察知。普段から、変な人に絡まれたときのために、ティックトックやユーチューブで護身用の技を勉強していた私ですが、いざ目の前に泥棒が現れた瞬間、
「うわああああああああああああああああああああああああ」
とマンション中に響く声で悲鳴をあげ、体が後ろへおののき、腰をぬかしました。もちろん護身術のごのじも出ませんでした。

すると、泥棒が
「どうしたんですか!??」とのこと。
どうしたんですかじゃねえよと思いながら、泥棒を見ると、泥棒越しに部屋の様子が少し見えたのですが、全然見覚えのない部屋。。。。あれ?なんか嫌な予感がするなと思った私は部屋番号を確認すると、二つしたの階の部屋ということが発覚。。。。。

その瞬間、電話をしながらだから、うまく鍵があけれなかったのではなく、部屋がちがうから鍵が開かなかったということに気づき、
「へ、部屋を間違えてしまいました。す、すいませんでしたーー!!」と当然の平謝り。
その部屋のおにいさんはすごい良い人で、笑いながら
「大丈夫ですよ」と言ってくれました。

いやー、お詫びにビールでも持っていこうかと思うくらい申し訳なく、また恥ずかしい出来事でした。
2つ下の階のお兄さん。その節は本当にすいませんでした。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-12-15 12:22

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

ほんと先日のことです。

その日は急に気温が下がり、僕も体調が悪かったんでしょうねー。

それまでなんともなかったのに、急にもよおし、立ち上がるともう、漏れそうで歩き方が変になるくらい。

トイレまではたどり着きましたが、冬場のぴったりとしたタイツを脱ぐまでは間に合わず、恥ずかしいシミが完成。ホント体調悪かったんだろうなぁ。

まあ、家で、トイレで、っていうのが不幸中の幸いですが。今思い出しても、情けなくて、なんか笑えてきます。

イニシャルはFK

男性/43歳/静岡県/会社員
2021-12-15 12:22

恥ずかしい案件

今年の上旬に、少しの間ですが、男の子とお付き合いしてました。そして、2人で遊んでいる時、手を繋いでいたのですが、それを母親に見られてしまいました。たまたま母親も同じ店に買い物に来てたみたいで、すごく恥ずかしかったです。私は、気づいた瞬間にすぐ手を離したのですが、その一瞬で母親も気づいたみたいで、帰ってから、質問攻めにあいました。ですが、少しして、やっぱり早かったねと言って、お別れしたので、母親にそれを伝えるべきか悩んで、結局言わないでおきました。本当に漫画みたいに、手を繋いでるところを見られるなんてあるんだなと思いました。

優しい祈り

女性/17歳/神奈川県/学生
2021-12-15 12:15

案件

皆さんお疲れ様です。

つい先日あったホットな話題です(笑)

ふとカレーが食べたいなーと思って、
吉野家に行ったら【カリガリカレー】という
商品があったのですが、私はそれを
【ガリガリカレー】と読み間違えてしまい、

『なぜガリガリなんだ…?』
『食感がガリガリするのか…??』
『どのへんがガリガリなんだ…??!』
と頭の中だけで唱えていたはずなのですが…

『どのへんがガリガリなんですか?』と
いつの間にか口から言葉が出てしまっていて、
気づいたら店員さんが目をまん丸にしながら
「か、カリガリです」と答えてくれました。

カリガリと言われたところで初めて聞いたので
納得したわけではないのですが、読み間違えを
したという事実だけはとても分かったので、
『ですよね?』と謎の返答をしてしまいました(笑)

思い出しただけでめちゃくちゃ恥ずかしい!!

よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-12-15 12:06

恥ずかしい案件

最近は人出も多くなってきましたが、
まだまだ少なかった今年の8月。
朝からお腹の調子が悪くガスがたまっていた
ワタシは人気(ひとけ)がないのをいいことに、通勤の時、駅に向かう途中も少しずつガスを放出しながら向かっていました。

しかし…
プウッ~プウッ~と
何の気なしに放ったガスの音は静かな住宅街に
予想外に響き、角を曲がって向かって来た幼稚園に向かう親子連れの方に聴かれる羽目に…

すれ違った後、幼稚園児さんが「プウッってオナラ?音がしたよ~ねえ、マーマー!したよねぇプウッって、ねえ、マーマー!」と叫んでいるのを尻目に、足早に立ち去りました~

あー恥ずかしかった!

puko67

男性/54歳/東京都/会社員
2021-12-15 12:04

スカゲーム3日目!案件

私の今年の赤っ恥は近所のスーパーへ行った時です。
いつもは肩掛けのバッグで出かけるのですが、その日は手持ちのトートバッグで行きました。
カートを押して色々と買い物をし、重い荷物を持ち帰宅すると〝ハッ″としました。
そして頭が真っ白に。
財布の入ったトートバッグを買い物カートに引っ掛けたまま、帰ってきてしまったんです。
財布にはカード類も全部入っているので、大慌てでスーパーへ逆戻り。
カート置き場をみるも、バッグ無し!
すがる思いでサービスコーナーへ行き「バッグの落とし物は無いですか⁉︎」と聞くと、お店の方は「お名前聞いてもよろしいですか?」と。
万が一財布の落とし物があっても名前が一致しないと渡せない様子。
名前を名乗ると無事、バッグが帰ってきました。
いつも行くスーパーなのに、大事なバッグを忘れた人、しかもご丁寧に名前まで知られてしまい、赤っ恥でした。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2021-12-15 12:02

赤っ恥案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私の赤っ恥ですが、つい先月のこと、ガス代を払おうとコンビニへ、さらっと払込伝票を渡し「○○マネーで」といいスマホを出したところ、残高不足。
やっちまったーと思い「あ、すみません○○Payで」と取り繕うもまたも残高が無い!
「やっぱ現金で」といいながらあわてて財布を確認するも現金も足りない。
結局「すみません出直してきますのでキャンセルで」と言ってそそくさとお店を出ました。

あまりに赤っ恥過ぎて、お金を用意したあと他のお店に行きました(笑)

筑波の森

男性/51歳/茨城県/会社員
2021-12-15 11:56

スカゲーム3日目案件〜2021年赤っ恥をお金に換えろ!〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

スカゲーム、3日目案件。
2021年、私の赤っ恥は…。

今年は先日の不幸案件でも愚痴りましたが、住宅幹事を押し付けられ、その日も会議の議事録を自治会館まで届けに行く途中でした。

目の前を足元がおぼつかない高齢者の方が歩いていて、危ないなと思ったらよろけたので「大丈夫ですか?」と声を掛け、支えようと手を伸ばしたところ、私が石につまずき盛大に転びました。
まさに、顔、両手、身体、両足と全て地面に打ちつけ、かけていた眼鏡も折れるしまつ。

幸い怪我は顔と両手、両膝を擦りむく程度。
しかし、前を歩いていた高齢者の方が手を貸してくれて荷物まで拾って頂きました。

支えるどころか、助けてもらい、めちゃくちゃバツが悪かったです。

ヘバ子

女性/58歳/神奈川県/派遣
2021-12-15 11:55

2021年赤っ恥案件

先月、家族で某焼肉チェーン店に行った時のことです。

夏に行った時に福引券を貰い、下1桁の数字によってメニューが1人前無料でいただける!というもの。

何日か前に焼肉店のホームページで、何が当たったのか既に確認済み。

テーブルに案内されて注文し、店員さんに得意顔で渡すダンナ。受け取ったものの訝しげな様子の店員さん。

しばらくして戻ってきての第一声が

「申し訳ございません!こちらは先週で終了しました」

…顔を真っ赤にして「いや、こちらこそスミマセン」と恐縮するダンナを横に、私と子供達は「お父さんまたやったのー?相変わらず確認しないねーw」

はい、渡した割引券などが期限切れなことが、日常茶飯事なダンナでした。

こんな、かわいそうな?ダンナを持つ私達家族に朗報を下さい(*-ω人)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-15 11:54