社員掲示板

  • 表示件数

2021ごめんなさい

本部長、秘書、スタッフの皆様、お疲れ様です。

お母さんの夕飯のおかずをバレないようにつまみ食いをしていました。
お母さんは、ダイエットしてるので、
痩せるように…
僕の優しさです(笑)
でも、美味しいおかずの時は沢山食べました。
食べすぎてごめんなさい。

たぬきケーキ食べてみたい。の息子14歳より
※14歳中2の息子が投稿した内容ですが、
送る手段がない為。私(母)が送りました。
ペンネームが変えられないのでこんな形での投稿失礼しました。

たぬきケーキ食べてみたい!

女性/43歳/千葉県/自営・自由業
2021-12-16 18:11

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私が謝りたい相手は娘です。
春先に知人からヒヨコをもらってきて大切に育ててた娘。メスだと思って育ててたんですが、みるみるうちにトサカが成長、立派な雄鶏になって、朝から元気にコケコッコーと鳴くようになりました。
都会で近所迷惑になり始めたので、娘が学校行ってる間に地方の農家にこっそり譲ってしまいました。
娘にはニワトリ小屋が開いてて逃げたと嘘つきました。いまだに探してる娘を見ると心が痛みますが、ごめん、都会のど真ん中で雄鶏は飼えないよ…

眠りオヤジ

男性/55歳/神奈川県/会社員
2021-12-16 18:10

案件

私はパチンコに行かない代わりに、ダイエットを兼ねて毎週日曜日に自転車に乗って、片道5kmの魚市場に行ってお刺身やお寿司を買ってます。
ただ1人行くのはつまらないので、嫌がる9才の息子も無理矢理連れてってます。
その代わりに息子には、毎回大トロを5貫買ってあげてます。

息子よ、すまん。
その大トロは大トロではなく、一番安い備長マグロだ。
いつまで騙せるかなぁ〜。

ヒロパン

男性/48歳/埼玉県/会社員
2021-12-16 18:10

本日の案件

1歳の娘に買ってあげる服がすぐにサイズアウトしてしまうのでいつも少し大きめの服を買ってしまいます
ちょっと大きいけど許してね!

きまじめ八百屋

男性/41歳/千葉県/会社員
2021-12-16 18:09

奥さん、ごめんなさい。

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
ちょっとピリピリしてました。
品評会だったんですよね~。なかなか結果が分からず
奥さんにあたってしまいました。
申し訳ございませんでした。
お詫びに最近お気に入りのたい焼き、ご馳走します。

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2021-12-16 18:09

ごめんなさい案件

自分だけが仕事で休みなく働いていて体も心もしんどいと思っていました。しかし、休みがないのは妻も同じ。子供達の面倒を見て、家事をこなし、それでも笑顔で頑張ってくれている妻に感謝する気持ちを忘れてしまっていました。ごめんなさい。これからはもっと家族を優先して妻の負担を少しでも減らせるようにがんばります。

石工のゴリケス

男性/35歳/茨城県/自営・自由業
2021-12-16 18:09

本日の案件です!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!案件ですが、私は、数ヶ月、スカロケに出社拒否してました。放送は聴いてましたが!
なんか、反抗したくなり、最初は、放送も聴かないつもりでしたが。それだけは出来ませんでした。やっぱりスカロケ面白いです!
浮気して、たまに他局を聴いてましたが、再確認出来ました!

SC王子

男性/52歳/栃木県/トラックドライバー
2021-12-16 18:08

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
今年のごめんなさい案件は、ライブや遊ぶ時に雨を降らせてごめんなさいという事です。
本当に雨女なので出かける時や誕生日は大体雨なのですが、この前のAwesome City Clubのライブの時も雨と強風でした泣
前後の日は晴れてたのに!
久しぶりの単独ライブで大きなホールでおめでとう!って思ってるのに雨降らせてごめんなさいって思いました泣
でも演奏した曲の中に雨の歌詞が出てくる曲があったので合ってたかなぁとも思ったり。
あと数ヶ月ぶりに友達と会った日も雨。
足元悪くしてごめんなさいと思いました。
日照りで雨が必要な地域に行けばいいのかなぁ。

グリ

女性/42歳/群馬県/会社員
2021-12-16 18:08

ゴメンナサイ

今年のゴメンナサイ

今年ごめんなさいしたいのは、奥さんにです。

恥ずかしながら私は、ジョブホッパーとなってしまっていて
もう10社くらい転職経験してしまっています。
いつも「これが最後だから」といいつつ、
失敗したり、我慢できなくなったり、ここじゃ成長できないとかいってみたり。

前職も仕事の進め方、考え方があわず苦しんでいた中、
コロナ禍に入ってしまいフルリモートの生活に。

もともと、人との会話が好きで、
ディスカッションしながら仕事作っていくことが得意としていたのに、
それがまったくできなくなってしまい、成果を挙げられなくなってしまいました。
役立たずなおっさんになってしまいました。

眠れなくなりました。
いい歳して苦しくて泣いたりもしました。

そんなぼくに妻は、
心療内科の診察を勧めてくれました。
まさかと思いましたが、うつ病の診断をされました。
ショックでした。
結果、また、職場を変えることになりました。

子供の受験があり、
塾の送迎や、毎日のお弁当、そして妻自身の仕事。
自分だって大変なのに、
「ちょっと実家行って休んできたら」と言ってくれました。

実家に帰って、子供の頃住んでいた町を40年ぶりくらいに歩きました。
住んでいた家
小学校
通学路
よく買い物した酒屋さん
通ってたエレクトーンの教室

なんだろう、なにをしたわけじゃないんだけど、
ちょっと休んで、夫でも、父でも、会社員でもない自分になって、
もう一度、息をいっぱい吸って、前をむこうと思えました。

おかげさまで、新しい会社にはいれて、
いまでは「新しいとこ入って、明るくなったね。よかったね」と
妻が言ってくれるようにまでなりました。

ゴメンナサイ。
あまえてゴメンナサイ。
でも、ありがとう。
本当にありがとう。

ぼくの人生の幸せは、ぜんぶ奥さんがくれます。
20年以上一緒に暮らして、
これからもいっぱいゴメンナサイすると思うけど、
それ以上に、ありがとうを伝えて、2人で生きていきたいです。

もしよかったら、
妻の好きな玉置浩二さんの、
「MR LONELY」をリクエストさせてください。

ぽちのすけ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-12-16 18:08

ごめんなさい案件

お疲れ様です!

今年のごめんなさいは

黒ニンニクを捨ててごめんなさい、です!

私の父と、旦那さんのお母さんからほぼ同時期に
黒ニンニクが送られて来ました。
二人とも仕事が大変だから、ニンニク食べて、元気になってね!というお気持ちは嬉しいのですが、
少しだけ食べたけれど、私も旦那さんも、あまりの臭いに食べるのをやめてしまいました。
そして先日、食材置き場の奥から、だいぶ日付の経った黒ニンニクが発見されました(o_o)カビてました( ; ; )

せっかく元気になってね、と送ってくれた黒ニンニク、捨ててごめんなさい!!

宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2021-12-16 18:08