社員掲示板
今年のごめんなさい案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、今日もお疲れ様です!
今年のごめんなさい案件。
この時間は毎日保育園の次男のお迎えに行く途中で聴いています。
その時、助手席には小学3年生の長男も一緒に聴いていて、スカロケの大ファンです!
案件で投稿できるものがあると、路肩に止めて急いで投稿しています。
ママ読まれますように!といつも横で祈ってもらうのですが、過去一度も読まれていません
涙
息子と一緒にママの読まれたー!って喜んでハイタッチしたいのですが、息子よ、ママの力不足でごめんなさいー!です。
めち
女性/44歳/神奈川県/パート
2021-12-16 17:32
人に文句言ってるけど、迷惑かけてるのはアンタだから。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です!
本日の案件ですが、「取引先の皆様」にごめんなさい!!!!
印刷の手配をしているのですが、まだ明細のデータを送れていません。
締切から1週間経過しそうです···。
本当に土下座ものです!!誠に申し訳ありません!!!!!!
言い訳をさせていただけるなら、全て先輩のせいです。
私は11月上旬に先輩に明細を渡し、再三にわたり変更したデータを提出するよう指示をうけて対応しています。
先輩の責任ではありますが、会社問題でもあるので意を決して先輩に催促しました。
絶対に何か言われると思っていましたが、案の定 キレられました。
先輩が忙しい事は重々承知していますが、先方に迷惑をかけているんですよ···
思いやりの「お」の字もない会社なので、私にはどうする事もできませんでした。
取引先の皆様、本当に申し訳ありません!!!!
今年も早めに頑張ったのですが、私の力不足でした。
来年こそは、もっと早い段階で手をうちます!!
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2021-12-16 17:32
本日の案件
私のご免なさいを言いたい人は主人と母に
結婚をして5年。2世帯で生活を始めてからもちょこちょこ母と私が喧嘩をしている仲裁に入って仲直りをさせてくれていた主人。12月9日、休日に母とふたりで出掛けた先で私の口調の強さに母が激怒!『もう一緒に暮らせない!出ていけ!』と言われました。その日の夜主人に母が私に言ったように出ていって欲しいと言ったことで 2日後に新居のマンションを契約して来た主人。一昨日引っ越しが完了しました。家電なや家具など新たに購入したため、トータルで100万円かかってしまいました… コロナで収入が減って大変な思いをしている中 主人にごめんなさい。それから、3階建ての2世帯を建てて暮らしていた母に、ひとり暮らしになってしまった母へ ごめんなさい。
ロビンくん
女性/44歳/東京都/自営・自由業
2021-12-16 17:32
本日の案件
皆さま、お疲れ様です!
私はゼミの同期と週一のペースで話し合う機会を作り、そこで日々の課題が忙しいと共有したり、その状況を作った元凶である先生の悪口を一緒にかなり言ったりしてます。時には同期と話し合い、課題の提出期限を遅らすよう先生に直談判したこともありました。
しかし、私はそれを利用したりして実はかなりのペースでキャンプや旅行など、遊びに行ったりして楽しんでいました。先生に対しても一緒に悪口を言っている割に、実際はそこまで悪く思っていません。
ゼミの同期には毎回毎回嘘をついていて申し訳ない気持ちでいっぱいです…。そして、先生もあまり悪く思ってないのに陰でたくさんひどい悪口を言っていてごめんなさい…。
あぎあた
男性/24歳/茨城県/学生
2021-12-16 17:31
ごめんなさい
今年一年なぁなぁで仕事してました…皆さんご迷惑をおかけしました…申し訳ございませんでした。来年はもう少しまともになりますです…
がーす
男性/48歳/東京都/会社員
2021-12-16 17:31
2021年 ごめんなさい 案件
皆さま、お疲れ様です。今年の、ごめんなさいは、地元の夏祭りの裏方で、お手伝いでをした時、お昼にお弁当が支給される事に。何種類かメニューがある中、バターチキンカレーが一番人気でした。まとめて買出しに行き、メンバーに配って回る役を仰せつかり、皆に配る前に、バターチキンカレーをこっそりと確保して、ごめんなさい。1つしか、なかったので。別の場所で、とても美味しく戴きました。
登山家
男性/58歳/東京都/会社員
2021-12-16 17:31
本日の案件(ごめんなさい案件)
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
さて、本日の案件ですが「職場の皆さん、ごめんなさい」です。
私が所属していた職場は社内のリストラ的な意味のある考えに応じてできた新しい体制で、もちろん要員的にギリギリでした。
それなのに僕は、その会社の考え方に納得できず退職してしまいました。もちろん経済的な見通しはあったものの、割と即決でした。
僕が辞めて当然職場の要員はさらに厳しく、大変な激務とストレスだけを置いてきてしまいました。
自分の人生の選択なので、本来は謝ることではないのかもしれませんが、半年でも仲間には情は移ります。その仲間たちに、職場をさらに大変にして理屈ではなく謝りたいと思います。
蛇口から泡盛
男性/58歳/神奈川県/無職
2021-12-16 17:31
案件とは関係ないですがご報告です!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件とは関係ないのですが、先日転職の面接を受けていた第一志望の企業から採用のご連絡をいただきました!
前職ではここ2年ほど毎月残業時間が平均80時間ほど。体調を今年に入り何度も崩してしまったため、30歳を迎えた月に退職を決めました。
その後、退職してからの転職はナンセンスというお叱りを面接で何社も聞きましたが、晴れて、来年1月から希望の仕事で働くことができることとなりました。
30歳の節目で、決して明るい希望があるなかでの退職でしたが、いつもスカロケに励ましてもらえていたからこそ達成できた転職だと思っています。
勝手ではありますが、『ありがとうございます。これからも頑張ります。』というご報告でした。
てれてれ坊主
男性/33歳/宮城県/自営・自由業
2021-12-16 17:31
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件、ごめんなさいですが私は3才の息子に対してごめんなさいです。
現在第二子妊娠中の臨月の妊婦のため、息子に対してヒステリーになってしまうことが多く反省しています。今朝も息子が床にちらばしていたおもちゃを踏んで転びそうになり、自分の不注意もあったのについ息子を叱ってしまいました。出産時は面会もできず1週間くらい会えないのでさみしい想いをさせてしまうことは目に見えているのに…本当にごめんなさい
残り少ない2021年、穏やかなやさしい気持ちで過ごしたいです。
カズキレーザー
女性/38歳/千葉県/会社員
2021-12-16 17:31
2021年ごめんなさい案件
本部長、浜崎秘書、皆さまお疲れ様です。
今年の5月に、今から10年ほど前に、結婚10周年記念で夫にプレゼントしてもらったダイヤのネックレス(たしか10万円相当)を落としてしまいました。
調子に乗って、普段使いからの、お風呂の時も寝る時も、ずっとつけっぱなしの生活をしてたのが良くなかったのか、ずっと落とした事に気づかず、気づけばいつ落としたのか全く思い出せない状況。
数日何も手につかず、オロオロしたり、バレないうちになんとかならないものか、とジタバタするも見つからず、もう、これは言うしかない、と夫には打ち明けました。呆れる夫、けれども、厳しく責める事なく接してくれて本当有難いやら、申し訳ないやら。。。
一方で、あまりに大事なモノを無くしているため、子供達には言えてないところ、息子には紛失物などには目一杯で怒りまくる今日この頃だったりします。
夫にはもちろん申し訳ない思いがいっぱいですが、怒る資格もないのに怒られてる息子よ、本当ごめんなさい。
母のようにはならないよう祈るばかりです。
なんなん
女性/51歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-16 17:31