社員掲示板
ごめんなさい案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
2021年のごめんなさいですが、1件だけ予定をすっぽかしたことを謝りたいです。
これは、今年の秋のこと。
「○月○日までによろしくお願いします」と連絡が来ていたものの、スケジュールにメモするのを忘れいました。
そして、予定の日の朝、いつもどおりメールやメッセージなどを一通りチェックしていたときに「はっ!」と気づきました。
一瞬、思考が停止し、無言の時間が数秒流れ、その後冷や汗が出てきました。
色々と考えたものの、どうしても間に合わない、何をやっても無理だという状況だったので、ひとまず謝罪の連絡。
でも、ただ単に忘れていたと言うことはできませんでした。
なので、この場で本当の謝罪をさせてください。
実はあの予定、単純に忘れていただけなんです。ごめんなさい。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-12-16 09:33
ごめんなさい案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の今年のごめんなさい案件は、彼女へのごめんなさいです。
私と彼女は付き合ってから5年、同棲してから2年になります。今年こそは結婚しようと考えていたのですが、コロナや身内の不幸などの影響で有耶無耶に。彼女は僕より年上なので早く結婚して彼女自身を安心させてあげたかったのに出来なくて申し訳なかったです。ごめんなさい!
来年こそは結婚します!
ノク
男性/34歳/埼玉県/会社員
2021-12-16 09:32
スカゲーム最終日案件
私が今年謝りたいのは、会社にいる同僚の女性です。
ひと月ほど前、休憩時間に『アナと雪の女王2』の話になりました。
同僚のTさんはまだ見たことがなかったようで、テレビ放送したものを録画して娘さんと観る予定だと話していました。
アナ雪について色々と話していたのですが、私がふと「2(ツー)だとエルサが女王じゃなくなるんですよね〜」と何気なく言うとTさんは「えっっ⁈」…
私はやってはいけない事をしてしまいました。
そう、ネタバレです。
後日Tさんが「ちょっと!!私はあんこさんに物申したいんですよっ!!あんこさんがこの間アナ雪の話をしたおかげで、途中からその話が頭に横切って内容が入ってこなかったんですけど!!」とお怒りでした。
そりゃそうですよね…。
Tさん、あの時は本当にごめんなさい!
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2021-12-16 09:30
2021年のごめんなさい案件
どうも、はじめまして。かくれリスナー社員をしておりました「聞き耳ハズバンド」と申します。
今週ずっとスカゲームに参加しようかどうか迷っていたところ、
本日はスカゲーム最終日という事で、ようやく重い腰を上げて社員登録いたしました。
今までずっとめんどくさがっていた社員登録までさせてしまうのだから、豪華プレゼントの威力はすさまじいものと思います。
さて、私の「ごめんなさい案件」ですが、それはずばり、
「実は無理して食べてました、ごめんなさい!」
です。
あれは確か秋の終わりころ、いつものように会社の事績で夕飯を軽く取り、19時ころ家に帰宅しました。
玄関のドアを開けると、家の中は美味しそうなすき焼きの匂いで充満しておりました。
その瞬間、私はすべてを悟りました。
「やってしまった。。。」
確かに思い返してみると、その日は家ですき焼きを食べる約束をしておりました。
にもかかわらず、私は職場で夕飯を食べてきてしまったのです。
当然、私は平静を装い、手洗いうがいをし、いったん心を落ち着かせました。
そして、ダイニングテーブルにつき、なるべく心を込めて、
「おなかすいたー」
と発しました。
その後は言わずもがな、2回目の夕飯を頂きました。
お腹いっぱいの状態にもかかわらず美味しそうに食べるというのは、
なかなか難しいものでしたが、意外と何とかなりました。
2021年の最後に、妻にはこっそり謝っておきたく、投稿させていただきました。
妻はきっと今日もスカロケを聞いていると思いますので、帰宅したら怒られるのだと思います。
でも、これでようやく肩の荷がおりました。
聞き耳ハズバンド
男性/40歳/東京都/会社員
2021-12-16 09:29
2021年ごめんなさい
お家時間が増えた影響もあり、人と話す機会が減り・・・
動画配信アプリにハマってしまった( ̄▽ ̄;)
家族には課金一切してないと言い続けたが、
実は投げ銭に数万円つぎ込みしかも未だに続けてやめれませんm(_ _)m
可愛い子の笑顔は反則ですよね!
かんはづ
男性/50歳/東京都/会社員
2021-12-16 09:28
ごめんなさい案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今日のごめんなさい案件のお話は、「買ってきてごめんなさい」です。
今年、コロナ感染者が減少した事もあり、2年ぶりに友人とお出かけしてきました。この2年間は、一日まるまる使って遊べるとしても、千葉県内で遊んでいました。この前も、友人と一日使って遊べる事になり、2年ぶりに千葉県から出て、横浜中華街に行ってきました!
初めて横浜中華街に行き、美味しいものを沢山食べてきました!
その中でも、特に美味しかったのは小籠包でした!この美味しい小籠包は、冷凍の持ち帰り用も販売していました!この美味しい小籠包を、家族にも食べてもらいたいと思った私は、持ち帰り用に1つ買って帰りました!
家に帰ってしばらくすると、弟が何回もトイレに…。小籠包に入っていた、エビ1つが弟を苦しめていたそうです…。それを母から聞いた時、弟がエビに反応を示す事を初めて知るとともに、私は申し訳ない気持ちになりました。
あんにんにん
女性/24歳/千葉県/学生
2021-12-16 09:26
ごめんなさい案件!
本部長、秘書、皆さまお疲れさまです。
私の今年のごめんなさい案件です。
この1年「ダイエットは明日から〜」「ダイエットは明日から〜」と言い続けてきましたが、ダイエットは明日からを1回もしませんでした!!!ごめんなさい!!!誘惑に負けてしまいました。チョコレートが美味しいんです…笑
もう今年もあとわずかですが、明日こそは、明日こそは、今年中には「ダイエットは明日から」成功させたいと思います〜
茶豆
女性/--歳/東京都/自営・自由業
2021-12-16 09:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件について、今日はペットの犬に謝りたいです。
毎日夕方の散歩は自分の担当なのですが、散歩の前に儀式があります。
それは、お座り、お手、おかわり、タッチ(犬に胸に飛び込んでもらうこと)を必ずしてから散歩にいくというものです。
今年の夏くらいに、犬も年をとると、ボケるという話を聞き、少しでも頭を使ってもらえるように考えました。
流石に最近は、惰性でやってます笑
そろそろ別の方法考えよっかなー!!
毎日しつこくってごめんね!
もうだいぶ老犬なので、いつまでも元気でいて欲しいです!
タコヤキタロウ
男性/33歳/神奈川県/会社員
2021-12-16 09:13
2021年のごめんなさい
皆様お疲れ様です。
今の会社に入社してずっと無事故0トラブルでやっていたのに、今年はやっちまいました。
荷物を破損させてしまったのです。原因は些細な確認ミスでした。
我が社は安全教育に対しての熱量がとても凄いのですが、やってしまった次の日から教育教育教育!と、教育の嵐で、もうこれ以上反省の弁を出せないよってくらいに再教育されました。
大切な荷主様の荷物ですし、これくらいの再教育当然です。…でも、そろそろ!そろそろ…許してほしいです。全体ミーティングで名前を出したりとか、教育訓練のメンバーに指名するとか、、、いつまで、ごめんなさいし続ければ良いのですか。
あたい…半年以上経ってもなお謝り続ける事に疲れちまったぜ…
すこってぃ
女性/36歳/茨城県/会社員
2021-12-16 09:10
「スカゲーム最終日案件〜2021年のごめんなさい〜」
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
本日の案件。
職場の先輩が慌て気味に「大至急、ネームプレートを作ってくれ!」と電話をしてきました。
自分が出席する会議に自ら出席者全員分のネームプレートを作って臨んだはいいけれど
自分の分を作り忘れていた模様。
ただ私もPCやプリンターが直ぐに使える状況ではなかったので
「手書きでいいですか?」答えました。
先輩の名前は『前田(まえだ)』。
名前の上に小さくアルファベット表記もして欲しいとの事だったので
漢字を書いて上に『MAEDA』と記して渡しました。
会議が終わって戻ってきた先輩に「いやぁ助かったよ、ありがとう」と言われたのですが
付けたままのネームプレートをよく見るとアルファベット表記が『MAヨDA』になってるではありませんか。
マヨダ…。
私だけですかね、Eとヨが混乱しちゃうの。
一番上の横棒までは自信満々で書けるけど2画目の縦棒をどっちサイドに書くか。
ここが運命の分かれ道。Eになるのかヨになるのか。
いやはや、難しいですね。
どっちにしても、ここで謝っておこう。
前田さん、ごめんなさい。
埼玉イチのワル
男性/53歳/埼玉県/団体職員
2021-12-16 09:08