社員掲示板

  • 表示件数

【案件】去年以前で誰かに言いたいこと

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!

私は小学生の頃、クラブチームでバスケットボールをやっていました。
筋トレで背筋中に友達が笑わせてきて、海老反りの体勢から力が抜け、アゴを体育館の床に強打!
ゴッ!というアゴをぶつけた鈍い音でコーチに気付かれ、「ふざけて筋トレやるな!」と怒られました。

その後しばらく練習を続けていると、前に並んでいた人が私を見てギョッとしました。
「アゴから血が出てるよ!」と指摘され、視線を落とすと、アゴからの血でTシャツの胸元が赤くなっていました。

またコーチに怒られながら、病院に連れて行かれました。
そのままアゴを縫われて大きな絆創膏を貼られました。
痛みよりも、翌日大きな絆創膏をして学校に行くのがとても恥ずかしかったことを覚えています。

なぜこんなに鮮明に覚えているかというと、子どもが最近「昔恥ずかしかったことを教えて!」という謎の質問をしてきたので、この話をしたら気に入ってしまい、その後何度も同じ話をしてほしいとせがまれて困っています。
アゴをぶつけた当時も今も、私はこの話何回するのよ。

いつも納豆ごはん

女性/38歳/東京都/専業主婦
2021-12-20 12:03

復興ソング「花は咲く」英語版、世界配信

歌手のカルロス・マリンさんが
旅立たれました。

謹んでご冥福をお祈り致します。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2021-12-20 11:58

おもしろ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

僕にとってのおもしろエピソード、それは「寝過ごし」案件です。

僕は学生時代の頃によく、電車やバスで寝過ごすという失敗をしていました。学校帰りに電車で座ると、疲れていたせいでぐっすり寝てしまいます。そうすると、目的地に着いても気づかず、乗り過ごしてしまうのです。

ひどい時には、目的地を通り過ぎて終点まで行き、それでも目が覚めずにその電車が折り返してしまい、気づいた時にはなんと、乗った駅に戻っていたということもありました。

また、バスで、同じく終点に着いても気づかず、なんと運転手さんにも見落とされ、そのまま車庫まで行ってしまったこともあります。

社会人になってからは、滅多に寝過ごすことはなくなりましたが、今でもたま〜に寝過ごしてしまいます。ぜひ笑ってください!

うゆ君

男性/33歳/東京都/会社員
2021-12-20 11:38

本部長祝って!

本部長、秘書、お疲れ様です!

今日誕生日なんです〜(40代ラストイヤー)

初めてメッセージが読まれたのは本部長への誕生日お祝いメッセージでした。あの時の嬉しさ、忘れません!!

昨年4月からずーっとリモートで、人間関係もダイブ精査されてスッキリ。ホントに必要な物と、そうでないものの区別もしやすくなりましたよね〜。そんな私にとって、ラジオはマストアイテムです!!
大事なことはみんな、ラジオが教えてくれる、

リクエストはqueenの
レティオカガお願いしまーす!

本部長、美保さん、アラフィフのこんな私から言われても嬉しくないと思いますが
ホントに大好きです!!
これからもスカロケに支えられて年を重ねていきたいでーす!よろしくお願いいたします!!

グーチン

女性/52歳/東京都/派遣
2021-12-20 11:35

こんにちは!

朝の書き込みが
投稿されてないなぁ!?

新たな1週間のスタート!
先ずは月曜日
本日もテンション上げて⤴︎笑笑

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2021-12-20 11:16

クリスマスキッズリクエスト!

スカロケで絶対がかからないかもしれませんが、

「吹雪のサンタクロース」ビクター少年民謡会 岡部幸恵・広瀬一声

YouTubeで検索してみてくださいwww

ひょうたん屋

男性/54歳/茨城県/自営・自由業
2021-12-20 11:14

誰かに言いたい案件〜去年以前のおもしろエピソード〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【誰かに言いたい案件〜去年以前のおもしろエピソード〜】について。
誰かに言いたいエピソードとしては、
仲のいい人たちで集まって飲み会をしていた時のことです。

集まるメンバーはだいたい同じで、集合するお店だけを変えながら月1ペースで飲み会を開催していました。
そのなかの1人に酔っぱらうと同じ話を何回もする人(Aさん)がいます。
※絡み酒ではありません。

~飲み始め~
僕「そういえば後輩のB君が友達の結婚式に参加するみたいですよ」
Aさん「ふ~ん、そうなんだ」

~1時間後~
Aさん「そういえばB君は、だれと結婚するの?」
僕「いやいや、結婚するんじゃなくて結婚式に参加するだけですよ」

~1時間半後~
Aさん「そういえばB君は、だれと結婚するの?」
僕「いやいや、さっきも話しましたけど結婚するんじゃなくて結婚式に参加するだけですよ」

このくだりが飲み会終了まで、あと2・3回繰り返されます。

その都度、僕がツッコミを入れるので、周囲のメンバーからは
「酔っぱらいの話に、律儀に1回ずつツッコミを入れるしばいぬは偉いね~(;´∀`)」
と暖かい目で見られることがあります。

苦手な人ならスルーしますけど、
Aさんは僕よりもの年上ながら雑に扱っても許してくれる人なので
せっかくの楽しい場所なんだから
笑い話に変えたいじゃないですか~(;´∀`)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-12-20 10:45

・・・

今日、歯医者さん行ってきます。
緊張してます

ミナ

女性/28歳/東京都/作業所員
2021-12-20 10:41

湖池屋歌エーール

今週は、クリスマスキッズウィークなんですね。
ベタですが、「ジングルベル」をお願いします。
現在3歳の子供は昨年からこの唄を覚えてクリスマスが終わってもしばらく歌っていました。今年も11月の終わり頃から歌っています。
昨年はサンタさんからお菓子の入ったアンパンマンのスーツケースをもらった娘は、とても喜んでいろんな所に持って行き、あっという間にタイヤだ壊れてしまいました。今年はサンタさんからメルちゃんがもらえるらしいから、あっという間に壊さないように大耳に使ってね。
「ジングルベル」も改めて聞くと、そういう歌詞だったんだと新鮮な気持ちになりますよ。私は「ジングルベルジングルベル鈴が鳴る今日は楽しいクリスマス」のところしかすっと歌えなかったです。

天ぷら盛り合わせ

男性/34歳/広島県/公務員
2021-12-20 10:34

誰かに言いたい案件

お疲れさまです。

二年前、娘が高校生のときの衣替えの日の話です。
朝、半年ぶりに冬服のスカートをはいた娘が「ヤバい!きつい!どうしよう!」と大騒ぎしていました。
中学生のときはバリバリの運動部に入っていた娘も高校では比較的楽な部活に入り徐々に肉付きがよくなってきていたので仕方ないと思って見ていましたが、娘はとりあえずそのきつきつのスカートをはいて学校に行きました。
するとその一時間位あとに娘からラインがきました。
「ヤバい!中学校の制服着てきちゃった!」
そうです。娘がはいていったのは中学校のときの制服だったんです。
友達に「そのスカートどうしたの?」と指摘されて気付いたらしいんですが、そりゃ、きついわけですよね(笑)
うちの娘はこんな感じで時々笑いのネタを提供してくれるおっちょこちょいな娘なんです。
ちなみにその日は服装検査があったらしいんですが、校門にいた先生には気付かれずすんなり通れたそうです。



中村主水セレクション

男性/53歳/埼玉県/会社員
2021-12-20 10:34