社員掲示板

  • 表示件数

本日の香り案件

本部長!秘書!リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私の思い出の香りは「ワサビ」です。
小さい頃2歳ぐらいの時に、おばあちゃんの家に遊びに行って、みんなでワイワイご馳走を食べていました。わたしはお皿にあったワサビを手一杯に掴んで口に入れて、ギャン泣きしました。。

今でもわさびが食べれません。(現24歳)
辛いのも苦手なんですが、何より匂いが苦手です。
これがトラウマのワサビの匂いの思い出です、、、

ぇまさま

女性/28歳/愛知県/会社員
2021-12-21 17:57

本日の案件

みなさまおつかれさまです!

私は朱肉の匂いが好きで、前の職場で勤務中にこっそり、さりげなく匂いを嗅いでいました。
ハンコを押す際にくんくん。ハンコを押さない時もこっそり開けてくんくん。

前の職場のみなさんのことはとっても好きだったのですが、会社の体制が合わず辞めてしまったので、みなさんには会いたくなります。みんな元気かなあ?
今の職場で朱肉の匂いを嗅ぐと、前の職場を思い出します。少し部活の様なノリの楽しい会社でした。

脱ハンコによって、朱肉も減ってしまうのでしょうか?

まめごはん

女性/36歳/千葉県/会社員
2021-12-21 17:57

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
お疲れ様です。

私が子どもの頃から、父が頭髪ケアの為に付けていたサクセスの香りです。
子どもながらにあのスースーする香りが苦手でしたが、父は若いうちからつけたほうがいいぞとドヤ顔でした。

そんな父も、今では体調を崩してなかなかサクセスをつける機会が無くなってきましたが、私がしっかりと引き継いでいます。

サクセスの匂いを嗅ぐと父とくだらない話をしていた時の事を思い出します。
今では、私が息子と同じような会話しています。

ジョリー

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-12-21 17:57

本日の案件 あの香り…

お疲れ様です!

本日の案件ですが、
わたしは「銀杏の香り」で
中学、高校の青春の日々を思い出します。。!

わたしが通っていた中学、高校は通学路に
いちょうの木が植えられていました。
そのため 秋になると
鼻にツンとくるあの独特な銀杏の香りを
毎日毎日嗅いでいました…。

しかも、いちょうの木が植えられている通学路は
正門まで繋がっているため、登校する全生徒が通る道です。踏まないように気をつけても踏んでしまい、踏んだ銀杏の上を更に誰かが踏み……下駄箱までも銀杏の香りになるほどでした。

6年間毎日嗅いだ香りのため、今でも
公園や愛犬の散歩中に 誰よりも早く
近くに銀杏が落ちてる!と気がつけます。
同時に、踏まないように飛び跳ねながら
友人と通学した日々や部活など
もう戻れない大切な時間を思い出します。

もりぺい

女性/30歳/大阪府/専業主婦
2021-12-21 17:56

思い出の香り案件

私の思い出の匂いは紙の匂いです。
ライブやコンサートに行くのが大好きなのですが、大きなイベントになればなるほど、入場した時にもらうパンフレットやチラシが沢山あって、その紙の匂いが大好きです。
これから始まるライブにワクワクした気持ちと紙の匂いが混ざって、記憶されてるのでしょうね。
最近は少しずつライブも始まって来てるので、またあの匂い嗅げる日も近いですね。

Sunny

女性/48歳/千葉県/会社員
2021-12-21 17:56

香りの思い出

お疲れさまです。
紅茶なんてリプトンしか知らなかった20代前半、紅茶にハマっているという友達から「飲んでみて」と頂いた、アールグレイティーの香りが忘れられません。
缶を開けた時にふわっと香る、花と紅茶の、それはそれは優雅な香り…
私の知らなかった大人の香りでした。

あれ以来、紅茶はすっかり専門店で買うようになりました。ひとつ大人になりました。

だーこ

女性/51歳/東京都/派遣
2021-12-21 17:56

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
スタイリング剤の香りを嗅ぐと思い出される、少し苦い思い出があります。

私が小学生の頃に従姉妹の家に行った時の話。
10歳年齢が離れた従姉妹なので、その頃従姉妹は20歳前後。おしゃれに力を入れているお年頃。
そんな従姉妹が私のことを、おしゃれにするよという計画を立ててくれ、ワクワクだった私。

ところが、従姉妹がスタイリング剤を手にとり、カールアイロンで私の髪を巻こうとした瞬間に事件は起こりました。
従姉妹が「これから髪をくるくるしていくねー」と言った途端、私が大号泣してしまったのです。
当時の私には髪を巻くという認識が無く、『くるくる=パーマ』、そして『パーマ=ずっとパーマがかかった髪のまま』という発想しか持っておらず、急に怖気付き、大号泣。

その後も泣き止まなかったため計画は頓挫し、なかった事に。
未だにスタイリング剤の香りを嗅ぐと困った表情の従姉妹が蘇ってきます。
従姉妹よ。あの時は大号泣して困らせてしまい、ごめんなさい。

ゆきすず

女性/35歳/神奈川県/会社員
2021-12-21 17:56

給食の美味しいにおい

私が小学生中学生のころ、3時間目あたりから、ぷ~んと美味しいにおいが給食室から漂ってきました。
今日は「カレーだな、シチューだな、ナポリタン?」など、授業に集中できなかったことを思い出します。
今は、給食センターからの配達が多くなっているようで、今の子どもたちは、なかなか体験できないですね。

ママゴリラ

女性/58歳/茨城県/パート
2021-12-21 17:56

本日の案件

子供と20年ぶり位にクワガタを取りに行きました。今でもいるんですね、クワガタ。クヌギの木の匂い、樹液の匂い全てが懐かしいです。夏に捕まえたクワガタは越冬し、来年も出てくると思われます。去年は8匹越冬。幼虫を9匹羽化させました。
来年も元気に出てきてくれるとうれしいです。

ミスターチルリンコ

男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-12-21 17:55

香り案件

みなさんお疲れさまです
私にとって「あの香り」は赤ちゃんの匂いですね。
独身の頃は、友達が言う「ミルクの匂いがするんだよ〜」がよく分からなかったのですが、
自分が出産して「この匂いかーっ」って気付きました。
温かくてふわっと感じるミルクの匂いが忘れられません。

まめこまめ

女性/53歳/埼玉県/パート
2021-12-21 17:55