社員掲示板

  • 表示件数

思い出の香り

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
私の思い出の香りは、好きな落語家さんの着物の香りです。

割りと最近の話にはなりますが、今年の6月にその方目当てに初めて寄席に出掛けました。
運良く最前列に座ることができ、次々と出てくる落語家さん達の噺に聞き入っていました。
そして最後に私のお目当ての方が登場され、座布団に座って頭を下げられた瞬間…香水とも柔軟剤とも違う、雅(みやび)で奥深い香りが鼻孔を擽りました。

後日知ったのですが、着物が湿気た際にお香を焚き込んでおられるそうです。
目に見えない所にまで気を使われるとは、何て素敵な方なんだろうと改めて好きになってしまいました!
ちょっぴりお腹の中が黒いけれど、大好きなその方の落語をこれからも沢山聞きに行きたいと思います。

ゆたんぽなーす

女性/32歳/千葉県/会社員
2021-12-21 19:32

本日の案件

お疲れ様です。
本日の案件ですが、30年近く前の夏のことです。
私の家は軽井沢から30分程のところにあるのですが、夏休みに母と姉と買い物へ出かけ、銀座通りにある有名なパン屋さんに入ると焼きたてのパンの香り…ではなく、バブルを謳歌していたてだろうお姉さまの香水の匂いがツンと鼻につきました。
小学生の私と姉にはちょっと耐えられずしばらく鼻を摘んでいました。

それからというもの強い香水の強い香りは苦手でたまに強めの香りがするとその時の光景が思い浮かびます。

ハーゲンダッツの甘い香り…幸せになりますよね!因みに私の住んでいる群馬にはハーゲンダッツの日本で唯一の製造工場があります!

群馬のLOVE

女性/40歳/群馬県/美容師
2021-12-21 19:31

ハーゲンダッツ

自分へのご褒美で 食べてる!
めちゃくちゃ幸せな気持ちになれる。
マカダミアが 私のイチオシ!

あずきな

女性/48歳/神奈川県/パート
2021-12-21 19:30

香り案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
はじめて書き込み致します。

本日の案件ですが、僕が思い出すのは桜の薫りの思い出です。
19の頃、付き合ってもいない年上の美容師の子の家に夜な夜な遊びに行っていました。バイクで夜に行き、朝その子が鍵をかけて出て行った後、昼前に帰るような生活。友達以上恋人未満の甘酸っぱい関係でした。

その子に買ってもらったaikoの桜の木の下というアルバム。桜の薫りとaikoを聴くと思い出します。
結局、付き合うわけでもなくなんとなくあわなくなっちゃったなぁ。元気でまだ美容師してるかな。

aikoみたいに幸せになっていて欲しいです。
僕は今は2児の父親で幸せにやってます。

スミスタク

男性/44歳/東京都/会社員
2021-12-21 19:27

ハーゲンダッツ遠山

確かに佐藤健さん平手友梨奈さんを差し置いて、、とも思うけど、ラジオ業界では遠山さんですよね~

遠山さんと本部長の良き関係性がいつもいつも駄々漏れで、聴いてて気持ち良い

未来は僕らの手の中

男性/43歳/埼玉県/会社員
2021-12-21 19:27

あったかーい♪

通販で購入して二週間前に届いたヒーター。

寒くて、寒すぎて。家に帰っても部屋で布団にくるまって寝込んでばかりで。

あんまりにも寒すぎると何もかもめんどくさくなって、せっかくのヒーターなのに開封すらせず…だったのを今日、やっと開けました!

なんだこれ……あったかい!あったかくて頭の中の吹雪が晴れる!

エアコンだけじゃ寒くて寒くて、在宅ワークもしんどいくらいだったのに!
ヒーターはほんの少しの温度設定で、足の回りに置くだけで…こんなにも震えずに過ごすことができるなんて!!

足を暖めるって本当に大切なことなんだなぁ…と今更ながら感じました。
なぜ二週間前に開けなかったのか。
でも寒い中必死に布団から這い上がってダンボールを解体した私、とりあえずグッジョブ

メルティーぬこ

女性/29歳/東京都/会社員
2021-12-21 19:25

すぐ本部長が介入するのがスカロケ(笑)

バニラの絵随分だけで、秘書→遠山さんへすぐ介入するところが(笑)

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2021-12-21 19:25

今日の秘書のラップは

ロケットマンな感じがしました


今日もがっつりスカロケ色が出ていて良いですね~

未来は僕らの手の中

男性/43歳/埼玉県/会社員
2021-12-21 19:18

香り案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです!

本日の議題…

おでん!です。

2年前、長男の保育参加に行った時のこと。長男が通っていた保育園は、保育“参観”ではなく、保育“参加”。寒い冬の日に、山の中を子どもたちと歩いたり走ったり、すごいハードな午前中を過ごしました。
保育園に近づくと、給食のおでんの優しい香りが…
はぁ〜っっっ
疲れが一気に吹っ飛びました。
冷え切った身体におでんが沁みました。

去年の年長の時はコロナで保育参加の給食はなし、そしてそのまま長男卒園。
おでんの香りを嗅ぐたびに、保育参加の日のことはもちろん、大好きだった保育園での日々を思い出します。

しゅりこ

女性/39歳/神奈川県/専業主婦
2021-12-21 19:17

少年時代…ですね

本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます♪番組最初に本部長が言ってましたがやっぱり昆虫取りの匂いですね。小学生の頃夏は毎日決まった友達と学校から帰ると近くの河原にクワガタを取りに行ってました。ウチの方では低い柳の木にクワガタや時々カブトムシがいるんですが木が太く無いので、思いっきり揺すって落としてました。カブトムシは偶に飛んで逃げられたりしました。その時の匂いは樹液とおが屑の混じったような匂いでなんとも…今でも山に釣りに行ってこの匂いがすると、つい木の周りを見てカブトムシとかを探しちゃいますね。

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2021-12-21 19:16